goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

ムカつく話だこと・・・

2016-04-17 15:10:40 | 仕事

◆本日のモフ猫◆

~でこピンに身構える~


 

実は、4月になって仕事が増えてきたなんて言ってたのは、

最初のうちだけで、先週は1日で終わってしまった。

 

マジ、はあぁぁぁ~~~?( ̄曲 ̄) って気分です。

 

火曜日出勤だったので、あと2日、最低でもあと1日はあるなと

思っていたのに、次の出勤は今週月曜日です!

まったく、はあぁぁぁ~~~?ですよ。

 

もう、すかさず元同僚のKYちゃんにメールしちゃったよ。

「仕事なくて暇~。ランチしよー。」って・・・(-で、一昨日ランチしてきた)

 

どーなの、うちの会社。

製造コストを下げて、より多くの注文を取ろうとしているらしい。

製造に関わる人員を減らせば、コストは下がるよ。

その分、人数はいらなくなる。正社員なら、リストラだよね。

でも、私達パートは、クビにはならない。ただ仕事が減るだけ・・・(T▽T)

 

私達は、時給で働いているんですよ。働かなくちゃお金にならないんですよ。

忙しい時には、全員招集して働かせて、暇な時には、無給で放っておくって、

会社の都合で随分迷惑してるんですけど・・・(´ヘ`;)

 

それでも年間を通して、103万なり、130万なり稼げれば、

文句は言いませんけどね。でも、実際はそんなに稼げませんよ。

会社は、平等にみんなに仕事を分けますからね。広く浅く・・・

 

年間1億円の人件費で100人雇うと、一人の年収は100万円。

これじゃあ、130万には程遠い。

同じ人件費で80人雇った場合、一人の年収は125万円。

これならどうにか納得いきますが、会社としては同じ人件費でも、

80人じゃ、忙しい時に人員不足になる。それじゃあ困るってんで、

安い年収で大人数を確保してるって感じ。ズルイよねー。o(TДT)o

 

最近の会社は人数ばっかり減らして、一人ひとりを忙しく酷使して、

それで給料が上がるのかと思えば、その分、休みを多く与えて、さらに

給料が下がるという矛盾・・・(-""-;)

 

矛盾ではないか・・・?休みが多いんだから、給料が下がるのは

矛盾ではない。でも、今までよりも1日の仕事量が増えたんだから、

それに対する対価があるべきだろう。その対価が、より多い休みって、

変じゃないか?そこが矛盾してるんじゃないか?

有給休暇ならわかるけど、休みの間は無給だからね!

 

会社のやり方に、イラっと来る今日この頃。

 

前工場長はこう言ったんだけどね。

「消費税が上がる頃には、従業員の手取りも上がる様に、

 会社としても頑張る。」と・・・

 

正社員は手取りが上がっても、パート社員は、103万、130万の

制限があるから、実質的には手取りは上がらないけれど、

その分楽に103万、130万稼げると思ったのに、ウソだったね。

 

なんと、ムカつく会社になった事・・・ 

モヤモヤした気分が収まらないよ!

 

※ こんな会社でも、休みが取りやすいとか、子供のいる人には、

  春、夏、冬休みに長期休暇が取れるとかって、

  重宝されているんですけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする