今日は令和2年(2020年) 6月5日(金曜日)大安です。・芒種・二十四節気( 夏 )・ 曇 のち 晴 ・ 19・32 ℃・真夏日・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 6月5 日は 芒種(ぼうしゅ)( 二十四節気)
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 6月5 日は 芒種(ぼうしゅ)( 二十四節気)
「芒種(ぼうしゅ)」は、「二十四節気」の一つで第9番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が75度のときで6月5日頃。
「小満」(5月21日頃)と「夏至」(6月21日頃)の中間にあたる。期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「夏至」前日までである。
芒(のぎ)を持った穀物の種をまく季節という意味から「芒種」とされる。芒とは、米・麦などイネ科の植物の穂の先端にあるとげのような突起のこと。江戸時代の暦の解説書『暦便覧(こよみびんらん)』には「芒ある穀類、稼種する時なり」と記されている。現在では実際の種まきはこれよりも早くに行われる。農家が麦刈り・田植えなどでとても忙しくなる時期である。
西日本では梅雨入りの時期にあたる。沖縄県では「小満」から「芒種」が梅雨の時期にあたり、沖縄の方言では「小満(すーまん)」「芒種(ぼーすー)」となり、「梅雨」のことを「小満芒種(すーまんぼーすー)」と言う。
「芒種」の日付は以下の通り。
2016年6月5日(日)
2017年6月5日(月)
2018年6月6日(水)
2019年6月6日(木)
2020年6月5日(金)
2017年6月5日(月)
2018年6月6日(水)
2019年6月6日(木)
2020年6月5日(金)
:Wikipedia、コトバンク
二十四節気の1つ。芒(のぎ)を持った植物(稲や麦などのイネ科)の種をまく頃という意味があります。
☆◆ 6月5 日は 世界環境デー・環境の日( 記念日)
☆◆ 6月5 日は 世界環境デー・環境の日( 記念日)
1972年(昭和47年)12月15日、日本とセネガルの共同提案により国連総会で「世界環境デー」が制定された。国際デーの一つ。英語表記は「World Environment Day」。
World Environment Day
1972年(昭和47年)のこの日、スウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」で人類のための「人間環境宣言」が採択され、環境問題に関する専門機関である「国連環境計画」(United Nations Environment Programme:UNEP)が創設された。
「世界環境デー」は、これを記念したものであり、毎年、環境問題に関連したテーマを掲げ、世界中の国や地域の環境問題に対する政策を促進する日となっている。
環境の日
日本では、1993年(平成5年)に「環境基本法」でこの日を「環境の日」と定めた。事業者、国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めることを目的としている。
この日を含む6月5日~11日を「環境週間」、6月1日~30日を「環境月間」「海洋環境保全推進月間」としている。これらの期間には、環境省や地方自治体、企業などによってポスター作成、環境美化運動、環境問題をテーマにした環境セミナーや展示会などのイベントが各地で実施される。
:United Nations、環境省、Wikipedia
☆◆ 6月5 日は 熱気球記念日( 記念日)
1783(天明3)年のこの日、フランス・パリでモンゴルフィエ兄弟が世界で初めて熱気球の飛行実験に成功しました。
その10後には同じフランスでシャルル教授による水素ガス気球が飛行に成功しています。
日本でも1973(昭和48)年に日本熱気球連盟(日本気球連盟)が設立されています。
1783年、フランスで製紙業を営んでいたモンゴルフィエ兄弟は、空を飛ぶための研究に没頭していました。ふたりは煙が大気を昇っていく様子を見てひらめき、紙の袋に入れてみたところ見事成功。煙入りの紙袋はふわふわと天井まで昇っていきました。これが熱気球の原点となり、その後改良を繰り返し、6月5日に初めて公の場で飛行実験が行われたそうです。
☆◆ 歯と口の健康週間(虫歯予防デー)(6月4日~10日 記念日)
「6(む)4(し)」(虫歯)にちなんで毎年6月4日から6月10日までの1週間、歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して普及・啓発する目的で実施されています。
☆◆ 6月5 日は 熱気球記念日( 記念日)
1783(天明3)年のこの日、フランス・パリでモンゴルフィエ兄弟が世界で初めて熱気球の飛行実験に成功しました。
その10後には同じフランスでシャルル教授による水素ガス気球が飛行に成功しています。
日本でも1973(昭和48)年に日本熱気球連盟(日本気球連盟)が設立されています。
1783年、フランスで製紙業を営んでいたモンゴルフィエ兄弟は、空を飛ぶための研究に没頭していました。ふたりは煙が大気を昇っていく様子を見てひらめき、紙の袋に入れてみたところ見事成功。煙入りの紙袋はふわふわと天井まで昇っていきました。これが熱気球の原点となり、その後改良を繰り返し、6月5日に初めて公の場で飛行実験が行われたそうです。
☆◆ 歯と口の健康週間(虫歯予防デー)(6月4日~10日 記念日)
「6(む)4(し)」(虫歯)にちなんで毎年6月4日から6月10日までの1週間、歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して普及・啓発する目的で実施されています。
もともと日本歯科医師会が「む(6)し(4)」と読む語呂合わせで、1928年(昭和3年)から6月4日を「虫歯予防デー」と制定していたが、現在は6月4日~10日が「歯と口の健康週間」となっている。
1939年(昭和14年)から厚生省(現:厚生労働省)と文部省(現:文部科学省)の共同管理となり、「護歯日」(5月4日)として実施された。1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」として実施されたが、1943年から1947年までは中止されていた。
1949年(昭和24年)、これを復活させる形で6月4日~10日が「口腔衛生週間」に制定された。1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)から現在の「歯と口の健康週間」となっている。
歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見、早期治療を徹底することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進に寄与することを目的としている。
この期間には、啓発のためのポスター作成と掲示、新聞への広告掲載、テレビCMの放映、各地でシンポジウムなどのイベントが開催される。
また、6月4日の「虫歯予防デー」は、虫歯予防の大切さを訴える日として、2001年(平成13年)より一般社団法人・日本記念日協会が改めて記念日に制定している。
:厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本記念日協会
☆◆ 松下幸之助一日一話 6月5日
商道徳とは
☆◆ 松下幸之助一日一話 6月5日
商道徳とは
商道徳とは何かということについては、むずかしい理屈もあるかもしれないが、ごく通俗的に考えれば、商売人としての心構えとでもいうべきものであろう。それは昔も今も同じであり、永遠に変わらないもののような気がする。つまり、商売人には商売人としての使命がある。だから、その使命に誠実に従い、ひたすらこれを果たしていくということである。
私がやってきた電器屋であれば、人びとの役に立つものを開発する。しかも合理化をはかり、適正な利益をとりつつも、なお安くなるよう努める。また配給もできるだけムダをなくす。それが商道徳というもので、これは他のどんな商売にも言えるのではないかと思う。
☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和2年(2020年) 6月5日(金曜日)大安です。・芒種・二十四節気( 夏 )- -
・ 曇 のち 晴 ・ 19・32 ℃・真夏日・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
6月5日(ろくがついつか)はグレゴリオ暦で年始から156日目(閏年では157日目)にあたり、年末まであと209日ある。誕生花はハマナス、シラン。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は晴ています、気温も(32℃)(真夏日)の予報で昨日よりは暑いです。
私がやってきた電器屋であれば、人びとの役に立つものを開発する。しかも合理化をはかり、適正な利益をとりつつも、なお安くなるよう努める。また配給もできるだけムダをなくす。それが商道徳というもので、これは他のどんな商売にも言えるのではないかと思う。
☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和2年(2020年) 6月5日(金曜日)大安です。・芒種・二十四節気( 夏 )- -
・ 曇 のち 晴 ・ 19・32 ℃・真夏日・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
6月5日(ろくがついつか)はグレゴリオ暦で年始から156日目(閏年では157日目)にあたり、年末まであと209日ある。誕生花はハマナス、シラン。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は晴ています、気温も(32℃)(真夏日)の予報で昨日よりは暑いです。
しっかり 水分補給をして熱中症にならないように気をつけましょう。
気温の寒暖差もありますから、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして対策をしましょう
新型コロナウイルスのせいで、外出も禁止ですが今日6月1日に緩和されたようです。
近くを散歩していますが、新緑の季節に変わって吹く風は気持ちがいいです。
朝早く歩かれる人も増えてきました。
昨日は、朝から晴れて気温も上がってきました。31℃で暑かったです。
イオンで休んでいました。
イオンにもたくさんの人が買い物に来ています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして対策をしましょう
新型コロナウイルスのせいで、外出も禁止ですが今日6月1日に緩和されたようです。
近くを散歩していますが、新緑の季節に変わって吹く風は気持ちがいいです。
朝早く歩かれる人も増えてきました。
昨日は、朝から晴れて気温も上がってきました。31℃で暑かったです。
イオンで休んでいました。
イオンにもたくさんの人が買い物に来ています。
マスクして歩くと暑く息苦しいす。
熱中症ならないように日陰などでマスクを外して休憩と水分をとりましょう。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても分からなくて挨拶ができないです。
6月1日からイオンも、平常時間に戻りました。
専門店街はまだ短縮時間営業です。10時から19時です。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、新緑、つつじ、他花などを見ながら歩いています。朝早く皆さんも歩いています。
今住んでいる団地は、3月から全棟の外壁の修理、ペンキ塗りなどの工事が始まりましたので、建物全体を網で覆われましたので大変です、工事期間中は昼間はカーテンと窓を締めてくださいと案内も入ていました。風の通りも少ないです。
熱中症ならないように日陰などでマスクを外して休憩と水分をとりましょう。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても分からなくて挨拶ができないです。
6月1日からイオンも、平常時間に戻りました。
専門店街はまだ短縮時間営業です。10時から19時です。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、新緑、つつじ、他花などを見ながら歩いています。朝早く皆さんも歩いています。
今住んでいる団地は、3月から全棟の外壁の修理、ペンキ塗りなどの工事が始まりましたので、建物全体を網で覆われましたので大変です、工事期間中は昼間はカーテンと窓を締めてくださいと案内も入ていました。風の通りも少ないです。
6月2日から住んでいる棟の工事が始まりました。120日で4ヶ月ぐらいかかる案内がはいていました。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールにいると、お茶会で出会った人にも会いお話もできます。
身体も少し不調です、両肩と背中にハリが首筋も痛い左足の裏も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。 心の叫び どこにだそうかな。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。名前が出てこない時があります。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆