おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

ごろごろした一日

2012-08-28 19:16:42 | 日記
本日山は曇り
 
 
 
 
 
少し降るかな?っと思うような天気だったが雨はなし、このところ晴れ日が続いている。
天気が下り坂の時はなぜだか体調が良くない、なんだかだるくなる。
テレビをつけたら丁度wowowで全米オープンテニスをやっていたのでこれを観ることにした、
今日はwowowに加入していなくても観れる日だった。
添田は惜しくも敗れたが錦織、伊達が勝つところは観れた、伊達はあの年齢で堂々と戦える、
大したもんですね!!
 
作業の方は雨が降っても良いように作業場の整理と、昨日買ってきたアンカーボルトを型枠に取り付けたのみだった。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このアンカーボルトは16mmφで長さが600mmのもの、これなら強度も十分だろう
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういえば昨日、師匠から例のマーキュリーエンジンのことで電話があった。
その後、燃料タンク、燃料ホース、ホースジョイントなど入手してエンジンが掛かるようになったと、
良かったですね深いキズもなくて!!。
 
あと、発電機が発電しているかどうか分からないとのこと、ステーターから出た配線がボロボロ
だったので交換したと言う。
それではエンジンを掛けてからバッテリー端子を外してみたらどうなる?
これをやるとエンジンはストップしてしまうと言う。 もしかして発電機が作動していないかも?
 
次の手段はレクチファイヤーの出力側(バッテリーに接続されている方)の端子を外して
エンジンを掛けてからこの端子を電圧計で測ってみたら?
アイドリングで6V程で回転を上げると14V程になると言う。
 
どうやら発電回路は生きていそうだ、このレクチファイヤーの出力側に車のライトでも繋いで負荷を
掛けてみてはどうか?(負荷をかけてももちゃんと発電しているかどうか?)とアドバイス。
 
このエンジンの発電方式はエンジン軸に取り付けられたフラマグ(フライホイールにマグネットが取り付けられている)と外側(ステータ)に巻いたコイルがあり、回転するとステーター側に単相交流が発生し、この出力が
半導体の整流回路、定電圧回路から成るレクチファイヤーに接続され、ここからの出力が14~15V程度の
直流となって負荷に接続されているのだろう。これは詳しく確認したわけではなく話を総合すると、っと言うことなので悪しからず・・。
 
後の悩みは回転計を買ってきたのだが、うまく動作しないらしい・・
これはいわゆるパルス式の回転計のようだ。
回転計は3端子で一つはグランド、一つはイグニッションの一次側、もう一つは発電機のステーター側に
繋げば良いと言われたらしいが、これでは動かないとのことだ。
ステーター側に繋ぐと言うのがなんだか怪しそうだが・・・?
 
今度、見にいってみよう