東京の五島美術館『古伊賀ー破格のやきもの』展(10/21-12/3)を見に行けなかったんですが、図録が本屋で並んでいたのでゲットしました。2400円+税。192頁。B5なので、写真が小さいですが雰囲気はわかります。平成元年三重県立美術館『古伊賀と桃山の陶芸展』は拝見できたと思います。古伊賀の展覧会は少ない。郡山城主筒井順慶の養子筒井定次(1562-1615)が伊賀に移付されて上野城を築城し慶長13年(1608)に改易され、そのあと藤堂高虎が移付される。「筒井伊賀」「藤堂伊賀」と名前が伝わっているが・・。ゆっくり読めるか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/595439e935e9404e605156fac3e2ef9a.jpg)