2016年1月24日(日) 入院11日目、手術後9日目
本日、メデタク退院です。
今日の朝食
ご飯、みそ汁、温泉卵、ウィンナー、白菜のおかか和え、ふりかけ、牛乳。
食事は、術後のおも湯以外、毎食完食していたのですが、ここにきて
初めて、苦手なものが出てしまった~。ヽ(´Д`;)ノ
温泉卵・・・私、なま卵がダメなんですよー。かための半熟くらいならOKですが、
とろ~り半熟なんて、全然ダメーっ!勿体ないけど残しちゃった・・・
退院当日だけれど、ちゃっかりシャワーを浴びて、サッパリさせてもらっちゃった。
さて、私服に着替えてっと・・・病室では暑いけれど、外で寒くちゃしょうがないから、
下に着込んで、上着は脱いでおこう。
入院中、1回も靴下履かなかったけれど、外出る時は2枚履きだな・・・
そしてここで、問題が!・・・ジーンズが、キツイ・・・(-""-;)
やだなー、もう!絶対ゆるくなると思っていたのに、腹帯巻いているから、
キツキツのパツパツだよっ!
そんなこんなで、身の回りの物を片付けて、お会計を済ませに下界へ・・・
入退院受付は1階なんだけれど、ひえぇぇぇ~~~っ!寒い~~~っ!
出入り口は、二重扉になっているけれど、外気がピューピュー入って来る。
カウンターのおネエさん、寒くないのー?
お支払いは、クレジットカードでピッ!と済ませて、早々に病室に戻ったよ。
金額は、予め健康保険限度額適用認定証を提出しておいたので、
ああ、こんなものか・・・で済みました。
今日の昼食
ご飯、トリ麻婆豆腐、白菜のツナマヨ和え、漬け物、ブルーベリーゼリー。
昼食を済ませ、看護師の午後の回診が終わって、
(あ、先生の回診は、朝イチ番で、毎食後に看護師が体温とお通じ、食事量等を
チェックしに来ていました)落ち着いた頃、ナースステーションに生命保険用の
診断書を頼みに行きました。
私物は全部片付けて、PCだけ残してギリギリまで見ていたけれど、
2時頃迎えに行くと言われたので、1時半にはPCも閉まって
待っていたけれど、迎えか来る気配がない。
2時半になっても、迎えが来ない。
もう看護師に、退院のあいさつしちゃったのに・・・(´~`)
3時になって、やっと姉2が迎えに来た。聞けば、うちに姉1と甥っ子が
居座っていたそうな・・・この人達(姉1一家)を残していくと、
電気や暖房を消さずに帰ってしまうから、帰るまで付き合っていたそうだ。
言えてる・・・甥っ子は、来ると勝手にコタツを点けて、点けっぱなしで
帰ってしまう。モフ猫じゃないけど、点けたら消せや。
入退院受付のある出入り口から出たら、さっぶぅい~~~っ!!o(;Д;)o
シャバの空気は冷たいじゃーーーん!早く、うちに帰ろーーーっ!
そして、病院を後にしたのでした。