けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

花咲か婆さんと呼んでくれ

2016-05-16 18:54:17 | フラワーズ

◆本日のお花◆

~何の花でしょう~

 

はい、これは春菊の花です。

 

 

は~い、どう見ても菊の花ですね~。

またまた、やっちまった感ありありですね~。

 

今までに、咲かせた野菜の花は数知れず(・・・ってほどでもないか)

巷じゃ、植物を育てるのが上手な人をグリーンサムと呼ぶらしいですが、

私ゃ、花咲かばーさんでいいや。

 

※ 今までに咲かせた野菜の花達、人参大根小松菜水菜

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米つき→水漏れ→モフ猫脱走

2016-05-15 14:35:43 | ひとり言

◆先日のメインイベント◆

~米つき=精米です~

 

先日の休みの日の事です。

うちは、自宅で精米するんですが、無人精米所のコイン精米機と違って、

時間がかかるんですよ。

季節にもよるけどが、30分~1時間以上かかります。(・∀・)b

ーなので、いつもは朝イチに始めて、午前中に終わらせるようにしています。

(あと片付けが大変。糠だらけにしておくと、虫がつくから毎回掃除が欠かせない)

 

ーが、先日は午前中に、スーパーのタイムセールに行っちゃったので、

米つきが午後になっちゃったんだな・・・

朝イチだったら、米つき、あと片付けまで一気にやっちゃうんだけど、

午後からだったので、いろいろやることがあって、米つきが終わった後、

そのまま放置してしまった・・・それが敗因。(-""-;)

 

さぁ、お米とり込んで、精米機の掃除・・・と、思ったら、

やられた~~~っ!(|||▽||| )

 

つきたての白米に、コクゾウムシがわんさかとタカっている。

油断したよ、もうそんな時季かーっ?

(コクゾウムシが活発になるのは25度以上だって)

コクゾウムシは明るい所を嫌うので、米を干せば虫はいなくなるけど、

この大量の米を干す気にはなれないよ・・・(;´Д`)

まだ、表面にしかついていなそうだけれど、中に潜っているかもしれないし・・・

取りあえず、精米機からお米を出しながら、虫を払う事にした。

 

どうやら、中にはまだ潜っていなかったようで、表面を飛び立つ虫を払って、

お米を箕に取り出し、すぐに室内に退避しましたよ。

まったくもうっ!どこから湧いてくるんだよっ!コクゾウめ~!

 

さてさて、台所にお米をドッコイショと置いて、

なにやら嫌~な物に気付いてしまった・・・Σ(゜д゜;)

 

シンク台の足元マットが、濡れている~?

こ、こ、これは、もしや、また、アレか・・・?(水漏れ事件をどうぞ)

 

もう、水道屋さんを呼ぶなんて事しませんよ。

排水口の逆流防止の弁を確認。ー異常なし!じゃあ、どこから漏れてる?

シンクと排水口をつなぐホースのつなぎ目から、漏れてるっぽい。

 

取りあえず、シンク台を外さなくっちゃ・・・これ、重いけど、水道屋の兄ちゃん、

一人でやっていたからね。出来なくは、ない。(が、女手ひとつじゃ無理!)

姉2を動員して、手伝ってもらった。床は濡れていたけれど、濡れた方向的に

排水が逆流したとは、考えられない。

やはり、つなぎ目から漏れた水がホースを伝って、さらにシンク台の底板の

裏側までも伝って、漏れ出ていたと・・・そういう結論に至りました。

 

ーなんて、悠長に考えていたわけじゃないんですよ。

シンク台を外した段階で、またもや事件が!Σ(゜д゜lll)

 

シンクが使えない(水が流せない)わけだから、裏の流しで雑巾とか洗っていて、

裏口が開けっ放しだったんですよ。さあ、どうなると思いますか?

 

姉2が外の流しから叫んだ。

「あーっ、やられたーーーっ!」

 

そう、モフ猫が脱走・・・(脱走事件をどうぞ)

 

「えーっ!どっち行った?」

「西!お稲荷さんのとこにまだいる。」

 

今回は、東のドアからではなく、北のドアから逃げたので、すかさず東のドアも開け、

私も、北のドアからモフ猫を追いかけた、と言うより追い立てた。

 

途中で、庭(南)の方に逃げないかと心配したが、モフ猫は家の周りをひと回りして、

東のドアから、うちの中へ猛ダッシュ・イン!

今回は、脱走時間わずか1分ってとこか。

 

はぁ~、まったく余計な心配させるなよぉ・・・(´~`)

 

それから、また台所の掃除ですよ。シンク台を元に戻して、排水管を取り付けて、

つなぎ目のゴムパッキンは、劣化してないのに、なんで漏ったんだろう・・・

しばらくは、注意して見ていよう。


なんだか、とーっても疲れた1日でした。 (T▽T)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10紹介講座

2016-05-14 16:45:47 | パソコンくらぶ

◆本日のパソコンくらぶ◆

~Windows10紹介講座~

 

今日のパソコンくらぶは、「ザ・勉強会」ってとこでしょうか。

内容を理解するのに、久々に頭をフル回転させましたよ。

日頃、のーみそ使ってないから・・・ (;^-^A

 

Windows10への無償アップグレードの期限が7/28までと迫って来たので、

アップグレードの方法やWin10になって変ったところ等を先生が説明してくれました。

うちのくらぶでは、強制的なアップグレードや予約アップグレード等には対応しないで、

様子見をしていた人が多いので、Win10を使っている人は、まだ2~3人なんだよね。

 

私の場合、アップグレードじゃなくて、新しいPCを買わなくちゃならないから、

OSどころか、ハード面も変わっちゃうんだよね。使いこなせるだろうか・・・

最初の設定やら、プリンタつないだり、アプリ入れたり、面倒くさそうだな~。(;´Д`)=з

 

今日、Win10の新しいところ、確認したいところって、先生が説明してくれたので、

取りあえず、「スタート」「シャットダウン」は出来るな。

(おいおい、仮にもパソコンくらぶだろっ!)ヾ(゜∀゜;)

 

あ~、思い出した。大昔、PCの調子が悪くて、サポートセンターに電話して

対応してもらった事があったんだけれど、オペレーターのお姉さんから

「1度、PCをシャットダウンして下さい。」と言われた時、

シャットダウンボタンってどこにあるんですか?」って訊いたことがあるよ。

キーボード上にある物と思ってたんだな。そんなど素人だったんだよね~。(^▽^;)

 

なんか、”タスクバー”も”通知領域”も違うし、”ドキュメント””ピクチャ”の場所も違う。

”設定”の場所も”コントロールパネル”の場所も・・・あ~、”ブラウザ”も違うんだな。

くすん、こんなんで大丈夫かな~。(´;ω;`)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう食べますよ~

2016-05-13 17:48:00 | 農作業

◆本日の収穫◆

~水菜~

 

わっさわっさと生育中。

早く食べないと、トウが立っちゃうよ。(すでに花が咲いてるし・・・)

 

花が咲いちゃった株は、どんどん花芽がついちゃってるので、

もう観賞用に残しました。

 

あとは、食べる度に畑から引っこ抜いて使うしかないな。

畑から食卓へ。新鮮っちゃー新鮮だね。( ̄ー ̄)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFなモフ猫

2016-05-12 21:40:00 | モフモフ

◆本日のモフ猫◆

~なんちゃってスコティッシュフォールド(SF)~

 

ほらほら、

こうすると、スコちゃんだよ~(〃▽〃)

 

 

スコちゃんなら、

チャールズって名前もピッタリだよね~(人〃∀〃)

(スコットランド原産種だから)

 

ーが、どう見ても・・・

 

 

茶トラの日本猫(雑種)なんだよね。

 

※ 王子のお母様は、キジトラ猫だったような・・・

  兄弟は、ミルク茶トラ王子と白シャム系王子が2匹、まっ黒姫が1匹の5匹。

  お母様似の子は、いなかったなぁ。お父様は、3匹・・・かな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする