新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

今日のコラム

2015-12-08 08:08:14 | 日記
☆ 今日は2015年12月8日(火) 太平洋戦争開戦記念日 ☆

☆ ニイタカヤマノボレ
1941年(昭和16年)のこの日、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、3年6ヶ月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発しました。 ☆


☆ お早うございます、今日もお立ち寄りありがとうございます。 ☆


☆☆ 12月 8日 松下幸之助 一日一話

上位者に訴える

自分が最善を尽してもなお、これがいい方策だという確信が生まれない場合は、ただちに上位者に訴える必要があります。

もちろん、それぞれの人が会社の基本方針にのっとりつつ、責任をもって自主的に仕事を進めていくという姿はきわめて好ましいと思います。けれどもうまくいかない非常に困難な場合、自分だけで悩み、上位者に訴えない。上位者はうまくいっていると思って安心している。どうしてもいけなくなって、訴えたときにはすでに手遅れだということが往々にしてあります。

具合の悪いときは瞬時も早く上位者に報告して指示を仰ぐ、それがほんとうの責任経営だと思うのです。☆☆


☆☆☆【コラム】 筆洗

2015年12月8日 東京新聞 TOKYO Web

▼「赤鼻のトナカイ」など、この季節、町中に溢(あふ)れるクリスマスソング。最近ではキリスト教徒ばかりではなかろうと、クリスマスの名称を消して、ホリデーソングなる言い方もあるそうだが、名はどうであれ、耳にすれば、自然と心が浮き立つものだ

▼米国のラジオ局はクリスマスソングにこだわる。局の中には十一月の感謝祭が終わるやいなや、十二月二十五日まで二十四時間、クリスマスソングしか流さないという極端なところもある

▼聞いてみたいと思う方もいるか。お薦めできぬ。米国赴任中の経験だが、あれだけ続くと、拒否反応も出てくる。無理に口を開けさせられ、陽気さ、楽しさ、幸福感を流し込まれている気にさえなる

▼それでもクリスマスソングなら、まだましであろう。<ラジオは、けさから軍歌の連続だ。一生懸命だ。つぎからつぎと、いろんな軍歌を放送して、とうとう種切れになったか、敵は幾万ありとても、などという古い古い軍歌まで飛び出して…>。太宰治がその日について書いている。一九四一(昭和十六)年十二月八日。日本は太平洋戦争に突入した

▼半藤一利さんによると、その日のラジオは、「臨時ニュースのないときには軍歌だけが流れていた」という。国民が口を開けさせられ、押しつけられていたのは「戦え」か

▼二〇一五年十二月。そんな曲が交じっていないか。耳をそばだてる。☆☆☆


☆☆☆☆ 今日の雑記

今朝は良い天気ですが、寒い朝です。今日も昼間は気持ち良いみたいです。

昨日は良い天気で、風もなく歩くと、太陽が当たると身体がホカホカと気持ちが良かったです。日陰に入ると寒いです。

今朝も目覚ましていただき感謝です。

今日も皆様にとって良い一日でありますように、元気に過ごしましょう。☆☆☆☆


12月7日(月)のつぶやき

2015-12-08 03:21:27 | 日記

音声ガイダンスサービス 知って!広めて!キャンペーン|セブン銀行 sevenbank.co.jp/corp/csr/music…


ブログを更新しました。 『今日のコラム』
ameblo.jp/nk2336nk/entry…


ブログを更新しました。 『2015年12月11日(金)近鉄万歩ハイキング』
ameblo.jp/nk2336nk/entry…


2015年12月11日(金)近鉄万歩ハイキング goo.gl/mbDKSh


2015年12月11日(金)近鉄万歩ハイキング goo.gl/EYXeg7