パ-助の人生半分(後半)コレカラこれから。。。

何となく半分来てしまいました。残りの人生楽しく、苦しく、有意義に。  楽しみたいと  思います。。。

乗っ込み真鯛 始まりました…けど?

2014年04月15日 | Cal Fishing-釣り

いよ始まりましたYO(*^^*)に乗っ込み真鯛…♪

私は右舷 大型が三枚上がったのは!? 左舷 

 

残念でした

スマホでアップ

難しいYO(*^^*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラモついでに・・・!

2014年04月09日 | コヤジからオヤジへ!

中坊の頃に作ったプラモの写真が出てきたYO

 

             GS400E

風防はフィルムケースを使ったかな・・・

確か 履いているジーパンを切っちゃったような気がします。

三連ホーンに折り曲げナンバー メットにファイヤーライン

   

          ケンメリGT-R

ホットロット仕様

当時から バックに気を使っていたんだね

 

懐かしい写真が出て来たもんだYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つ石小屋から雲取りへ

2014年04月09日 | Cal 遊-ing

山ガールはなんで山に登るのか

  わかります・・・

難しい質問に 悩んでいると

やまがあーるから    なんてギャグをカマしてくれた

七つ石小屋の タミコさん

女小屋番なんて 驚いたけど そうなんすか と

変な敬語が面白いタミちゃん

今回は 単独で七つ石小屋泊で 雲取り山へ

以前とだいぶ雰囲気が変わって綺麗な小屋に変身

新築の バイオトイレ  木の匂いが心和らげる快適なトイレです

タミちゃん お酒もいける口で ワシの余分な荷物の半分手伝ってくれまして

ついつい 夜ふかしを・・・

おはよ~ 小屋からの真正面に朝焼けの富士山

5時 気温5° わりと暖かい朝 タミちゃんまだ起きてこないYO

 

何か天気は良いんだけどガスっぽいので早めに出っ発しましょう

  う~ん 気持ちがいいね 静かで鳥の囀りが心地良い

けど  北側斜面は気お付けて下さいな

歩いて30分暑くてTシャツに

ご来光を見ての下山組に変な目で見られるも 汗かき汗かき

歩いています てか (疲れてフリーズしていたりして)

朝のうちは雪が締まっているのでアイゼンは必要ナッシング

帰りがどうなるか・・・

見えてきたよ 雲取り避難小屋が

じゃ~ん 着きましたYO 山頂はまだ6~70センチ あるかな

4回目にして初めて富士山が見れました

富士山バックに写真撮りたかったんだけど 斜面がキツくて・・・

でも 初めて見る山頂からの富士山 感激x2

今回は時間に余裕があるので ゆっくりしましょう

3分たっても まだ固かった気圧のせいか 5分位で丁度いいみたい

コーヒー飲んで くつろぎ過ぎてます・・・

この格好でよく お山に登るんだけど ( ゜Д゜)ナニカ?

どちらのボッかですか(荷揚げ)とか 測量ですか なんて聞かれるけど ( ゜Д゜)ナニカ?

かなり変な目で見られることが あるんだけど

 

登山は格好ではなく 足で登るんでし・・・YO

 

十分頂上でのんびりしましたので 降りにアイゼン使うかなと思いつつ

名残惜しく降りましょうか

無事にノーアイゼンで七つ石小屋に到着

余分な荷物をデポしてもらったので ありがとねタミちゃん

 

無事に下山して 帰りに雲取お祭り山荘サスケさんにご挨拶

何やら 4月中に本格手打ち蕎麦をサスケさんが打つようで

これから楽しみな山荘に(蕎麦だ~い好きなのYO)

当然 帰りは もえぎの湯で 黄色い泡あわは辛抱して

 

初の雲取り山からの富士山を見れました4月7~8日・・・を

締めくくりましょう

 

 

今日でXPが アレなんでこれからブログUPが出来なくなるかも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンス・グロリアスーパー6

2014年04月06日 | コヤジからオヤジへ!

スーパー6 のオープンモデル 

1/32のプラモデル

フィフティーズっぽく 仕上げたんだけど 何か足りない・・・

 

そうなんですYO

ホワイトリボン・・・ 足元がシマラナイYO

 

だけど このサイズだと 細かすぎて私には無理だわ。

こんな豪華な車でも G7エンジンで昭和39年には日本グランプリで優勝したんだって

この車のエンジンが後の スカイラインGT-B(前回作ったS54B)の心臓になり

羊の皮をかぶった狼 に なったんだって・・・

 

ホワイトリボン どうにかせねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S54B 縦グリル

2014年04月03日 | コヤジからオヤジへ!

32/1 スケールのプラモデルなのですべてのパーツが細かくて

出来栄えは あまり良くないけど

先日 TOYOTAに行った影響で旧車に目覚めちゃうか

 

当時 16歳だった頃 職場の先輩が乗っていた S54B

真っ赤の B 縦グリル G7にソレックス3連

レース用のストレートからのサウンドに メッチャ憧れた

 

自分ベスパでよくアチコチのショップに足を運ぶも

未成年 免許が無いので眺めるだけでも幸せだった頃を

ふと 思い出して作ってみました。

 

当時でも 程度がいい物がなくて

27レビンに乗ったんだけど

今でも 憧れのS54B  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当時のように作ってみた 27レビン

2014年04月01日 | コヤジからオヤジへ!

0~400仕様の2.0ℓフルチューン

     でした・・・

プラモで再現してみたYO

ステッカー類は 器用でないので 勘弁

ロールバー と フロントスカートが苦労したかな・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする