「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ これぞ七草」
今日は「七草」、七草粥の日である。お正月ももう7日となる。早いものである。
秋の七草は花を楽しむ趣があるが、春の七草は食を楽しむ色合いが濃い。
七草粥の習わしは、平安時代初期に中国から伝わった宮中行事であったが、江戸時代に庶民のものとなって現代に受け継がれている。
七草粥を食べると松の内も終わり、正月気分にも一区切りがつくところである。
もともと薬膳料理であったようだが、旧暦のことゆえこの時季に七草全てをそろえるのは難しい。ゆえに、手近かにある野菜や野草でアレンジして楽しめば十分である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます