☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
今日は令和3年(2021年)3月19日(金曜日)友引です。・・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 20 ・03℃・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 3月19 日は 彼岸 ( 春3月・秋9月 雑節)
「彼岸(ひがん)」とは、日本の「雑節」の一つで「お彼岸」とも呼ばれる。仏教に由来する行事とされ、3月の「春の彼岸」と9月の「秋の彼岸」がある。
彼岸は、二十四節気の「春分(3月20日頃)」と「秋分(9月23日頃)」を中日(ちゅうにち)とし、前後各3日を合わせた各7日間であり、1年で計14日ある。この期間に行う仏教の行事を「彼岸会(ひがんえ)」と呼び、一般的にはこの期間に「お墓参り」をする。
彼岸の最初の日を「彼岸入り」や「お彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」や「お彼岸の明け」などと呼ぶ。なお、中日の「春分」は「春分の日」、「秋分」は「秋分の日」として国民の祝日となっている。
2021年(令和3年)の「春の彼岸」の日付は以下の通り。
3月17日(水)彼岸入り
3月18日(木)
3月19日(金)
3月20日(土)中日(春分)
3月21日(日)
3月22日(月)
3月23日(火)彼岸明け
☆◆ 3月19 日は ミュージックの日 ( 記念日)
東京都新宿区西新宿に本部を置く音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定。
日付は「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから。
クラブなどで働く演奏家たちの存在をアピールし、生の音楽をもっと楽しんでもらうこと、また、日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善のための支持を得ることが目的。この日を中心に全国各地でコンサートなどのイベントが開催される。
:日本音楽家ユニオン
音楽CDの生産数量について
日本レコード協会によると、音楽CD(8cmと12cm)の生産枚数の推移は、1984年(昭和59年)以降増加傾向にあったが、1998年(平成10年)の4億5千7百万枚をピークとして減少傾向に転じ、2016年(平成28年)には1億5千9百万枚となり、ピークの半分以下に減少している。
一方、有料音楽配信でダウンロードされた曲の件数の推移をみると、2005年(平成17年)以降増加していたが、2009年(平成21年)から減少に転じ、2016年(平成28年)では1億5千9百万件となっている。
音楽CDの不況の原因については、インターネット・携帯電話などの普及によって人々の消費様式が多様化し、それにより人々が音楽のために使う消費の割合が下がったと考えられる。特に若者はCDの購入よりも、携帯電話の通話料金に消費を回すようになった。
他にも、音楽配信によるデジタル・ダウンロードへの移行、インターネット上での音楽ファイルの違法アップロードの蔓延、CDに代わる次世代オーディオ規格の失敗などが挙げられる。
:Wikipedia
ミュージックの日
日本音楽家ユニオンが音楽文化についての理解を広く求めるために制定したミュージックの日。毎年この日には全国各地でさまざまな音楽イベントが開かれます。音楽とは不思議なもので、人の脳は音楽を「音」でも「言語」でもなくちゃんと「音楽」として認識するらしく、リズムを聴いて体が動いてしまうのもそれに関連しているそうです。好きな音楽に身をまかせることで体の緊張が解け、皮膚の温度が上昇し、筋肉がほぐれるとも言われますので、忙しい人こそ日常に音楽を聴く時間を取り入れてみてはいかがでしょうか。
☆◆ 3月19 日は カメラ発明記念日 ( 記念日)
1839年のこの日、フランスの画家・写真家のルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(Louis Jacques Mandé Daguerre、1787~1851年)が写真機を発明した。
この写真機は発明者の名前をとって「ダゲレオタイプ(daguerréotype)」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければならなかったが、大変な人気を集めた。ダゲレオタイプは銀メッキをした銅板などを感光材料として使うため、日本語では「銀板写真」とも呼ばれる。
ダゲールは当時のフランスを代表する科学者フランソワ・アラゴ(François Arago、1786~1853年)に新たな写真技術への推薦を求めたところ、アラゴはその有益性を認めてこれをフランス政府に推挙した。
フランス政府は公益のため、ダゲールへ補償として終身年金を支給することで、写真技術を一般に公開した。その結果、銀板写真法は19世紀中期、世界中で急速に普及することになった。
関連する記念日として、1977年(昭和52年)11月30日、世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」が発売されたことから、11月30日は「オートフォーカスカメラの日」となっている。
:Wikipedia、コトバンク
☆◆ 3月19 日は 眠育の日 ( 記念日)
大阪府大阪市中央区に本社を置き、繊維製品や健康寝具などの製造・販売を手がける西川リビング株式会社が制定。
日付は「みん(3)い(1)く(9)」(眠育)と読む語呂合わせから。
発育における子ども達の睡眠の大切さ、成長とその関係性などを知ってもらい「眠育」を幅広い世代に認知拡大していくことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
眠育について
「眠育」とは、正しい睡眠習慣をつくり子ども達の成長を応援する活動である。睡眠は子ども達の心とからだの成長に大きな役割を持っている。成長ホルモンが分泌される入眠から3時間程度を深い眠りにするのが理想で、脳がいちばん育つのもこの時間帯である。
毎朝7時に起きるとすると、夜9時に寝て10時間眠る、子ども達の規則正しい生活リズムと理想の睡眠をつくることが大切である。同社では子ども達の眠りの啓発活動の一貫として「眠育プロジェクト」を実施しており、全国各地でイベントなどを開催している。
また、同社では家庭で自分だけのオリジナル枕が簡単に作れる「手作りキッズまくら」や、子どもの成長に合わせて高さが調整できる枕「Suu Goo ぼくのわたしのまくら」などの販売も行っている。
「手作りキッズまくら」は、2017年度のグッドデザイン賞や第11回キッズデザイン賞の特別賞を受賞しており、子ども達が「いい眠り」を考えるきっかけづくりにもなる枕である。
:西川リビング
☆◆ 松下幸之助一日一話 3月19日
日本の資源は人
日本の資源は人そのものです。いま日本から人を五千万人も取ったら、日本はまいってしまいます。人が多いのは資源の多い姿です。しかも、普通の資源であったらじっとしていますが、人間は働きます。一方で費やすという点もありますけれど、やはりそれ以上のものをつくり出すものを持っています。
われわれは、この人間が資源であるということをはっきりと認識することが大事だと思います。また、人間という無限の資源を持っているのだということをもっと教えなければいけないと思います。
もちろん人が多いというだけではダメで、その質をよくすることが必要なのは言うまでもありません。
☆◆ 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(2021年)3月19日(金曜日)友引です。・・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 20 ・03℃・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
3月19日(さんがつじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から78日目(閏年では79日目)にあたり、年末まであと287日ある。
今朝は晴れています、一日晴の予報です。今日も気温は高いようです。
花粉症・杉・檜・花粉・黄砂・たくさん飛ぶようです。
朝晩と昼間の気温の寒暖差で、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
花も色々咲いて春もそこまできました。
昨日は、朝から晴れて良い天気でした、気温も高く歩くと汗ばむ感じでした。15時30分頃22.2度の温度計表示がででいました。乾燥はしているので時々吹く風は気持ちよかったです。
ズームの使い方を勉強しています、これができれば、スマホなど持っている人など何人かでお話、安否確認もできる。
3月の、「サロンのよりみち」は会場が狭いので中止することにしました。
季節の変わり・気温の変わり・花粉症・寒暖差・身体もだるく不調です。
鯉のぼり・兜など「こどもの日」に向けての5月人形が出ています。新学期の準備用品も出ています。
イオンで休んで中を歩いています。
イオンモールの中にある専門店街のお店も何軒か閉まっていますが。3月、4月から閉店した所に新しい店舗が入るようで開店のお知らせが出ています。
置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。全テーブルには真ん中に透明のアクリル板も設置してあります。土、日はたくさんの人が来ています。人混みは苦手なので行かないことにしています。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないです。
今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、花などを見ながら歩いています。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、お茶会等で出会った人にも会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8じから夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。
今日は令和3年(2021年)3月19日(金曜日)友引です。・・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 20 ・03℃・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 3月19 日は 彼岸 ( 春3月・秋9月 雑節)
「彼岸(ひがん)」とは、日本の「雑節」の一つで「お彼岸」とも呼ばれる。仏教に由来する行事とされ、3月の「春の彼岸」と9月の「秋の彼岸」がある。
彼岸は、二十四節気の「春分(3月20日頃)」と「秋分(9月23日頃)」を中日(ちゅうにち)とし、前後各3日を合わせた各7日間であり、1年で計14日ある。この期間に行う仏教の行事を「彼岸会(ひがんえ)」と呼び、一般的にはこの期間に「お墓参り」をする。
彼岸の最初の日を「彼岸入り」や「お彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」や「お彼岸の明け」などと呼ぶ。なお、中日の「春分」は「春分の日」、「秋分」は「秋分の日」として国民の祝日となっている。
2021年(令和3年)の「春の彼岸」の日付は以下の通り。
3月17日(水)彼岸入り
3月18日(木)
3月19日(金)
3月20日(土)中日(春分)
3月21日(日)
3月22日(月)
3月23日(火)彼岸明け
☆◆ 3月19 日は ミュージックの日 ( 記念日)
東京都新宿区西新宿に本部を置く音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定。
日付は「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから。
クラブなどで働く演奏家たちの存在をアピールし、生の音楽をもっと楽しんでもらうこと、また、日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善のための支持を得ることが目的。この日を中心に全国各地でコンサートなどのイベントが開催される。
:日本音楽家ユニオン
音楽CDの生産数量について
日本レコード協会によると、音楽CD(8cmと12cm)の生産枚数の推移は、1984年(昭和59年)以降増加傾向にあったが、1998年(平成10年)の4億5千7百万枚をピークとして減少傾向に転じ、2016年(平成28年)には1億5千9百万枚となり、ピークの半分以下に減少している。
一方、有料音楽配信でダウンロードされた曲の件数の推移をみると、2005年(平成17年)以降増加していたが、2009年(平成21年)から減少に転じ、2016年(平成28年)では1億5千9百万件となっている。
音楽CDの不況の原因については、インターネット・携帯電話などの普及によって人々の消費様式が多様化し、それにより人々が音楽のために使う消費の割合が下がったと考えられる。特に若者はCDの購入よりも、携帯電話の通話料金に消費を回すようになった。
他にも、音楽配信によるデジタル・ダウンロードへの移行、インターネット上での音楽ファイルの違法アップロードの蔓延、CDに代わる次世代オーディオ規格の失敗などが挙げられる。
:Wikipedia
ミュージックの日
日本音楽家ユニオンが音楽文化についての理解を広く求めるために制定したミュージックの日。毎年この日には全国各地でさまざまな音楽イベントが開かれます。音楽とは不思議なもので、人の脳は音楽を「音」でも「言語」でもなくちゃんと「音楽」として認識するらしく、リズムを聴いて体が動いてしまうのもそれに関連しているそうです。好きな音楽に身をまかせることで体の緊張が解け、皮膚の温度が上昇し、筋肉がほぐれるとも言われますので、忙しい人こそ日常に音楽を聴く時間を取り入れてみてはいかがでしょうか。
☆◆ 3月19 日は カメラ発明記念日 ( 記念日)
1839年のこの日、フランスの画家・写真家のルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(Louis Jacques Mandé Daguerre、1787~1851年)が写真機を発明した。
この写真機は発明者の名前をとって「ダゲレオタイプ(daguerréotype)」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければならなかったが、大変な人気を集めた。ダゲレオタイプは銀メッキをした銅板などを感光材料として使うため、日本語では「銀板写真」とも呼ばれる。
ダゲールは当時のフランスを代表する科学者フランソワ・アラゴ(François Arago、1786~1853年)に新たな写真技術への推薦を求めたところ、アラゴはその有益性を認めてこれをフランス政府に推挙した。
フランス政府は公益のため、ダゲールへ補償として終身年金を支給することで、写真技術を一般に公開した。その結果、銀板写真法は19世紀中期、世界中で急速に普及することになった。
関連する記念日として、1977年(昭和52年)11月30日、世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」が発売されたことから、11月30日は「オートフォーカスカメラの日」となっている。
:Wikipedia、コトバンク
☆◆ 3月19 日は 眠育の日 ( 記念日)
大阪府大阪市中央区に本社を置き、繊維製品や健康寝具などの製造・販売を手がける西川リビング株式会社が制定。
日付は「みん(3)い(1)く(9)」(眠育)と読む語呂合わせから。
発育における子ども達の睡眠の大切さ、成長とその関係性などを知ってもらい「眠育」を幅広い世代に認知拡大していくことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
眠育について
「眠育」とは、正しい睡眠習慣をつくり子ども達の成長を応援する活動である。睡眠は子ども達の心とからだの成長に大きな役割を持っている。成長ホルモンが分泌される入眠から3時間程度を深い眠りにするのが理想で、脳がいちばん育つのもこの時間帯である。
毎朝7時に起きるとすると、夜9時に寝て10時間眠る、子ども達の規則正しい生活リズムと理想の睡眠をつくることが大切である。同社では子ども達の眠りの啓発活動の一貫として「眠育プロジェクト」を実施しており、全国各地でイベントなどを開催している。
また、同社では家庭で自分だけのオリジナル枕が簡単に作れる「手作りキッズまくら」や、子どもの成長に合わせて高さが調整できる枕「Suu Goo ぼくのわたしのまくら」などの販売も行っている。
「手作りキッズまくら」は、2017年度のグッドデザイン賞や第11回キッズデザイン賞の特別賞を受賞しており、子ども達が「いい眠り」を考えるきっかけづくりにもなる枕である。
:西川リビング
☆◆ 松下幸之助一日一話 3月19日
日本の資源は人
日本の資源は人そのものです。いま日本から人を五千万人も取ったら、日本はまいってしまいます。人が多いのは資源の多い姿です。しかも、普通の資源であったらじっとしていますが、人間は働きます。一方で費やすという点もありますけれど、やはりそれ以上のものをつくり出すものを持っています。
われわれは、この人間が資源であるということをはっきりと認識することが大事だと思います。また、人間という無限の資源を持っているのだということをもっと教えなければいけないと思います。
もちろん人が多いというだけではダメで、その質をよくすることが必要なのは言うまでもありません。
☆◆ 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(2021年)3月19日(金曜日)友引です。・・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 20 ・03℃・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
3月19日(さんがつじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から78日目(閏年では79日目)にあたり、年末まであと287日ある。
今朝は晴れています、一日晴の予報です。今日も気温は高いようです。
花粉症・杉・檜・花粉・黄砂・たくさん飛ぶようです。
朝晩と昼間の気温の寒暖差で、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
花も色々咲いて春もそこまできました。
昨日は、朝から晴れて良い天気でした、気温も高く歩くと汗ばむ感じでした。15時30分頃22.2度の温度計表示がででいました。乾燥はしているので時々吹く風は気持ちよかったです。
ズームの使い方を勉強しています、これができれば、スマホなど持っている人など何人かでお話、安否確認もできる。
3月の、「サロンのよりみち」は会場が狭いので中止することにしました。
季節の変わり・気温の変わり・花粉症・寒暖差・身体もだるく不調です。
鯉のぼり・兜など「こどもの日」に向けての5月人形が出ています。新学期の準備用品も出ています。
イオンで休んで中を歩いています。
イオンモールの中にある専門店街のお店も何軒か閉まっていますが。3月、4月から閉店した所に新しい店舗が入るようで開店のお知らせが出ています。
置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。全テーブルには真ん中に透明のアクリル板も設置してあります。土、日はたくさんの人が来ています。人混みは苦手なので行かないことにしています。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないです。
今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、花などを見ながら歩いています。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、お茶会等で出会った人にも会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8じから夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。