パ-助の人生半分(後半)コレカラこれから。。。

何となく半分来てしまいました。残りの人生楽しく、苦しく、有意義に。  楽しみたいと  思います。。。

ドングリから芽が出て何の木になる?

2011年07月10日 | 今日の出来事。。。
昨年里山で拾ってきたどんぐりを適当に鉢に埋めて放置
クヌギ と コナラと思っていたんだけど?
何かどんぐりにも色々あるらしく・・・ヤバ/(-_-)\

最近葉っぱがしっかり大きくなったので
樹木観察ハンドブック(山歩き編)なる本を買ってきて確認しようと・・・
 実際山歩きで役立つからね・・・イザ拝見

コナラと思って拾ったドングリから

どうやら 正解みたいでし・・・v(=^0^=)v




そして クヌギだと思っていたドングリからは・・・

 微妙でし・・・

 若い葉っぱでも・・・チョットビミョー・・・

丸いドングリだったんだけど!

葉っぱにも地域性があったりして
微妙な違いはよくある と 言うことにして置いて

クヌギだと思うほうが コナラより成長が早いですね!!
そろそろ大きめの鉢に植え変えないと
自力では立てなくなってきました・・・

それにしても 植える庭も無いのにどうすんの って 感じなんだけど
鉢植えだと そんなに大きくならずに 盆栽として楽しめるらしいので
数年後には台場盆栽なんて楽しみ方も・・・

     どうなるもんやら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クワガタ熱に火が(費が)つき... | トップ | ある公園のクヌギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事。。。」カテゴリの最新記事