春風亭小朝独演会 2010-03-16 | 小さな旅 春風亭小朝独演会in沼津 粋な噺家、小朝師匠! 3年ぶりに沼津で独演会! 真打昇進の時は36人抜きという実力。 噺のうまさは卓越している。 立川志の輔らと共に落語界を牽引していく噺家として 今後も注目である。 詳しいお話は後程。 先ずは、私の覚え書きまで。 « 沼津アルプス縦走~早春編~ | トップ | ソメイヨシノ開花! »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (つばさ) 2010-03-17 11:05:44 小朝独演会、いいですね。席もいいとこですね。私は、小朝は聞いたことがなく、まだ機会がありません。小朝とか志の輔の噺は聞きたいですが、なかなかチケットがとれませんよね。 返信する つばささん ( カモシカ) 2010-03-17 20:42:28 >小朝とか志の輔の噺は聞きたいですが、なかなかチケットがとれませんよねそうなんです。今一番チケットが手に入らないのが志の輔かな。ついで、小朝。>席もいいとこですね。ハイ、高座の真ん前です! ホール落語ではなんとしてもここをキープせねば。4ヶ月前、早朝から2時間並びました。偶には、独演会でたっぷりとも良いかと。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
席もいいとこですね。
私は、小朝は聞いたことがなく、
まだ機会がありません。
小朝とか志の輔の噺は聞きたいですが、なかなかチケットがとれませんよね。
そうなんです。今一番チケットが手に入らないのが志の輔かな。ついで、小朝。
>席もいいとこですね。
ハイ、高座の真ん前です! ホール落語ではなんとしてもここをキープせねば。
4ヶ月前、早朝から2時間並びました。
偶には、独演会でたっぷりとも良いかと。