新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

今日は何の日

2012-07-22 06:17:44 | 日記
366日への旅> 今日は何の日 > 7月の記念日 > 下駄の日

7月22日 下駄の日

7月22日 下駄の日
  1990(平成2)年の全国大会で日田木製履物連合会が提案し、1991(平成3)年に全国木製はきもの業組合連合会が制定しました。
 昔は、男物の下駄は7寸7分、女物の下駄は7寸2分と決まっていたので、7月の7は下駄の寸法から、また22日は下駄の歯形が漢数字の「二」とよく似ていることにちなんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2012-07-21 06:09:40 | 日記
7月21日は日本三景の日

日本三景 公式サイト 【日本三景観光連絡協議会】のトップページに「7月21日は日本三景の日」とある。日本三景のひとつ、安芸の宮島といえば平清盛だ。同サイトの「宮島」のページにも「平家清盛・平家一門の宮島崇拝は有名で」などとある。ちょうど今年はNHKの大河ドラマで『平清盛』が放送されており、その影響で宮島、厳島神社の話題があちらこちらでたくさん出て…とは残念ながらなっていないような気がする。放送開始から半年がすぎた『平清盛』は、依然として視聴率が低いという話ばかり聞こえてくる。しかし宮島は日本三景であり、美しき厳島神社は世界遺産であるため、大河ドラマの成否にかかわらず、その価値の高さは多くの方が知るところだろう。よって宮島に関心を抱く方が劇的に増えていなかったとしても、関係者の方たちはそれほどショックを受けていないのではなかろうか。
7月21日生まれの有名人
1899年 アーネスト・ヘミングウェイ 作家 1961年没
1956年 黒田福美 女優
1960年 船越英一郎 俳優
1963年 勝村政信 俳優
1965年 杉本哲太 俳優
1972年 はるな愛 タレント
1978年 岩崎恭子 水泳選手
1980年 藤川球児 野球選手
1982年 小林麻央 アナウンサー
1990年 岩田さゆり 女優
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-07-18 20:42:00 | 日記
梅雨明け 夏本番 - 平年より4日早く

2012年7月18日 奈良新聞

梅雨明けの青空に映えるサルスベリのピンクの花=17日、奈良市高畑町の鷺池


 大阪管区気象台は17日、「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表した。平年(21日ごろ)より4日早く、昨年(8日ごろ)より9日遅く夏本番に。

 先月8日から今月16日までの梅雨の期間中の降水量は、奈良市内で平年の約1・5倍に当たる400ミリに上った。また十津川村の玉置山で854(平年568・1)ミリ、上北山村では平年(425・5ミリ)の倍近い733ミリなど県内のどの観測地点でも、平年よりかなり多い降水量となった。

 真夏の日差しが注いだ奈良市内。最高気温は平年を4度近く上回る34・8度と今年一番の厳しい暑さとなった。奈良公園浮見堂周辺ではサルスベリの花が咲き始め、青い夏空とピンクの花がコントラストを描く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-07-17 05:58:43 | 日記
台風7号発生 九州、17日も大雨の恐れ(朝日新聞) - goo ニュース


ニュース >
社会 >
記事

台風7号発生 九州、17日も大雨の恐れ
朝日新聞2012年7月17日(火)01:17

 11日からの九州北部豪雨で、16日も九州は局地的に激しい雨が降った。気象庁によると、梅雨前線が対馬海峡に停滞し、17日も不安定な天気が続く。日本の南の海上では16日、台風7号が発生した。九州の西の海上を北上する見込みで、梅雨前線が刺激され、大雨になるおそれがある。九州の梅雨明けは19日以降になりそうだ。

 台風7号は17日に沖縄・奄美地方に近づく見込み。17日午前0時現在、中心気圧1002ヘクトパスカル、最大風速18メートル。南大東島の東約270キロを時速30キロで西北西へ進んでいる。17日午後6時までに予想される24時間雨量は多い所で福岡、熊本、大分各県は150ミリ、山口、佐賀、長崎各県は100ミリ。台風が近づく九州南部・奄美地方は120ミリ。

 平年の梅雨明けは山口県を含む九州北部が7月19日、南部は14日。昨年はともに8日だったが、今年は台風もあり、19日以降になる見込みだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-07-14 09:50:53 | 日記
石原9年ぶり満塁弾!広島12点大勝(日刊スポーツ) - goo ニュース


石原9年ぶり満塁弾!広島12点大勝
日刊スポーツ2012年7月14日(土)07:59
<DeNA4-12広島>◇13日◇横浜

 広島が1発攻勢でねじ伏せた。2回、石原慶幸捕手(32)が左翼へ逆転の1号満塁弾。「入ると思わなかった。ぎりぎりだったので」。03年8月31日巨人戦以来、9年ぶり3本目のグランドスラムだ。3回には堂林が9試合ぶりの9号2ラン。「手応えはバッチリでした」。6回には梵の6号2ランでトドメを刺した。DeNAにはこれで9勝1敗。野村監督も「ウータン(石原)の1発が効果的だったし、堂林も久々にランナーがいるところで打ってくれた」と打線をたたえた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする