goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

緊急事態発生!

2014-05-31 22:50:04 | ひとり言

気温がバンバン上昇中のこの時期に、これ以上の緊急事態が他にあろうか?\(◎o◎)/!

なんと!冷蔵庫が壊れた!!ー木曜日のことだ。

 

気が付いた時(木曜日の夕方)には、冷蔵室内の温度は室温並の常温(25℃)。

冷凍室の氷が融けてなかったので気が付かなかったよ。(-_-;)

2つある冷凍室内の温度は0℃と-10℃でかろうじて冷えている。

 

うちには他に小型の冷蔵庫があるが、冷凍室は霜(氷)だらけで使っていない。

急きょ、夫に霜取りさせて、私は食品の分別、廃棄処分だ。(-"-)

この際、これどうしようかな~的な物は、すべて廃棄するぞ。明日はゴミの日だし・・・

明日(金曜日)仕事だけど、夜中の1時まで冷蔵庫の片付けしちゃったよ。

 

ーで、金曜日の朝イチ、ツテを頼って使っていない冷蔵庫(大型)を借りる約束を取り付け、

仕事が終わった後、軽トラで借りに行ったよ。

タダねー、半年も使ってないから冷えるかどうかわからない。冷蔵庫のある場所は

電気がないので、試運転が出来ないのだ。

 

とりあえず夫と、義兄(姉の夫)の叔父さんと従弟に手伝ってもらい軽トラに積み込み自宅へ。

途中スーパーで、半額に値引きされた寿司を買って夕飯にして、食後冷蔵庫を家に搬入。

横にして持って来たので起こして安静?にして翌日(土曜日)電源を入れてみた。

 

今日は夫も私も休みでよかった。

冷蔵庫動いたよ~。じゃあ、元の冷蔵庫を片付けて、借りてきた冷蔵庫を設置。

壊れた冷蔵庫は新しいのを買った時、引き取ってもらうので車庫のすみっこに移動。

 

玄関から入れると、途中の入口が狭いので、外のサッシと茶の間と台所のガラス戸を

はずして、結構大がかりだったよ。(ー_ー)!!

 

夕方、電器屋に行って冷蔵庫の下見。途中またスーパーによって今晩も出来合い物だ。

だって、冷蔵庫に食材ないんだもん。(^_^;)

 

明日は、冷蔵庫の出し入れのため、移動したテーブルやタンスを元に戻さなくちゃ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする