猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

こっそりヒソヒソ

2016年11月18日 | 猫雑貨

11月24日はけいと屋ニコルの誕生日で、今年で23歳になりますこ。

なんか色々、あったようななかったような。(どっちやねんっ!)

で、19日~21日24時まで5,400円以上で送料無料やります!

お知らせは明日のメルマガになりますが、もうすでに設定は変更してありますので

ブログをご覧になった方にはいち早いお知らせとなります。

いっつもつまんないことばっかり書いているのに、ご覧いただいて…たまにはサービス、な。

 

ますこ、寒いので巣ごもり。


巣=す、といえば、こんな話題をひとつ。

「となりのトトロ」で、ネコバスがさつきとメイを乗せておかあさんの病院へ行くとき

バスの行き先表示は「七国山病院」でしたが、二人を病院へ送り届けたあとは…?

「す」って変更していたの、ご存知でしたか?

す=巣へ帰るのですね、ネコバス。

私も最近Twitterで知りました、ので無駄な知識のおすそ分け。


肉球フィニャンシェプレゼント

2016年11月12日 | 猫談議

いつも肉球ニャドレーヌを焼いていただいている【ケイトシィ】さんにお願いして

栗入りのフィニャンシェを焼いていただきました。

しっとりした生地に練りこまれたつぶつぶマロンが茶色い部分のココア風味とマッチして

すっごく美味しいですよ~

 

販売も始めましたが、この週末からのプレゼント商品にもなっていますので、是非ご試食くださいね。

クリスマスなどに数が必要な方はお早めにお知らせくださいませ。

【紅茶&スウィーツ】

 


勧誘の一日

2016年11月08日 | 日々雑談

今日は勧誘やらセールスやら忙しい一日だった。

私は全然知らなかったのだけれど「ごちぽん」というアプリ?にプレゼントとして商品を提供してくれませんか?というお誘いがまず1件。

(怪しくない?とググってみたら意外とまともな案件だった、スミマセン)

午後からは新しく事業を始められた会社さんが猫モチーフの商品を作ったのでというセールス。

今は猫モチーフの商品があふれているので、ありきたりのものやデザインでは難しいんだけどな。。。

夕方には飛び込みでHappy Town和歌山という地域密着型の情報誌の営業さん。

うちは広告出さない(出せない?)ので・・・とお断りさせていただく。

やれやれと思ったら最後は週間朝日さん。

11月22日号(わんわんにゃんにゃんデー?)にうちの肉球ニャドレーヌを゛掲載して下さるとか。

週間朝日って、購読者は男性がほとんど?しかも中高年?

んー、まぁいいか。せっかくのお話だし。

寒くなったので、キッチンテーブルに座るともれなくKILIが膝の上に乗ってくる。

いい加減足がしびれてくるので、うりゃうりゃ~とアイスクリームを載せても知らん顔。。。

(あっ、このハゲダツのバナナキャラメルクッキーは美味しかった!!)

 

なにアホなことしてますこ?と真顔で問いかけられる。。。

 

そうそう、今日マロの抜糸が無事に済んだそうです。

良かった~


テイクアウト好き

2016年11月07日 | グルメ

心配事がなくなったので、またつまらないことを書きます(笑)

自宅で自営業!の家に嫁いだので、それまで料理などしたこともなかったのにいきなり一日3度のごはん作り!

何年経っても馴れないなぁ、と思っていたら一人娘が反面教師?で料理が得意な娘に育ち(育て?)

今では買出しから全てお任せです。

さすがに土日は私がするね、と言ったものの不得手は相変わらずで…

で、テイクアウトの美味しい店を探すのですがこれがなかなか難しい。

昨日は、和歌浦の「津屋」さんで始めてのお弁当を買いました。

薪で炊いたごはんが自慢のお店です。

お弁当は、お昼ごはん用の量ですが、酒の肴を別に用意すれば十分晩ごはんに。

11月末までは予約時に「FACE BOOK見ました」の一言で1200円が1000円になるそうですよ!!

二段が重ねのお弁当、梅干も昆布も自家製だそうです。

 

コロッケみたいなのはマグロカツ。1つはブロック、1つはミンチ肉です。


えっ、またお弁当にゃの?

 


クチオの分もある???

 


土日くらい、自分で作らんかいーーーっ!!

まぁね、人には得手・不得手があるものなのよ、ますこしゃん。

一体何が得意なのよって???

それは聞かないお約束。。。


復活、マロ!

2016年11月06日 | 猫談議

今朝起きたら、すごく良いお天気で

日なたでますこがこんな顔をしていたので写真を撮って

「おはようございますこ、とても良いお天気ですね。

マロちゃんの具合はどうですか?」とLINEでお伺いしてみました。

ええ味だしてる、ますこはん



そしたら、一昨日やっとウ〇チが出て昨日からごはんもモリモリ食べ始めたと。

(お尻付近を手術したので、気張ったら痛むせいかずっとしていなかったそうです)

写真もたくさん送ってくださいました。

毎日注射に通い、嘔吐するマロを見守り、里親さんも大変だったことでしょう。

自分が育てられもしないのに拾ってしまったばかりに

引き受けてくださった里親さんにご迷惑をかけてしまったなぁ。

たかが猫、されど猫。

命を引き受けることの難しさを改めて実感しました。


何か悟りを開いたような顔になった気がする…


今日もご出勤、ダヤンのぬいぐるみの上がお気に入りだそうです。

あー良かった。

健気な娘はーんはマロが良くなるまでは…と願をかけて禁酒していたのですが

今日からまた一緒に飲めるわ~

(根性ナシの私は禁酒出来ず・・・)