スマートに登場。
そこに、らしさを感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/840/1_p.jpg)
このご時勢の中、店頭へ並ぶのが注目されるクルマが
存在していることが素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/840/2_p.jpg)
Audi Q5 × MATSUYA GINZA
イレギュラーで走行する実車を早い時期に
見てしまいましたが、
ネットでのプロモーションV やその他のムービーを
見ていると、意外と Audi Q5 もイイかもって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
Q7 があまりにもデカいので、
Q5 のサイズでもカワイイ感じに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/50.gif)
Q7 の弟ではなく、A4 Avant のお兄さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
プラットフォームは共有してますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/840/3_p.jpg)
PV が上手いのだと思いますが、
サイズ的にも国内では頑張っちゃいそうな。。。
こんなクルマたちが、厳しいご時勢でも期待されながら、
さらっと登場してさらっと売れちゃったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/840/5_p.jpg)
海外サイトの映像をみていると、
R8 のようにフロントライトユニットのの中に
「Q5」ロゴがあり、
ハザードなどを点灯させると、その文字が浮かび上がる
中々コレもイイですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
</object>
このムービーだとわかりずらいですが、
Audi オフィシャルPV だとかなり魅力的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
そのAudi Q5 の PV を見る限り、
趣味のある人向けのクルマ・・・
SUV なんだから当たり前か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
価格次第ですが、こっち買えば良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
という人も出てくるでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
全長4629mm×全幅1880mm×全高1653mm
でもでも後ろを開けた時の横幅のなさは、
さすがAudi だと思うはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
外観からは驚くほどに狭い感じで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/11.gif)
PV のようにチャリを無造作に入れることは。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
それでも 6月上旬にデビュー予定のAudi Q5
どんな動きをするのか楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そこに、らしさを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/840/1_p.jpg)
このご時勢の中、店頭へ並ぶのが注目されるクルマが
存在していることが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/840/2_p.jpg)
Audi Q5 × MATSUYA GINZA
イレギュラーで走行する実車を早い時期に
見てしまいましたが、
ネットでのプロモーションV やその他のムービーを
見ていると、意外と Audi Q5 もイイかもって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
Q7 があまりにもデカいので、
Q5 のサイズでもカワイイ感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/50.gif)
Q7 の弟ではなく、A4 Avant のお兄さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
プラットフォームは共有してますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/840/3_p.jpg)
PV が上手いのだと思いますが、
サイズ的にも国内では頑張っちゃいそうな。。。
こんなクルマたちが、厳しいご時勢でも期待されながら、
さらっと登場してさらっと売れちゃったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/840/5_p.jpg)
海外サイトの映像をみていると、
R8 のようにフロントライトユニットのの中に
「Q5」ロゴがあり、
ハザードなどを点灯させると、その文字が浮かび上がる
中々コレもイイですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
</object>
このムービーだとわかりずらいですが、
Audi オフィシャルPV だとかなり魅力的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
そのAudi Q5 の PV を見る限り、
趣味のある人向けのクルマ・・・
SUV なんだから当たり前か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
価格次第ですが、こっち買えば良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
という人も出てくるでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
全長4629mm×全幅1880mm×全高1653mm
でもでも後ろを開けた時の横幅のなさは、
さすがAudi だと思うはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
外観からは驚くほどに狭い感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/11.gif)
PV のようにチャリを無造作に入れることは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
それでも 6月上旬にデビュー予定のAudi Q5
どんな動きをするのか楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)