◆本日のエアメール◆
~トンボの眼鏡は緑色~
ポスクロ15通目を送りました。(10/2)
今回のお相手は、もうお得意様になりつつあるドイツのアンナさんです。
ドイツ宛は5通目になりました。
アンナさんは「他の国、文化、言語に興味があるのであなたの母国語で
ことわざや早口言葉を教えて下さい。英語の翻訳もお願いします。」と。
そこで説明が簡単なことわざを日本語とローマ字と英語で書きました。
「地震、雷、火事、親父」・・・簡単でしょ。( ̄ー ̄)
リクエストはいっぱいあって「ペンギン、コウモリ、フラミンゴ、カメレオン、
ナマケモノ、タツノオトシゴ、蛾やトンボが大好き」って、蛾?!(@_@)
さすがに蝶に関するものはあるけど蛾はないな。
そこで切手を昆虫シリーズのトンボにしました。
他にも「MCエッシャー、サルバドールダリ、ミュシャ、ウィリアムモリス、クリムト」と
あったので今回はクリムトの金ピカ(クリムトと言えば金ピカでしょ)だけど
クリムトっぽくない珍しい絵柄のハガキにしました。(・∀・)b
そうそう先日、玄関先で書留を受け取った時に、一緒に一般郵便物も手渡してくれた
郵便屋さんが「最近外国からのハガキが多いですね。」って話しかけて来た。
う~ん、田舎だからね。配達員さんはいつも同じだし、唐突に毎週1~2通の
英語の絵ハガキが届き始めたら、何だと思うよね。
それも特定の人との文通じゃなくて、毎回違う人だしね。( ̄▽ ̄;)