毎年のことながら8月8日は「世界猫の日」です。
今年はうちも何か出来ないかなぁ。
face bookみていたら、えびすを捕獲・保護してくれた「城下町にゃんこの会 和歌山」さんが
相変わらず愛護センターに持ち込まれた子猫を引き出して、これから人馴れ訓練しま~す、という記事をupされていました。
それじゃあ、微力ながら援護射撃。
8月8日の売上の10%を寄付させていただこう、と決めました。
当日ご注文くださった方にはえびすの写真をお礼代わりに納品書に添えさせていただきます。
えびすのように、野良として生まれても(多分)幸せな猫生を歩める猫が1匹でも増えますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/69a18f748ff684269894d91001f75cdd.jpg)
色々考えると10%はかなり厳しい数字だけれど、小さなことからコツコツと、ね。
今年はうちも何か出来ないかなぁ。
face bookみていたら、えびすを捕獲・保護してくれた「城下町にゃんこの会 和歌山」さんが
相変わらず愛護センターに持ち込まれた子猫を引き出して、これから人馴れ訓練しま~す、という記事をupされていました。
それじゃあ、微力ながら援護射撃。
8月8日の売上の10%を寄付させていただこう、と決めました。
当日ご注文くださった方にはえびすの写真をお礼代わりに納品書に添えさせていただきます。
えびすのように、野良として生まれても(多分)幸せな猫生を歩める猫が1匹でも増えますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/69a18f748ff684269894d91001f75cdd.jpg)
色々考えると10%はかなり厳しい数字だけれど、小さなことからコツコツと、ね。