12月7日は神戸開港記念日
2005(平成17)年に発行された『神戸と居留地 多文化共生都市の原像 のじぎく文庫』(神戸外国人居留地研究会編、神戸新聞総合出版センター)の「開港前後のミステリー」(楠本利夫執筆)に「一八六八年一月一日(慶応三年一二月七日)、神戸は開港した」とある。
かっこ内の旧暦の日付では今日ということになる。BSジャパンで放送されている『空から日本を見てみようplus』では神戸市を取りあげた回があり、前後編にわかれたうちの後編は神戸港から映像がはじまった。海から港に入っていく空撮の映像は、時間はそれほど長くなかったもののことのほか美しかった。ほかのエリアはなにかとクローズアップしていじりがいのあるおもしろスポットがあったのだが、「かっこいい」神戸港はそういった場所が見当たらなかったのか、「メリケンパークオリエンタルホテル」が「おむすび型のホテル」とナレーションでいわれた程度だった。ただ旧居留地にカメラが映ると開港の歴史が簡単ながらふり返られ、旧居留地で現存する建物などが紹介された。
12月7日生まれの有名人
1878年 与謝野晶子 歌人 1942年没
1954年 古舘伊知郎 アナウンサー
1965年 尾美としのり 俳優
1965年 香川照之 俳優
1966年 伊藤かずえ 女優
1973年 高木大成 野球選手
1974年 いしだ壱成 俳優
1975年 鈴木拓(ドランクドラゴン) タレント
1980年 ジョン・テリー サッカー選手
1994年 羽生結弦 フィギュアスケート選手
2005(平成17)年に発行された『神戸と居留地 多文化共生都市の原像 のじぎく文庫』(神戸外国人居留地研究会編、神戸新聞総合出版センター)の「開港前後のミステリー」(楠本利夫執筆)に「一八六八年一月一日(慶応三年一二月七日)、神戸は開港した」とある。
かっこ内の旧暦の日付では今日ということになる。BSジャパンで放送されている『空から日本を見てみようplus』では神戸市を取りあげた回があり、前後編にわかれたうちの後編は神戸港から映像がはじまった。海から港に入っていく空撮の映像は、時間はそれほど長くなかったもののことのほか美しかった。ほかのエリアはなにかとクローズアップしていじりがいのあるおもしろスポットがあったのだが、「かっこいい」神戸港はそういった場所が見当たらなかったのか、「メリケンパークオリエンタルホテル」が「おむすび型のホテル」とナレーションでいわれた程度だった。ただ旧居留地にカメラが映ると開港の歴史が簡単ながらふり返られ、旧居留地で現存する建物などが紹介された。
12月7日生まれの有名人
1878年 与謝野晶子 歌人 1942年没
1954年 古舘伊知郎 アナウンサー
1965年 尾美としのり 俳優
1965年 香川照之 俳優
1966年 伊藤かずえ 女優
1973年 高木大成 野球選手
1974年 いしだ壱成 俳優
1975年 鈴木拓(ドランクドラゴン) タレント
1980年 ジョン・テリー サッカー選手
1994年 羽生結弦 フィギュアスケート選手