新雪の
北八スノーシューハイク
出逢いの辻と麦草峠の中間点付近の「おとぎり苑地」にて
五辻の雪原から茶臼山を望む
ふかふかの新雪ノントレースの雪原で遊ぶ
あずま屋の屋根に積もったボリューム満点の雪
スノーシューで雪の感触を確かめる
膝下まで楽に埋まってしまう
樹林帯の登山道 真っ白である。
針葉樹の枝葉に積もった雪は ザーーッと落ちてしまって
真っ白なクリスマスツリーにはなってないのが残念だったが、
大地に積もったふかふかの雪の感触は 思わず笑みがこぼれる極上品であった♪
「新雪の北八スノーシューハイク」・・・・・詳細は後程。
行動中2時間程の曇り空もあったのですよ。
太陽の輝きと青空と眩しい白い雪とフカフカの感触♪
お陰様で、いいコントラストのワンチャンスをゲットできました。
>今年はスノーシュー使ってない
今シーズンは、↑こういう方、大勢いらっしゃるようですよ。 明日辺り、お出かけするのかな?
雪山の魅力ですものね。
今シーズンは雪が少なくて諦めていた北八ですが、やっとメルヘンの世界を展開させてくれました。
いつでも山は人を優しい気持ちにさせてくれますね♪
>計画しようっと!
どちらへ? 教えてね~♪
テレマークやりたくなったでしょ。
ようやくスノーシューが楽しめるだけ積もりました。今シーズンは正月前後はほとんど雪なしの北八でしたから。
間もなく3月、暖かくなって融けちゃうんでしょうね。
そういえば、今年はスノーシュー使ってない
蒼い空と白い雪のコントラストが最高!
カモシカさんの写真を見ていたら、
また雪山に行きたくなりました。
計画しようっと!
それでは詳細レポお待ちしております~~
>河津ザクラも楽しく拝見しました
ありがとうございます。暖かい伊豆の地の河津桜のピンクと雪山の白と忙しい週末です。
>伊豆に行きたくなってます^^
是非お越しください。お待ちしてます。
こんな場所を歩けたら、止められませんね。雪山
河津ザクラも楽しく拝見しました・・伊豆に行きたくなってます^^