![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e2/adbd8f24118d9d0d9ee1eb3c6c5e587f.jpg)
最初にスマトラヒラタ(アチェ)31g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/95cf12d157a064fa955b0c8004a13f6c.jpg)
つずいてサキシマヒラタ27g。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/e2f3cd8c7641a20df64559ed8bab8bf7.jpg)
サキシマヒラタ20g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/2ca18d5990b1e6e8603f2d6214b0edb3.jpg)
サキシマヒラタ23g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/dcc7871cb0569fb65607495ee8081b7d.jpg)
サキシマヒラタ24g。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/b5a84602792f2f2278b29e26301569e9.jpg)
サキシマヒラタ20g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/e78a447b1f632a1aaf30087c36b4033e.jpg)
サキシマヒラタ23g
今年は子宝に恵まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
幼虫管理の難しさを 思い知らされた年でした・・・ 勢いに乗って温室まで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もっと計画的にやらねば・・・例えば ♀の幼虫を1100ccの瓶に入れたり 逆に♂の幼虫を650ccに入れたり
一度に大量の菌糸瓶を購入して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
余って見たり 足りなかったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と ズイブン無駄な交換をしてしまいました。。。 当然まだ半分以上 年越し早々(推定で)60本位 最後の交換が待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
多分交換してスグに蛹になる奴も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それともこのまま温度を上げて
春までに羽化に持っていくか(サイズが上がらないけど)温室がもう一個あれば 調整が出来るんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
来年の課題ですね!!! ま~みんな無事に羽化してくれるのが一番なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa_m.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
来年も頑張らねばね