goo blog サービス終了のお知らせ 

スピッツ日記

札幌での日々の暮らし 綴っていきます。

かんたん! ババロア・ゼリー

2005-06-10 | 
かんたんで おいしくて ちょっと おしゃれな ババロア・ゼリー
ぜひ 1度 お試しください! 仕込み時間は 15分! 冷蔵庫で 冷やしているうちに きれいに 二層に分離します!不思議なゼリー!!

材料
(A) 牛乳 200cc・生クリーム 200cc・卵 1個
(B) 100%ジュース (オレンジ or ぶどう) 500cc
   砂糖150g
   ゼラチン 20g(水 大さじ8 で ふやかす)

作り方
1.ボールに 卵1個をいれ かき混ぜる
  (A)の 牛乳と生クリームを 加え かきまぜる
2.(B)の材料を全部なべに入れ 火にかける。 中火でかき混ぜながら ゼラチンを溶かし
   沸騰したら (A)を なべに入れ 火を消して よく混ぜる

    これで 完了!

  あら熱が取れたら ゼリー型に流し 冷めたら 冷蔵庫にいれ 冷やし固めます。
  徐々に二層に分離していきますよ!!

  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三越ライオン像  その2 | トップ | 愛用の ゼリー型 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わーおいしそう! (ヤマト)
2005-06-10 21:34:13
写真クリックしたら自然に出た言葉です。でも本当はちょっと違うんです。「わー。おいしさそう」なんです。分かります?

私この言葉、半世紀も何の疑問も持たず使っていたのです。でもある時指摘されてハッとしたんです。こう言う言葉のない事が‥。私だけが使っていた言葉かと、思っていたら姑の妹が使っており間違っていたとは、いちがいに言えないんじゃと思いました。言葉の理屈は兎も角早速明日作ってみましょう。
返信する
キレイ!おいしそう! (monkey-bread)
2005-06-10 23:12:59
これは、トリビアですね!90へぇ~濃度の違いで 分離するんですか?容器も かわいい私も 明日、作ってみます!冷蔵庫にあるもので すぐできるのもですね。
返信する
かんたんです!! (スピッツ)
2005-06-11 00:57:05
ヤマトさん

おいしさそうでしょう!なんだか 移ってしまったかしら?使ってしまいそうです。ゼリー ぜひ作って見てください。私の数少ない手持ちレシピの中の イチオシ です。

返信する
ひょっとして金のトリビア? (スピッツ)
2005-06-11 01:09:32
monkey-breadさん

うれしいわ!90へぇも つけてくださるの?なぜ 分離するのかが 謎なのよ!わかったら 教えて!!容器は タッパーのメロディーリングを 使ってます。これも 優れもので できあがって 上のふたをとると 空気が入り ゼリーが 下に落ちてくれます!20年愛用してます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事