けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

赤い車を待っていた

2018-08-17 21:47:41 | 物・モノ

◆先日の待ち人◆

~が、乗っている車~

 ※ 画像お借りしてます。

 

お盆のこぼれ話です。

 

お盆2日目に、来る予定の親戚は、ほぼ出そろったが、

母の亡き兄の所のいとこが、まだ来ていなかった。

 

姉2曰く「K子さん、赤い車に乗ってるから。」

 

ーと、しばらくしてから赤い車が入って来た。

客人が車を庭の片隅に置いて、庭を横切って玄関に来るまでに

家の中から様子が見えるので覗き見していたら、年配の男女が歩いて来た。

 

あれっ、K子さんじゃない。誰だ?( ̄◇ ̄;)

 

なんと、父の行き付けの床屋さん夫婦だった。

14日は火曜日で定休日だったので、わざわざ来てくれたらしい。

 

夕方、また赤い車が入って来た。今度こそK子さんか?

庭を覗き見たら、女性と・・・爺様???

K子さんは一人で来るから、誰だろう・・・(゚Д゚;)ゞ

 

なんと、ウォーキングの相方NBとお父さんだった。

わざわざ来てくれたんだ。お父さんは、葬式の後、四十九日までの間にも、

お見舞いに来てくれていた。

父より10歳も若いけれど、すでに長老組のお仲間だったのだろう。

父が亡くなって、張り合いがなくなったと言っていた。

NBはというと、多分我が家の盆棚の見学を兼ねて、だね。

以前から、実家の古い盆棚をどうにかしたいと言っていたからね。

うちは、その古い盆棚をどうにかしたクチだからさ~。( ̄▽ ̄;)

 

さて、待ち人がなかなか来ませんね。

今日は、もう来ないかな。

 

翌15日、赤い車が入って来たよ~。

ようやく登場、K子さんだ。

 

なんと、レクサス!高級車乗ってるねぇ。

思わず写真を・・・あーっ!撮っとけばよかった。

上の写真は、レクサスのホームページから拝借。多分この車種。

カッコいいねぇ。( ̄∀ ̄)

 

※ 今日は会社始まってるんだけれど、私は休みもらちゃった。

  もーし訳ない程に、今日は何もしていない。1日中、ぐだぐだと昼寝三昧。

  だって、体がバキバキ言ってるんだよ。

  夕方のウォーキングで相方が「お盆疲れでしょ。今日は休む事が仕事だったんだよ。」

  って、ありがたい事言ってくれた。

  さぁて、明日から少しずつ復帰するか。f^_^;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤収~!

2018-08-16 21:12:29 | 年中行事

◆本日のお供え物◆

~お団子も準備万端~

 

お盆4日目、本日は送り盆です。

お団子は、姉1宅から放浪の旅に出る甥1が、旅の途中に届けてくれました。

 

ー何?放浪の旅って・・・

何でも、送り盆の墓参りとか片付けが嫌で、目的もなく遊びに出掛けちゃうんだって。

おいおい、墓参りくらい付き合ってやれよ~、荷物多くて大変なんだから。

花と水(うちは水も持参)、団子に線香(うちは火をつけて行くんだよ~)に提灯、

お寺の本堂で塔婆をもらって、荷物いっぱいだよ。(´ε`;)

 

Nんちの嫁さんが日傘をさして日除けのアームカバーつけて出掛けてったよ。

日傘ぁ~?優雅なこった。嫁さん手ぶらだよ・・・

お供の荷物持ち(旦那と娘か?)引き連れて、大奥様気取りだね。

この嫁さん、朔日の墓参りを欠かさないんだけれど、舅が生きていた時には、

舅に荷物を持たせて自分は手ぶらでお寺まで歩いてたんだよ。

さすがにそれは・・・( ̄▽ ̄;)

 

おっと、話がそれちゃったね。とにかく荷物が多いんだよ。

姉1のところは、お寺が遠いから車で行くらしいけれど、うちは徒歩だしね。

台車でも押して行こうか、なんてね。

 

さあ、無事送り届けた後は、盆棚の撤収だよ。

位牌を仏壇に戻して、お供え物は下げて、ゴザ類は後で干してからしまって、

盆棚は解体解体~。

以前の古い盆棚に比べて、組み立て解体が簡単になったから、超!楽ちん。

コンパクトにしまえるし、新しくしてよかったよ。( ̄∀ ̄)┌

 

さてと、盆棚の片付けは終わったけれど、これからしばらくは、お供え物の片付けだな。

待ったなしの果物類があれやこれやとあるんだよ。

お盆中、なんだかんだと食べていたから太っただろうな~。 (;^∀^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ている場合ではない

2018-08-15 16:18:17 | モフモフ

◆本日のモフ猫◆

~膝の上でお休み中~

 

ちょっと、チャーちゃんっ!

寝てる場合じゃないよ。

 

 

何だよ~

 

アンタ、

ちっとも登場してないのに、

ブログランキング8位だってよ。

 

 

えっ、そなの?

 

そーなのです。

 

先週の12位から

今週に入って10位、8位とランクアップ。(人〃∀〃)

 

 

ポチってくださる皆様、

ありがとうございます。m(_ _*)m

 

※ お盆3日目。

  午前中に、ポツポツ来客あり。

  もう、これで終わりかな~。まだ来てない人もいるけれど・・・

  〇ゾウさ~ん(ご近所)、忘れてるのかな~?( ̄▽ ̄;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千客万来

2018-08-14 22:46:54 | ひとり言

◆本日のお客様◆

~ご先祖様がいっぱい~

 

お盆2日目。

いやもう、猫の手も借りたい。(>_<)

午前9時にお寺の住職が、お経を上げに来てくれたのを皮切りに、

ご近所、親戚、夫の仕事の取引先(金融機関だよ!)まで来たよ。

 

お線香を上げる人が、列をなしちゃった時には焦った~。

入れ替わり立ち替わりのお客にお茶を出す暇もない。

お返しの品も渡さなくちゃならないのに・・・

 

近所の人なら「こんちは、さよなら」でも構わないが、

わざわざ遠くから来る親戚には、そうもいかない。

お茶くらい飲んでいってもらわねばね。

しかし、親戚と言っても父方の親戚との母方の親戚は、赤の他人だ。

同席してもらうのは気が引けるので、玄関入って両側の2部屋を使って、

夫と姉2にも手伝ってもらい、三面六臂の同時接客を強行した。( ̄▽ ̄;)

 

その間にも、お客さんはゾロゾロ来るし・・・

 

ちょっと、モフ猫!アンタも少しは手伝ってよ。

猫だって、お客さんのそばにすり寄って「にゃあ」と鳴けば、

それだけで接客効果になるんだよ。

ホストが席を外したら、そのくらいしてお客を引き留めておいて欲しいのに、

うちの猫の手は、ちっとも役に立たないわ。(´ε`;)

 

ま、でも予想していた人達は、今日ほとんど来ちゃったから、

明日は、もうそんなに来客はないだろうな。

夫は、明日は実家の送り盆(1日早いのだ)で、そのあと友達と飲みに行くとか言っていたから、

うちの方は不在でいいよ、と言っておいた。

 

あ~、今日は疲れた。ヽ(´Д`;)ノ

 

明日は午前7時から、お寺本堂で施餓鬼供養の法要があるんだけれど、

みんな行くのかなぁ・・・

うちはお寺の裏にあるので、ありがたいお経は庭からでも聞こえるんだけれどね。( ̄∀ ̄)┌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・BON

2018-08-13 20:44:11 | 年中行事

◆本日は迎え盆◆

~ホントは白提灯なんだけどね~

 

今年は、父の新盆なので、これでもかってくらいに、

盆棚を飾り付けました。派手だよ~。( ̄▽ ̄)

 

姉1が家紋入りの立派な提灯を用意してくれました。

 

 

後ろの回転灯は、甥達が上げてくれた物、左下のバブル灯は、夫の実家からだ。

これが対になっているんだから、煌びやか~。これぞ「ボン★イルミネーション」

 

明日は、菩提寺の新住職(前住職は父とほぼ同時期に亡くなった)が拝みに来てくれる。

千客万来の2日間(14、15日)の始まりだ。(´ε`;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする