◆本日の絵葉書◆
~観光名所~
先日Amazonで買った絵葉書セットですが、場所に関する説明は一切なく
まぁ、見れば大体わかるけれど、わからない場所もチラホラと。
「東京印象」なるタイトルでしたが、横浜や富士山、宮島まであって
何処までが東京なんだか・・・。( ̄▽ ̄;)
写真の真ん中下のお城が、私にはわからなくて夫に「これ何城?」って訊いたら
「う~ん、(お城の)右下の出っ張りが松本城じゃね?」と。
ほうほう、詳しいねー。じゃあ「松本城」で検索っと。
おぉーっ、ホントだー。松本城で当たり!
「じゃあ、この橋は?」(ベイブリッジとかレインボーブリッジじゃない)
「あー、恐竜橋?ゲートブリッジだっけ。」
夫は仕事柄、建築物には結構詳しい。特に橋なんて構造上の説明までしてくれる。
「じゃあ、この五重塔は?」(五重塔なんて日本にはザラにある)
「・・・高幡不動?」
あー、そんな感じ。じゃあ「高幡不動」で検索っと。
んんん?ちょっと違うね。それじゃ「五重塔」の画像検索っと。
さー、それからが大変、五重塔の画像がずらーーーーーっと。
写真の五重塔は、屋根の下に飾りがなくて超シンプル。
それに似た画像を捜すと・・・「あ、これっ!新倉浅間・・・神社?」
何とこの五重塔は仏塔ではなく神社の忠霊塔だった。
それから「ここは秋葉原かな?」
「このヨドバシ(カメラ)は新宿。この飲み屋街も新宿××。これは目黒。」
夫は大卒後、都心の金融機関に就職して営業をしていた。
そのせいもあってか土地勘がある。ま、もう何十年も前の事だけれどね。
昔取った杵柄ってヤツ?感心だわー。( ̄▽ ̄)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます