kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

ジャガイモの定植

2014年03月13日 | ジャガイモ

今日は雨の予報がでていたので、 朝起きて未だ降り出していなかったので、6時前からホウレンソウをガッツリ収穫しまして、

作業場に収めたタイミングで 雨が降り出したのですが、あと一件 ヤッツケ仕事でジャガイモの定植をしました。

ビニールハウスの中にユーラックトンネルを作り、その中に仮定植で

「芽出し」を行ったジャガイモの種イモ『ワセシロ』を 、外のマルチに定植。

↓ 既に 芽が出ている状態。既に雨が降り出しているので 急いで定植。

萌芽した緑の葉に 土がかかってもカンケーねーッ ってね勢いで土を盛って

ヤッツケ作業完了。

 

外の畑に大根播種時に用意してあった 透明マルチ(9227)に定植。

雨と泥で 手がもの凄く汚くなってしまったんで、この後の写真はありませんが、

パオパオ+ユーラック で被覆。 作業終了。 

 …作業場に戻って ぬくぬく ホウレンソウの調整です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トウモロコシの播種 2回目 | トップ | 3月13日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジャガイモ」カテゴリの最新記事