おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

さらば九州~下関へ㊷

2019-05-18 20:01:35 | ドライブ、車中泊、旅行
本日福岡方面は雨と強風







昨夜お世話になった、福岡県の北部に位置する宗像市にある

道の駅、むなかたです

朝から雨と強風で大変だったのですが白いカッパの人が朝から

駐車場でうろうろし始めました、

え、今日は駐車場で何かのイベントがあるのか?と心配していたら

なんと駐車場の整理員さんたちでした。

道の駅がオープンすると多くの車と人々がどーっと買い物に訪れ、

新鮮な魚や野菜類を買っていました


イメージ 2












本日、九州方面には強風と雨の注意報が出されており一日中風が吹き

雨も降る天気でしたが、道の駅を出発して

山口県下関市の道の駅を目指しました

3号線を通り

イメージ 1













そろそろ関門トンネルに入ります、


さらば九州です、お世話になりました!

イメージ 3













下関に上陸し強風にあおられながらも191号線を北上し、

途中コインランドリーに立ち寄ったり、大川内温泉で湯につかりながら

山口県下関市豊北町にある道の駅、北浦街道ほうほくに到着しました

今日はここでお世話になる予定です

イメージ 5













風は時々強く吹いていますが、今は雨も止んで

きれいな夕陽が雲の間に顔を出していました

イメージ 4






































伊万里焼~太宰府天満宮㊶

2019-05-17 21:19:45 | ドライブ、車中泊、旅行
本日、福岡方面は晴れ







昨夜お世話になった道の駅、松浦海のふるさと館

駐車場が広くてなかなか良かったです
イメージ 1












店がオープンしていたので覗いて見ると
活気ある店内

イメージ 2












おさかなは安いようです

イメージ 3












ウチワエビ?だったな変わったエビも売られていました

イメージ 4












この道の駅を後に、



伊万里焼の大川内山へ

ここには30軒ほどの窯元があって、それぞれの店にきれいな

焼き物が展示されていました

イメージ 5












坂道の両側に店が並びなかなかの雰囲気です

イメージ 6












佐賀藩直結の鍋島藩の鍋島青磁焼で有名ですが、

説明は

イメージ 11












左が釉薬をかけて焼いた青磁で、右側が焼く前

焼くとこれだけ縮むらしいです

イメージ 7













問題は釉薬で、この裏の山でこの岩石が発見され当地で青磁が
作られるようになったということです

イメージ 8












歩いて行くと、このような登り窯も見学できます

イメージ 9













イメージ 10












焼き物のことはサッパリ分かりませんが・・

まあきれいな物が見学できました



次はどうしようかと、

行き当たりばったりで福岡の大宰府天満宮に行って見ることに、

天満宮の近くにロマンあふれる古都の跡、大宰府があります

当時、平城京、平安京に次いで中央政府の縮小版として九州地方を統括していたとありました

が、平安時代には役割を終えて田畑になったようです

イメージ 12












かなり広いです

イメージ 13












建物跡の石の土台や碑も立っていました
イメージ 14












そして、天満宮の駐車場へ

バスが連なって停まってました

イメージ 15












新元号の「令和」ゆかりの地として有名になったからでしょうか

参道
イメージ 16













イメージ 19













イメージ 18










イメージ 17












天満宮は菅原道真の御墓所の上に社殿が造られていると言うことです

学問の神、誠心の神として有名

イメージ 20












当地は初めてではなかったのですが、あまり記憶になくて

来られて良かったと思います

年齢によって感じ方が違うのだろうし今回は大分混雑していましたが

朱印も受けることが出来ました


と言うことで大宰府天満宮を後に高速も使って、

福岡市の北部にある道の駅、むなかた」までやって来ました

今宵はここでお世話になる予定です






平戸島から生月島(いきつき)の大バエ灯台へ㊵

2019-05-16 21:55:55 | ドライブ、車中泊、旅行
本日平戸島方面は晴れ







昨夜お世話になった、道の駅生月大橋、

朝起きたら5台ほど泊まっていました。

はやく目覚めたので少し竿を出してみました、今朝はエビの色したワームと言うのか

疑似餌を使ってやると、あたりがあって

イメージ 1
イメージ 2

大漁でした😅

道の駅では一番遅くに出発して、

今日は生月島の北の端にある大バエ灯台へ

イメージ 3

小さな島だと思っていましたが断崖絶壁、高い山もあってなかなかの迫力

こんな道を通り

イメージ 4












このような海岸線を眺めながら
イメージ 5












イメージ 6













北端の大バエ灯台へ

駐車場から少し階段を上って行ったら近くにも駐車場がありました。。。

ここは海洋でも重要なポイントと言うことで波高を観測するレーダーも設置されているようです

イメージ 7












このように360度のパノラマが広がり素晴らしい景観です

イメージ 8












イメージ 9













そして港まで引き返して、港の食堂で皿うどんを頂き、

お土産を少々、この海はトビウオが有名なようで、アゴだし**とか

アゴせんべいとか色々売られていました

イメージ 11












その後は再度平戸大橋を渡り九州本土へ

イメージ 10













佐世保市の北に位置する松浦市の道の駅松浦海のふるさと館、

にやって来ました、(佐賀県かと思っていたのですが違う)

時間が早かったので近くの波止場でまた釣りを、

エビの餌でやると小鯖ばかりでした、

おじさんが話掛けてきてくれ、ここはそろそろイカが釣れるようになるのだが

餌にする生きアジが必要でまずそれを釣るのがなかなか大変なのだとか・・・

クロ(グレ)もつれる時はたくさん釣れるようです

この地はアジのフライが有名だとか色々教えてくれて面白かったです


スーパーで買い物をして今宵は道の駅松浦海のふるさと館でお世話になる予定です



















長崎、平戸島へ㊴

2019-05-15 22:07:41 | ドライブ、車中泊、旅行
本日、佐世保方面は晴れ






昨夜は西海市の四本堂公園でお世話になりました、静かで良かったのですが

夕方ドアを開けたままにしていた為か蚊に悩まされ、朝早くからカラスに起こされました。

洗い物を済ませて、ゆっくりと出発、

管理人さんが言っていた車中泊に良いと言う、

西海の丘公園駐車場に行って見ました(橋の付近に駐車場があるようですが一番山に上にあるところです)

ここは丘の上の広い公園でトイレや水ももんだいありませんし、見晴らしは最高です

イメージ 1












西海橋がきれいに眺められます

イメージ 2












手前は新西海橋と言うのか高速用の橋だと思います

イメージ 3












川のように潮が流れていました

イメージ 4












この公園への道は幅が狭く、え道間違えたか?と思っていたら到着します

海からは離れますが車中泊には最高の場所だと思います

丘の上から見ていると3本の高い塔が見えていましたが、なんだろう?

イメージ 6














しばらく行くと、旧佐世保無線電信所と言う看板が見えたので行って見ました

入口にはちゃんと管理している方がいましたが入場は無料です

近づいてみるとすごい施設です

イメージ 5





















受付で、もちろんてっぺんまで登って見学できますよね?と言ったら

絶対に上らないでください、っと笑っていました

梯子はついていましたが、登れるわけないですね

イメージ 7
















イメージ 8
















高さは140mほどで外径は12mほど、

大正7年ごろに海軍によって建設され、ご存知、ニイタカヤマノボレを送信したとされています

同じコンクリートの塔が3本並んでいます、電波は中波帯を使っていたようですね

送信機とかあるのかと思ったがそれはなかったです、アンテナを引く塔だったようです


そして、佐世保の町をさまよいながら苦労して、道の駅、させぼっくす99で休憩

この道の駅はまだ新しくて、古い道の駅のガイドには出ていないようです

長崎なので皿うどんを頂きましたが・・・・・もうひとつと言うところかな

次は

道の駅、昆虫の里たびらと言うところへ

ここは山の中の小さな道の駅でしたがトイレは改修されたようできれいでした

イメージ 9












そして平戸大橋を渡り

イメージ 10












平戸の街並み
イメージ 11












平戸のお城

イメージ 12













港には2時間無料の駐車場あってここに駐車、買い物などしました

イメージ 13













そして今宵お世話になる予定の道の駅、生月大橋へ

生月大橋です
イメージ 14












道の駅から見る大橋

イメージ 15












釣りもやってみました、がもちろん・・・・です

イメージ 16
















すばらしい道の駅です、今宵はここでお世話になる予定です





















長崎、野母半島を北上~西海市へ㊳

2019-05-14 20:55:05 | ドライブ、車中泊、旅行
本日長崎方面は曇り時々晴れ





今朝方は少し雨が降っていましたが間もなく雨も止みました、

昨夜お世話になった水仙の里公園

静かでトイレもきれいで水事情も良かったです

イメージ 1














軍艦島にはぜひ行って見ようと思っていたのですがカミさんに時間が掛かると

反対されて断念、


軍艦島資料館に入ってみました
(写真とか一部の道具とか見ただけではどうも・・・・)

イメージ 2












と言うことで、今日は再度、長崎市内を抜けて西彼杵半島を北に西海市方面へ

昨日から気になっていた橋

ながさき女神大橋というらしいです、を渡り

イメージ 3












長崎漁港がある広い駐車場に立ち寄ると食堂がありました

ここで昼食、安くておいしかったですよ

イメージ 4












そして道の駅、夕陽が丘そとめで休憩

ここは今まで立ち寄った道の駅の中では最高の景色でした

高い海岸線から突き出たところにあって駅も新しかったです

イメージ 5












イメージ 6












そして遠藤周作の文学館も隣接していました

イメージ 7












ただこの道の駅は駐車場が余り広くないので車中泊には適さないかも

途中のスーパーで買い物をして、西海市の四本堂公園に向かいます

途中に、オランダ村があったので外から見学

駐車場には数台しか車が泊まっていませんでしたが・・・

イメージ 8













そして大村湾の北西に少し突き出た見晴らしの良い四本堂公園に到着

ここはオートキャンプ場も隣接していてかなり広い公園です

管理棟で尋ねると公園の駐車場での車中泊はOK,トイレも使用可と、

キャンプ場の駐車場でも無料でOKですが、8時に施錠されるそうです

イメージ 9












公園下の遊歩道です

イメージ 10












草刈をしていたおじさんに聞いたら管理棟の下に釣りができるところがあると、

行って見ると釣り人が居ました、

見ている時はベラとこっぱグレが連れていましたが、先ほどチヌを掛けたが

取り込めなかったと残念がっていました

では、っと釣りの真似事を少しやってみました

なにしろルアーですからまあ、無理ですよね

イメージ 11












すると、水面が!!

で、でかいぞこれは
イメージ 12












多分イルカとかカワウソとか何でしょうか?


と言うことで今宵はこの公園でお世話になる予定です

サンセットですがなんだか太陽が大きく見えました

イメージ 13