☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
今日は令和3年(霜月・しもつき)11月29日(月曜日)仏滅です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴れ ・ 15℃・02℃・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 11月29日は いい服の日( 記念日)
岡山県岡山市北区に本社事務所を置き、日本を代表するユニフォームアパレルメーカーである株式会社トンボが制定。
日付は「いい(11)ふく(29)」(いい服)と読む語呂合わせから。この日は「良い服」とは何かを問い、「良い服」を作るために必要なことは何かを考える日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
関連する記念日として、2月9日は「ふ(2)く(9)」(服)と読む語呂合わせで「服の日」、11月12日は全日本洋服協同組合連合会が制定した「洋服記念日」となっている。
トンボについて
株式会社トンボ(TOMBOW Co.,Ltd)は、学校の制服や体操服を中心とした衣料品の製造・販売を行う会社である。1876年(明治9年)、創業者・三宅熊五郎が、現在の岡山県玉野市で創業し、足袋の製造を開始する。
1930年(昭和5年)より学生服の製造を開始する。その後、1955年(昭和30年)に同社が製造する制服のブランド「トンボ」を制定。第一次ベビーブームの影響もあって、徐々に業績を拡大してゆく。
創業130周年の2006年(平成18年)に社名を「テイコク株式会社」から「株式会社トンボ」に変更する。
同社の原動力の一つとして革新性とデザイン力に重点を置いていることが挙げられる。現在、大手学生服業4社である、トンボ(トンボ学生服)、明石スクールユニフォームカンパニー(富士ヨット学生服)、瀧本(スクールタイガー学生服)、菅公学生服(カンコー学生服)のうちの1社に数えられる。
全国各地の学生服・女子通学服を取り扱い、品質の高さにおいて評価を持っており、現在では同じく岡山市に本社を置く菅公学生服と共に2大メーカーとして高い知名度を誇っている。
:トンボ、Wikipedia
☆◆ 11月29日は いい肉の日( 記念日)
全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が制定。
日付は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせから。味と品質の良さで知られる「宮崎牛」(みやざきぎゅう、みやざきうし)をアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
宮崎牛とは、宮崎県内で生産肥育された黒毛和種の和牛のうち、日本食肉格付協会による格付けにおいて肉質等級が4等級以上の牛肉のことである。地域ブランドの一つであり、地域団体商標に登録済みである。
同協議会は、宮崎県の肉用牛の生産から流通、消費に至る県内の関係機関及び団体が一体となって「より良き宮崎牛づくり」の推進と宮崎牛肉の消費拡大を促進し、同県の肉用牛経営の健全な発展を図ることを目的に、1986年(昭和61年)4月に設立された。
同協議会の主な活動として、宮崎牛をアピールするため、大相撲において優勝した力士に宮崎牛一頭分を贈呈している。また、2002年(平成14年)9月からは野菜と果実を1トン分も贈呈しており、宮崎県産品の知名度アップを図っている。
その他にも、宮崎牛の消費拡大を図るため、一般消費者を対象にした各種イベントへの宮崎牛の提供、プロ野球・Jリーグ等への宮崎牛の贈呈、指定店でのフェアなどを行っている。
関連した記念日として、2月9日と毎月29日は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから「肉の日」となっている。この「肉の日」は、都道府県食肉消費者対策協議会などが制定した記念日である。
:より良き宮崎牛づくり対策協議会、Wikipedia
☆◆ 11月29日は 議会開設記念日( 記念日)
1890年(明治23年)のこの日、前年の大日本帝国憲法発布を受けて初の「帝国議会」が開かれた。
議事堂は、1888年(明治21年)6月に起工し、国会開設目前の1890年11月に完成。洋風木造2階建てであったが、完成から2ヵ月ほどの、翌1891年(明治24年)1月に焼失、止む得ず、現在の帝国ホテルの隣にあった鹿鳴館を「貴族院」、虎ノ門の工部大学校(現在の東大工学部の前身)を「衆議院」にしてその場をしのいだという。
:Wikipedia
☆◆ 11月29日は いいフグの日( 記念日)
兵庫県神戸市兵庫区に本部を置き、全国の国産養殖トラフグの生産者で組織される一般社団法人・全国海水養魚協会のトラフグ養殖部会が制定。
日付は「いい(11)フグ(29)」と読み、食べた人に福(ふく)をもたらすという語呂合わせから。フグの王様である「トラフグ」(虎河豚)の美味しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
高級魚として有名なトラフグは筆舌に尽くしがたい味で古来より日本人の舌を魅了してきた。最近では養殖によって生産量が増え、高級店だけでなく、一般店などでも取り扱われるようになっている。
トラフグは、体長70cm程度まで成長し、春に産卵を行う。餌として、小魚・甲殻類などを食べる。他のフグ類と同様に神経毒であるテトロドトキシンを含むため、調理には免許が必要である。特に肝臓と卵巣は毒性が強い。
石川県では1年以上も卵巣を塩漬けにした上、さらに糠(ぬか)に漬け込んで毒を抜いた珍味「河豚の卵巣の糠漬け」が食用として供されている。石川県の郷土料理であり、古くから食べられているが、解毒に至るプロセスは未だ解明されていない。
近年では、養殖する際に毒のある餌を与えない、飼育に温泉水を用いるなどの方法により、毒を持たないトラフグの養殖にも成功しており、今後の動向が注目される。
:全国海水養魚協会、Wikipedia
☆◆ 11月29日は いい文具の日( 記念日)
東京都中央区京橋に本社を置き、文具の価値を高める文具営業を手がけるNEXT switch株式会社が制定。
日付は「いい(11)ぶ(2)んぐ(9)」(いい文具)と読む語呂合わせから。文具メーカー・文具販売店・文具ユーザーが文具についての活動を活発に行い、多くの人に文具に興味を持ってもらうことが目的。また、この日を文具をプレゼントし合う日にすることが目標。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
日本の文具はどこまでも進化し続け、素晴らしくお洒落で面白いものばかり。同社は生活に欠かせない文具の商品開発支援や営業代行を行っている。また、文具通販サイト「文具道」を運営し、商品の認知度アップのためSNSなどを使って情報発信している。
:NEXT switch、文具道
☆◆ 10月1日~12月31日は 赤い羽根共同募金運動 ☆◆
赤い羽根共同募金運動
1947(昭和22)年11月22日に「国民助け合い共同募金運動」として開始された。第1回の募金額は約6億円だった。
中央共同募金会と各都道府県の共同募金会が実施し、募金者には赤い羽根が渡される。
「共同募金」とは、社会福祉事業等への寄附金を公衆から募集することで、スイスの山村の牧師が路傍に木箱(チェスト)を置き、富者はお金を入れ貧者はこれを引き出すようにしたのが起源である。
全国各地で今日から12月31日まで行われます。赤い羽根は寄付したことを表す共同募金のシンボルで、不要になった鶏の羽根を使っています。
☆◆ 松下幸之助一日一話 11月29日
値引く以上のサービスを
商人は、自分の信念なり事業観に基づいて適正利潤というものを確保し、顧客を大事にしつつ商人としての社会的責任を果たしていくことが肝要で、それが社会共通の繁栄に結びつく望ましい姿だと思います。
そして、そうした望ましい商売をしていくためには、適当にかけ引きをして値段をまけるというのではなく、最初から十分勉強した適正な値段をつけて、それは値切られてもまけない、逆にお客さんを説得し納得していただくということでなければいけません。その上で“あの店は値引く以上に価値あるサービスをしてくれる”という評判をお客さんからいただくような商売をすることが大事だと思います。
☆◆ カープVメール
今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(霜月・しもつき)11月29日(月曜日)仏滅です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴れ ・ 15℃・02℃・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
11月29日(じゅういちがつにじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から333日目(閏年では334日目)にあたり、年末まであと32日ある。
今朝は晴れています。一日晴の予報です。昼間は気温も昨日と同じように小春日和で暖かいようです。朝は気温も低く寒いです。昼間は乾燥もしています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
昨日は、朝から晴れて小春日和のようでした。気温も湿度も前日よりは高く風も少なく暖かく感じました。
水を持って水分補給しながら歩いています。紅葉も樹木によっては、葉は風に飛ばせれ枯れ木になっています。道は落ち葉でいっぱいです。
寒くなって寒暖差もあるので服装も冬服、体調管理にも気をつけましょう。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。
読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。
東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・などです。
今日もラジオを聴きながら、午前中に少し歩いて来ようと思いますが寒いです。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。
12月の、右京団地サロンのお茶会「よりみち」は、集会所の改修工事で使えませんから中止になりました。残念ですが仕方ありません。
しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。
皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。
今日は令和3年(霜月・しもつき)11月29日(月曜日)仏滅です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴れ ・ 15℃・02℃・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 11月29日は いい服の日( 記念日)
岡山県岡山市北区に本社事務所を置き、日本を代表するユニフォームアパレルメーカーである株式会社トンボが制定。
日付は「いい(11)ふく(29)」(いい服)と読む語呂合わせから。この日は「良い服」とは何かを問い、「良い服」を作るために必要なことは何かを考える日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
関連する記念日として、2月9日は「ふ(2)く(9)」(服)と読む語呂合わせで「服の日」、11月12日は全日本洋服協同組合連合会が制定した「洋服記念日」となっている。
トンボについて
株式会社トンボ(TOMBOW Co.,Ltd)は、学校の制服や体操服を中心とした衣料品の製造・販売を行う会社である。1876年(明治9年)、創業者・三宅熊五郎が、現在の岡山県玉野市で創業し、足袋の製造を開始する。
1930年(昭和5年)より学生服の製造を開始する。その後、1955年(昭和30年)に同社が製造する制服のブランド「トンボ」を制定。第一次ベビーブームの影響もあって、徐々に業績を拡大してゆく。
創業130周年の2006年(平成18年)に社名を「テイコク株式会社」から「株式会社トンボ」に変更する。
同社の原動力の一つとして革新性とデザイン力に重点を置いていることが挙げられる。現在、大手学生服業4社である、トンボ(トンボ学生服)、明石スクールユニフォームカンパニー(富士ヨット学生服)、瀧本(スクールタイガー学生服)、菅公学生服(カンコー学生服)のうちの1社に数えられる。
全国各地の学生服・女子通学服を取り扱い、品質の高さにおいて評価を持っており、現在では同じく岡山市に本社を置く菅公学生服と共に2大メーカーとして高い知名度を誇っている。
:トンボ、Wikipedia
☆◆ 11月29日は いい肉の日( 記念日)
全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が制定。
日付は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせから。味と品質の良さで知られる「宮崎牛」(みやざきぎゅう、みやざきうし)をアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
宮崎牛とは、宮崎県内で生産肥育された黒毛和種の和牛のうち、日本食肉格付協会による格付けにおいて肉質等級が4等級以上の牛肉のことである。地域ブランドの一つであり、地域団体商標に登録済みである。
同協議会は、宮崎県の肉用牛の生産から流通、消費に至る県内の関係機関及び団体が一体となって「より良き宮崎牛づくり」の推進と宮崎牛肉の消費拡大を促進し、同県の肉用牛経営の健全な発展を図ることを目的に、1986年(昭和61年)4月に設立された。
同協議会の主な活動として、宮崎牛をアピールするため、大相撲において優勝した力士に宮崎牛一頭分を贈呈している。また、2002年(平成14年)9月からは野菜と果実を1トン分も贈呈しており、宮崎県産品の知名度アップを図っている。
その他にも、宮崎牛の消費拡大を図るため、一般消費者を対象にした各種イベントへの宮崎牛の提供、プロ野球・Jリーグ等への宮崎牛の贈呈、指定店でのフェアなどを行っている。
関連した記念日として、2月9日と毎月29日は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから「肉の日」となっている。この「肉の日」は、都道府県食肉消費者対策協議会などが制定した記念日である。
:より良き宮崎牛づくり対策協議会、Wikipedia
☆◆ 11月29日は 議会開設記念日( 記念日)
1890年(明治23年)のこの日、前年の大日本帝国憲法発布を受けて初の「帝国議会」が開かれた。
議事堂は、1888年(明治21年)6月に起工し、国会開設目前の1890年11月に完成。洋風木造2階建てであったが、完成から2ヵ月ほどの、翌1891年(明治24年)1月に焼失、止む得ず、現在の帝国ホテルの隣にあった鹿鳴館を「貴族院」、虎ノ門の工部大学校(現在の東大工学部の前身)を「衆議院」にしてその場をしのいだという。
:Wikipedia
☆◆ 11月29日は いいフグの日( 記念日)
兵庫県神戸市兵庫区に本部を置き、全国の国産養殖トラフグの生産者で組織される一般社団法人・全国海水養魚協会のトラフグ養殖部会が制定。
日付は「いい(11)フグ(29)」と読み、食べた人に福(ふく)をもたらすという語呂合わせから。フグの王様である「トラフグ」(虎河豚)の美味しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
高級魚として有名なトラフグは筆舌に尽くしがたい味で古来より日本人の舌を魅了してきた。最近では養殖によって生産量が増え、高級店だけでなく、一般店などでも取り扱われるようになっている。
トラフグは、体長70cm程度まで成長し、春に産卵を行う。餌として、小魚・甲殻類などを食べる。他のフグ類と同様に神経毒であるテトロドトキシンを含むため、調理には免許が必要である。特に肝臓と卵巣は毒性が強い。
石川県では1年以上も卵巣を塩漬けにした上、さらに糠(ぬか)に漬け込んで毒を抜いた珍味「河豚の卵巣の糠漬け」が食用として供されている。石川県の郷土料理であり、古くから食べられているが、解毒に至るプロセスは未だ解明されていない。
近年では、養殖する際に毒のある餌を与えない、飼育に温泉水を用いるなどの方法により、毒を持たないトラフグの養殖にも成功しており、今後の動向が注目される。
:全国海水養魚協会、Wikipedia
☆◆ 11月29日は いい文具の日( 記念日)
東京都中央区京橋に本社を置き、文具の価値を高める文具営業を手がけるNEXT switch株式会社が制定。
日付は「いい(11)ぶ(2)んぐ(9)」(いい文具)と読む語呂合わせから。文具メーカー・文具販売店・文具ユーザーが文具についての活動を活発に行い、多くの人に文具に興味を持ってもらうことが目的。また、この日を文具をプレゼントし合う日にすることが目標。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
日本の文具はどこまでも進化し続け、素晴らしくお洒落で面白いものばかり。同社は生活に欠かせない文具の商品開発支援や営業代行を行っている。また、文具通販サイト「文具道」を運営し、商品の認知度アップのためSNSなどを使って情報発信している。
:NEXT switch、文具道
☆◆ 10月1日~12月31日は 赤い羽根共同募金運動 ☆◆
赤い羽根共同募金運動
1947(昭和22)年11月22日に「国民助け合い共同募金運動」として開始された。第1回の募金額は約6億円だった。
中央共同募金会と各都道府県の共同募金会が実施し、募金者には赤い羽根が渡される。
「共同募金」とは、社会福祉事業等への寄附金を公衆から募集することで、スイスの山村の牧師が路傍に木箱(チェスト)を置き、富者はお金を入れ貧者はこれを引き出すようにしたのが起源である。
全国各地で今日から12月31日まで行われます。赤い羽根は寄付したことを表す共同募金のシンボルで、不要になった鶏の羽根を使っています。
☆◆ 松下幸之助一日一話 11月29日
値引く以上のサービスを
商人は、自分の信念なり事業観に基づいて適正利潤というものを確保し、顧客を大事にしつつ商人としての社会的責任を果たしていくことが肝要で、それが社会共通の繁栄に結びつく望ましい姿だと思います。
そして、そうした望ましい商売をしていくためには、適当にかけ引きをして値段をまけるというのではなく、最初から十分勉強した適正な値段をつけて、それは値切られてもまけない、逆にお客さんを説得し納得していただくということでなければいけません。その上で“あの店は値引く以上に価値あるサービスをしてくれる”という評判をお客さんからいただくような商売をすることが大事だと思います。
☆◆ カープVメール
今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(霜月・しもつき)11月29日(月曜日)仏滅です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴れ ・ 15℃・02℃・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
11月29日(じゅういちがつにじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から333日目(閏年では334日目)にあたり、年末まであと32日ある。
今朝は晴れています。一日晴の予報です。昼間は気温も昨日と同じように小春日和で暖かいようです。朝は気温も低く寒いです。昼間は乾燥もしています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
昨日は、朝から晴れて小春日和のようでした。気温も湿度も前日よりは高く風も少なく暖かく感じました。
水を持って水分補給しながら歩いています。紅葉も樹木によっては、葉は風に飛ばせれ枯れ木になっています。道は落ち葉でいっぱいです。
寒くなって寒暖差もあるので服装も冬服、体調管理にも気をつけましょう。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。
読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。
東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・などです。
今日もラジオを聴きながら、午前中に少し歩いて来ようと思いますが寒いです。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。
12月の、右京団地サロンのお茶会「よりみち」は、集会所の改修工事で使えませんから中止になりました。残念ですが仕方ありません。
しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。
皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。