新型コロナウイルス対策の剰余金のうち746億円を、防衛財源に充てることを決めた日本政府。
…まだコロナは収束してませんが…wishコロナと言ってますが…医療機関の逼迫はまだ続いていますが…看護師不足も続いていますが…
…
「若者」のために「高齢者福祉」を削減するという対立構図をつくりあげる識者とマスコミ。
…しかし若者もいずれはくる道。こうなるまでに「少子・高齢化」という問題を放置し続けてきたのはどこの国の政府?…私利私欲に走る「政治家」、それに群がる利権集団、そこに切り込まない大手マスコミ…。税金の集め方、使い方を変えれば、社会保障の削減などしなくても済むのに…
原発の新規建設と、運転期間をこれまでの原則40年から60年へと延長することを決めた日本政府。
…福島第一原発事故はまだ収束してませんが?…ふるさとを追われた人たちは?…
「私が取材先の立場だったら、「嫌」と感じることはしない。相手が心地いいと思える距離で相手の心に寄り添い…」と語る総理を担当する記者。
…総理を取材するあなたたちの仕事は、「ご機嫌取り」じゃないんですけど…国民の知る権利、『ジャーナリズム』という言葉はご存じでしょうか?
人を大切にしなくなった国に「希望」はない。
唯一、希望を取り戻せるとしたら、それは「選挙」にいくことだ。
まだまともな「選挙」が行われているうちに…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます