毎朝、
猫トイレの掃除と健康チェックは欠かしません。
大人猫なので、
しっこもうんPも1日1回ずつしかしない。
ーなので、
朝使用済みだったら片付けて、
天気のいい日はトイレごと天日干ししている。
今日も、
ブツを取り除いてからトイレを外に干したら、
何だかモフ猫がそわそわしている。
階段を駆け上がり、寝室入り口の足元マットを蹴り殴り、
Uターンして階段を駆け下り、おろぉ~おろぉ~と雄叫びを上げ、
また階段を駆け上がり、の繰り返し。
あれっ、
これは”うんPイングハイ”か?またするの?
待ってな、トイレ持って来てやるから・・・
ーと、
トイレをセットしてやると、のそのそ入って、ザックザク!
もーさっき、キレイにしたばっかなのに・・・と、見るとしっこしかしていない。
なんだ、
しっこだけなら2階のトイレですればいいじゃん。
トイレ2つも持ってんだからー。
※ ほら、これ。 ↓
えぺえぺ、てちてち・・・
んー、
このトイレさぁ、フードついてて、
ちょっと狭いんだよね。
何言ってんの!
トイレは標準サイズ。
君のサイズが規定外なだけでしょ。
※ 1階のトイレはオープンタイプ。
うんP専用。
勝手口にある階段の下で、半畳くらいのスペースがある。