パ-助の人生半分(後半)コレカラこれから。。。

何となく半分来てしまいました。残りの人生楽しく、苦しく、有意義に。  楽しみたいと  思います。。。

秩父さくら湖・サイクリング!

2011年04月26日 | Cal 遊-ing
首から左腕の調子もだんだん良くなりまして
愛機もそろそろ羽化かな~なんて
遠出はさすがに不安があったんで
以前ハイキングで2度程訪れた さくら湖(浦山ダム)へ
ドライブがてら 行って来ました。


 ダムの下から 
さすがにここからじゃ~登りきる前に ダウンしちゃうので

 ダムの上で組み立てでし・・・

ダムの右側から 出発でし・・・

程好いアップ ダウン  愛機の様子を見ながら
また 自分の左腕の様子を見つつ

あっという間にダムの折り返し点 なんだけど


新緑と残り桜のコントラストを 眺めるだけで
写真を撮る余裕が。。。 
高水三山での 筋肉痛が癒えたばっかだったので
かなりこたえました

そこから一般道をしばらく行ってみようかな

のんびりと 景色を眺めながら

鹿さん発見

蛇さん発見

鷹さん?発見
お腹が空いてきたので この辺でUターン

それにしても 景色がスコブル良いんだよね

さっき渡った対岸の橋

ダムが見えてきました
自転車も体調も快調に 帰りの一般道をのんびり走っていると

お猿さん発見 5~6頭いました

そして ダム到着 いい感じで 慣らしを終了でし

帰り道

秩父の芝桜でも見て帰ろうかなと思ったけど(今年は駐車場無料だって)
男一人行ってもつまらんので 余力をだいぶ残して帰宅しました。。。

 たまには こうゆうのもいいね

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登り 高水三山

2011年04月21日 | Cal 遊-ing
 本年初登り & ハイキング
に 高水三山=高水山、岩茸石山、惣岳山
行って来ました。

9時に 60代1号をピックアップして、いざ青梅線・・・

軍畑駅から テクテク二人で行ってきたよ。

駅から車道をかなり歩いてやっとこさ!

整備が行き届いた山道を、テクテク

やまし の方々ありがとう

たまに雨粒が  天気を気にしながら
   
たどり着いた 高水山神社 でかい刀が

そのすぐ上にある あずまやで昼飯を
定番のカップラーメンと今日はお稲荷さん・・・

今日は 手作り背負子でし・・・

只今気温10度 こんな時でも汗ビッショの私だけど
着替えに持ってきた肌着がなんと なぜか染みているではないかい
 あれ  と  匂いを嗅いで見たら クサ~~~~  ~  い
去年着替えたのをそのまま袋に起たんで置いてあったのを
洗濯に出すのを忘れて 持って来ちゃいました・・・ バカ

前回は はし を忘れるは それでもって
使わないものをイッパイ持って 荷物が重くなるは・・・

体重落とせばいいんだけどね  現在推定76㌔


それでも 高水山に到着でし・・・


岩茸石山への途中に 自然の
しいたけ かな だよね 違うか


ガスがかかって未透視悪し


 たらのめ 食べたら美味しいらしい

ぜんまい かな だよね 違うか


そんなこんなで 惣岳山 かなりバテまして 幾度目かの休憩でし・・・
 この時点でかなり予定オーバー 自分のペースが遅いのか


のんびり写真を撮っているのが悪いのか
  わらび かな だよね 違うか

東電の鉄塔が
登るのにエレベーター
 別に 気になったから・・・ コメントは ナッシング~

  そんなこんなで

予定より 1時間30分オーバーで 御岳駅へ 
 ちょうど電車が行ってしまい 30分待ち・・・
慣れない電車は苦手でし・・・



疲れましたね  今年初の大汗かいて
何時ものように 汗掻いた分の倍 冷えを補給してしまい
もう 眠たいので この辺で おやすみなさいでし・・・
 ここまでやっと描きおへました・・・




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つったつった!!こむらがえり

2011年04月14日 | コヤジからオヤジへ!
今日から カテゴリーを追加しました。

まだ若いオヤジ(コヤジ)から 本当のオヤジになる様を・・・



昨日 自ら釣り上げたお魚を 申し訳ない位に 美味しく平らげて

たらふく飲んで 就寝したんですけど

明け方4時頃 浅い眠りの頃かな

寝返りをうった時に なにやら違和感が

以前頻繁に来ていた金縛りの様な だけど違う感覚

左足に恐怖の予感か”””””



   足が吊りました

よく聞く こむらがえり  左足のふくらはぎに激痛が

布団の中で悶絶打って 冷や汗かきながら時間にして10分位に感じた痛さ

何とか激痛も治まりいつの間にか眠りの中へ


目が覚めてからが本当の戦いが始まりました。

2Fから 降りられないYO・・・

幸い今日は仕事休みなので 朝一に首を釣りに(ヘルニア)行こうと思っていたんだけど

それどころでは無い まともに歩けない状態に・・・

何とか昨日の釣り道具を洗ってかたずけるのに 精魂憑きました・・・

その後せっかくの休みを一日中2Fから降りずに寝てました
  2~3日 痛いでしょう


 何故に体の左側だけが こんな悲劇になるんかな

魚釣り&首つり&足がつる= 次は何を釣るのか


予測不可能な40代の(現在45)でし・・・

 元気がある内にまだまだ半分 頑張りましょう  ね
  オヤジ&オバサン達・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ないで釣行in棒面丸

2011年04月13日 | Cal Fishing-釣り
  いつもの!
  仕事明けで!!
  寝ないで 行って来たよ!!!

左腕 痛むけど リハビリに 良いのか悪いのか 



いきなり第一投で 左上1キロがヒット は イインだけど

左腕がどれだけ使えるのか 手首がどれだけ言う事利くのか・・・

行き成りなんで アワテル慌てる

左手をかばいながら 尚且つ 貴重な初当りを(ビビリながら)
                  ゲッツ

調子が悪いときに限って こうゆうツキがあるんだね

その後 3投目で塩焼きサイズ追加(右上)

調子いいんでわ ないかい・・・と 思うも何時もの調子が

それでも 何とか2.3キロ 55センチ を 追尾

11時過ぎに 南の強風で早上がり

乗っ込みは まだまだこれからかな

前半戦にしてみれば まあまあの釣果でし・・・


 明日は朝一で 電気ビリビリと
   首を釣りに行かねば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソの様な?腰痛でし・・・??

2011年04月11日 | 今日の出来事。。。
今朝方 仕事終わりに 何かチョッと
 
  腰が い た い

ま~ お布団でゆっくり寝れば 良くなるかな~  なんて

『まだ!左腕が状態なので腰痛なんて、冗談じゃ~ないよ

お昼ごろ起きて見れば  悪化

まるで じ~様が歩く様な歩き方しか出来なくなって
  まいった~~~~~

さっそく 先生の下へ・・・


受付のカワイ子ちゃんに 今日は腰が”痛いYO~って

先生が 今日はみんなそうなんだよ

あなただけじゃ~なく 皆そうなんだから 想定内だよ
 なんて 訳が分かんない事を

ヨクヨク聞いてみれば 悪戯な低気圧が来てるとか

『梅雨時は古傷が痛む』まさに その事らしいんだけど

こっちはねそれどころじゃ~ないんでし・・・

だけどね 夕方 大きい余震があったころ

この辺は 夕立 & 雷が
 
桜の花びらが散るほどではないんだけど

変な天気で あとは火事・親父なんて言っている間に

低気圧が遠ざかったのか何なのか 腰が楽になった 

 嘘の様な ホントの出来事

だけど 左腕は現状維持で シビレテマス


 低気圧が来て海が荒れた後 釣りに行けば良い釣果に恵まれるんだけど
 そのつど 腰が痛ければ 釣りどころじゃ~ナイYOね

どうしたものか 最近仲間と話すんだけど もう 若くないよねって
老眼だとか 四十肩だとか 通風なんて奴も出てきた
   YABAIよ~~ 

人生半分コレカラこれから。。。
 仕事に 遊びに 頭が励みます・・・
  【40代 頑張ろう】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から首の牽引 はじめました。

2011年04月06日 | 今日の出来事。。。
 
 痛い、辛い、苦しいYO~~!!

 左手の手首は何とか使い物にはなったんだけど

 左腕全体がズキンx2 & シビレが~!!

 こうすれば痛い ああすれば痛い んじゃ~なくて

 常に い” た” い”  んでし・・・なので

 とりあえず 今日から牽引を10キロではじめました。。。

 なぜ 今日から 毎日通っているのに と 思ったら

 治療にも段階があって 車のギアで言うなら

 いきなりトップギアに入れても車は走りませんとの事で

 ロー・セコンド・サードだそうで   なるほど

 それがなんとも 気持ちがえ~~~よ

 牽引10キロで 10分なんだけど 1時間でもいい位に

    きもちよかった~~~

   へんかな・・・

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首の椎間板ヘルニアに・・・

2011年04月01日 | 今日の出来事。。。

 今年のお正月に 初夢を見るまもなく 

     寝違えた!!

 のが元で 首の椎間板ヘルニアにナッテイタ! らしいんでし・・・

 寝違えたのは4.5日で治ったんだけど

 左肩に鉛を埋め込んだ様な違和感と どうかすると

 筋肉を剥がされたような痛みが一ヶ月位つづいたかな

 そのうちに治ると思っていたら・・・

 痛みがだんだん二の腕に移動してきて

 クシャミをすると左肩が千切れる様な痛さ

 それが又一ヶ月位続いたかな

 その内に 左手の親指と人差し指にしびれが・・・

  よく 痛さが移動して抜けていくなんて

 そうなるのかななんて思っていたら とんでもない

 とうとう昨日左手首が逝かれてしまい。

 ハンドルを握るのさえ困難に

  最近自転車で三度ほど転倒したのが祟ったのか
  凍結転倒・電柱と相撲・金網顔面スライディング

 さすがに 降参 でし

 仕事中だけど 腰でお世話になった整骨院へ

   ハイ着たなーって感じで先生とご挨拶

 診断結果は 首の4番5番(だったかな?)の骨の間にヘルニアが

 寝違えた人に良くあるそうで・・・

 
 これからしばらく通院でし・・・
 寝違えたのがこんな事になるなんて
 これから釣りのシーズンなんだけど左手がこれじゃ~
 それより仕事の心配しろってか・・・

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする