
撮影日 2007-10-4 高麗にて アオサギ
5月20日の投稿を最後にスピッツ日記が機能しなくなり、新たに立ち上げたブログも壊れ 閉じる覚悟でいたのですが PCメーカーのサポートセンターにコンタクトをとり元に戻る事が出来ました!早く連絡してみるべきでした。
記事を投稿しようと ログインすると画面中央に
iexplore.exe 問題が発生したため iexplore.exeを終了します
と表示され 画面がデスクトップに切り替わってしまいます。この現象が見たいほかのホームページにも出るようになり ますます悪化!困り果てていました。
次のようにして解決できました。
インターネットの画面のツール→インターネットオプション→全般
ファイルの削除 すべてのオフラインコンテンツを削除する にチェックを入れる→OK
履歴のクリア 表示したWEBサイトの履歴を削除しますか → はい
プログラム
WEB設定のリセット をクリック→ホームページもリセットする のチェックをはずす→はい →ok
詳細設定
ブラウズ→ サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする のチェックをはずす→OK
完了!
インターネットを終了し電源をoffにしてから 再起動
これで スピッツ日記が復活しました。インターネットの最初の設定が何かの拍子に崩れ機能しなくなったのが原因だったようです。上の方法で最初の設定に戻しました。
スピッツ日記は戻ったのですが FC2のブログ 思いのままには 復活しませんでした。原因が異なっているようです。
スピッツ日記で再出発! これからも 宜しくお願いします!!

4年ぶりに高麗へ彼岸花を見に行き 高麗川で美しい アオサギに出会いました!
彼岸花は次回のブログにアップします。



また、複雑な操作・・・色々お勉強されましたね!gooに聞くより メーカーに聞くほうが良かったんですね。まっとにかく良かったです。お疲れ様!
高麗川に アオサギがいるんですね!きれいな鳥です。私、見たことないのよ。
てんこも巾着田に行ってきましたよ なんか年々素晴らしくなってるような・・・高麗川の堰が出来上がってちょっと遠回りになってしまいましたね
彼岸花 いい写真を撮ろうと思っていたのに?電池切れ 予備の電池もアウトで(充電しておいたつもりがダメだったの)がっかりでした したがってUPなし
gooのブログが直ってよかったですね
高麗川でアオサギを見たのは初めてです。美しい姿にうっとり・・・
少し遅いかなと思いつつ出かけてみました。まだ十分楽しめました!電池切れとは残念でしたね。
久し振りにいつもの洗練された、スピッツさんの画像を見ることが出来とても嬉しいです。
高麗川のシラサギいい感じです
トラブルの処置、他人事とは思えませんので保存しておく積りです。
そうなるとあまりにも複雑すぎて、素人はどうしてよいやらと途方にくれます。
この記事が役立たないことを願いながら、ハプニングに備えて保存しておきます。
アオサギは家の前の川にも時々やってきます。
私もこちらのブログに戻れて嬉しいです!
無い知恵をしぼってあれこれやってみても解決しなかったです
久しぶりに見たアオサギ 輝いていました
今回は本当にまいりました。ブログから始まり 娘が愛用しているレシピ集のホームページも開けられなくなってきて・・
回復してホッとしています。
いいですね!お家の前の川にアオサギが来てくれるなんて!羨ましいです
よろしくね。
やはり、貴女のブログ見ないと寂しいです。
努力のたまもの!
やはり、スピッツさんのねばりがちかな?
せっせとお邪魔させていただきます。
また会いたいね。