6月15日(日)
父島の上に梅雨前線
毎日目覚めるのは早い、4時には起きている。
今朝も霧が降りている。
今にも雨が降りそう、いい加減にして欲しいこの天気。
小笠原ヨットクラブの2艇。
今日はいつになく雨が降り続いた。
この天気なんとかならないか。
毎日の日課、水産センターに掲示される天気図を見に行ったのと、近くの福祉センターでサッカーを視に出かけた
だけで後は、朝寝、昼寝の一日。
火曜日頃からは回復しそうだ。
母島へはどうしても一泊二日で行きたい。
30マイルだから約6時間ほどでつく。
ある日の食事。
朝炊いたご飯でおむすび。
ジャガイモ、たまねぎ、ピーマン、ナスなど残っている野菜を切って、それにソーセージを入れて。
野菜のコンソメスープ。
結構手間掛けて食事作ってます。
ある日の朝、宮の浜へ行ったとき出会った現役のお嬢さん。
夕方にはヨットを訪ねてくれた、ビールで乾杯。
その数日後今度はウェザーステーション展望台でばったりと再会。
こんなこともあるのです。
こちらは民宿 なぎ屋 さんの女将さんとN氏。
お世話になってます。
6日の早朝に父島についてもう10日たちました。
晴天は着いた翌日の一日だけ。
父島の直ぐ近くに梅雨前線が横たわって動かない。
本州太平洋側には高気圧があって天気が良さそうだ。
どうやら父島の天気が回復しそうかな?