◆本日のエアメール◆
~ビルトモア・エステート~
ポスクロ268通目を受け取りました。(5/14)
お相手は、アメリカに住むマークさん。
10,255km旅して22日で届きました。消印は4/25だったので実質19日。
アドレスを引き当てた日が4/22でした。
中央の切手は「チューリップ」?シリーズ物かな。以前、違うチューリップをもらった事がある。
「黄色いスクールバス」の切手は”additional ounce”と呼ばれる切手です。
今まであまり気にしていなかったけれど、今回ちょっとアメリカの切手について調べました。
アメリカ合衆国では2023年3月現在、国内に郵送する封書は1オンス(約28.3グラム)まで
63セントで送れます。ーが、この料金は毎年のようにジワジワ値上げされています。
そこでアメリカでは”Forever”切手というものが発行され、どこかのタイミングでこの切手を
買っておけば値上げしたあとでも差額を支払うことなく、これ1枚だけで封書を送ることが出来ます。
1オンスより重くなってしまった場合は、差額の切手を追加で貼ることで送ることが出来ます。
具体的には”additional ounce”と呼ばれる切手で、”Forever”切手に加えてこの切手を1枚貼るごとに
さらに1オンス重い封書まで送ることが出来るそうです。~郵趣出版東京参照~
まー、これは国内封書の場合だけれど、エアメールも同様のシステムなんでしょ。
以前も違うタイプの"additional ounce"切手を貰ってます。
私のリクエストの一つはお城なんだけれど。このハガキを見た瞬間に
『アメリカにお城があるの?』って疑問に思ったら、マークさんは
「これはアメリカのお城のような物です。アメリカに王室はないので。」と。
ハガキのビルトモア・エステートは1889年から1895年にかけて
ジョージ・ヴァンダービルトによって建てられたルネッサンス形式の大邸宅である。
部屋数は255でアメリカ合衆国で最も大きな個人邸宅である。
ヴァンダービルトの子孫のうちの1人によって今もなお所有されている。
なんと個人邸宅なんだ!(@_@。
ベルサイユ宮殿みたいじゃん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます