寄席ガール<末廣亭にて>
5月上席は、真打昇進披露! 落語界の重鎮となれるよう期待したいもの。
方や、桂米丸師匠は 卒寿<90歳>を祝った。
現役にして、まだまだ元気で味のある創作落語は健在だ。
今回のトピックスは、「寄席ガール」である。
開場前のチケット売り場前に並んだ私の後ろに、偶然並んだのが
山ガールならぬ寄席ガールの3人組「なっちゃん、まりちゃん、み~ちゃん」♪
(3人は三重県の高校の同級生で現在は各々、東京で仕事をしているが、
この日は、末広亭集合♪なのだとのこと。)
私と同じく前から3列目に陣取って、共に寄席を楽しんだ。
特筆すべきは、彼女ら以外にも意外と今回は若い女性が多かったこと。
3列目より前<桟敷席含む>に於ける女性をカウントするとなんと4割!
偶々かもしれないが、この日はおばさまではなく女子大生を含む若い年齢層♪
笑いの質もおばちゃんたちとは、少し違う。
むむっ、「寄席ガール」ブーム到来か!
山ガールファッションがあるように浴衣や着物などに扇子やおしゃれな手ぬぐいを携えた
寄席ガールファッションで 多いに盛り上げて頂いきたいと密かに期待するのであった。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます