新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-07-14 09:50:53 | 日記
石原9年ぶり満塁弾!広島12点大勝(日刊スポーツ) - goo ニュース


石原9年ぶり満塁弾!広島12点大勝
日刊スポーツ2012年7月14日(土)07:59
<DeNA4-12広島>◇13日◇横浜

 広島が1発攻勢でねじ伏せた。2回、石原慶幸捕手(32)が左翼へ逆転の1号満塁弾。「入ると思わなかった。ぎりぎりだったので」。03年8月31日巨人戦以来、9年ぶり3本目のグランドスラムだ。3回には堂林が9試合ぶりの9号2ラン。「手応えはバッチリでした」。6回には梵の6号2ランでトドメを刺した。DeNAにはこれで9勝1敗。野村監督も「ウータン(石原)の1発が効果的だったし、堂林も久々にランナーがいるところで打ってくれた」と打線をたたえた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-07-14 09:48:40 | 日記
九州豪雨、約5万世帯に避難指示・勧告 死者20人に(朝日新聞) - goo ニュース

九州豪雨、約5万世帯に避難指示・勧告 死者20人に
朝日新聞2012年7月14日(土)01:32

 活発な梅雨前線の影響で記録的な豪雨に見舞われた九州は、13日も各地で激しい雨が降り、前日に続いて多い所では1時間あたり100ミリ前後の大雨を記録した。この雨で熊本、大分両県で死亡した人は計20人、行方不明者は7人になり、土砂崩れ現場では不明者の捜索が続いた。佐賀、福岡も含む4県では13日午後9時現在、約5万世帯に避難指示・勧告が出されている。

 気象庁によると、13日は対馬海峡付近に梅雨前線が停滞し、局地的に激しい雨が降った。鹿児島県霧島市溝辺では13日未明、観測史上最多の1時間あたり101ミリの雨量を記録。佐賀市でも同日午後、同91ミリと歴代2番目の雨量となった。

 降り始めから13日午後11時までの総雨量は熊本県阿蘇市阿蘇乙姫で656ミリ、霧島市溝辺で367ミリ、福岡県久留米市耳納山で337.5ミリに達した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする