パ-助の人生半分(後半)コレカラこれから。。。

何となく半分来てしまいました。残りの人生楽しく、苦しく、有意義に。  楽しみたいと  思います。。。

コラカラ野球観戦に・・・

2010年04月28日 | Cal 遊-ing
今日は これから 西武ドームに行ってきます
 
対 『千葉ロッテ戦』

昨日は おかわり君の一発で

   同率首位

今日は どんなドラマが・・・・


寒そうだけど
  ガンバって応援してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈な出来事が? の続き!!パートツー

2010年04月26日 | Cal Fishing-釣り
 おはようございます! 「おう!今日は一人かい?」え~また寝ないで来ちゃいました、「右のトモが空いてるよ」じゃ~そこでヨロシク!  会計と乗船記録をすませて 下で寝ますんで 「おう!ゆっくり寝な」と 何時もの会話を・・・ 取りあえず駐車場へ滑り込み おし今日はトモに座れるムフフ行けるぞ~~なんて考えながら5:50分に携帯の目覚ましをかけて 幸い道に迷ったわりには小一時間仮眠がとれるので! 周りでは気の早い人たちがトランクを開けたり閉めたり、ワイワイガヤガヤしていたけど気にせず貴重な時間なのでオヤスミナサイ!!!


5:45分 目覚ましより5分早くに 寒くて目が覚める、車から降り周りを見渡すと船がずらりと着岸していて人々が忙しそうにクーラーボックスを担いで乗船している、雨は降っていないが風がやけに冷たい、着替えようと車の中をがさごそするも 道具は積んであったが 着替えは会社から直行してきたので無いのにきずく! ま~今わ寒いけど日が昇れば多少暖かくなるだろーなんて、ワイシャツのネクタイだけ外して チョッキと薄手のジャンパーの上下にカッパを着ただけで船に向かう! 肩に食い込むクーラーボックスがやけに軽く、帰りはもっと重いだろうな?なんて考えてると おい!今日は2艘出しに下から ミヨシ明けといたぞ~・・・ え? ミヨシ座れるの?? やっぱ今日はついてる来て良かったと・・・ここの席取は早いもん順なので前日から席を押さえてしまう人がいるもんで ミヨシ 大ドモ なんて我々遠方者には絶対座れないので、最初の28号船のトモより 追加の50号船のミヨシの方がいくらか釣れる確立がUPしそうな、この判断が良かったのか?悪かったのか?? いざ出船・・・


うわ~! 寒い!! 海上はかなりウネリがあり北風ビュ~ビュ~ 風に向けて船首を向けるのでミヨシはモロ風に吹かれて吐く息がタバコの煙ぐらい白いよ・・・それでも船内放送では 『大型が回っているのでハリスは4号以上でお願いします。』なんて言ってるもんだから寒さなんて吹き飛ばして 気合が入るも 空回りしなければいいんだけど?

期待の第一投・・・スカ  仕掛けを回収しるも付け餌はそのまんま、それより風が強く仕掛けをうまく回収しないと手前マツリで仕掛けがグチャグチャに・・・(困  それでもまだ始まったばかり気合気合と2投3投するも アタリなし周りもそんな感じで調子が狂う!!!  相変わらず風が強く挙句の果てには雨までも降って来て最悪な感じに、それでも前日より条件は良いはずと勝手に思い込んで時間ばかりが過ぎていく・・・(寒”

相変わらず寒さと 手前マツリに悩ませられながらコマセだけをセッセと撒いてるだけで 一向に付け餌はそのまんま 餌取の魚も居ないみたいで! 周りの船もそんな感じでだんだん気合も薄れてきましたYO・・・(w寒  そこで急遽ハリスを3号に落としてみたり ウネリで仕掛けが落ち着かないので食わないのかと 手持ちでやってみたり 10分以上放置してみたり アレコレやって見るも 魚信が無いないナ~イ?????ここで気分転換にオニギリでもと 腹が膨れれば多少寒くは無くなるかな????? 失敗でし・・・お茶がクーラーの中にありキンキンに冷えていましたYO・・・

おッ なにやら竿にアタリらしき変調が? ゆ~くりあわせて見れば 針掛かり キターーーーーーーWW でも感じから小さい感じで ウネリにきお付けながらハリスを手繰ると赤ッぽい影が?塩焼きサイズの鯛かな?? あれ!オレンジ色に色が変わったと思ったら???折り紙の金色みたく光ってきたよ? なんだこの魚は 蝶チョのように胸鰭が大きく背ビレなんか真鯛より立派な刺さったら痛そうな初めてお目にかかるお魚さんでし・・・
たてつづけに3枚ヒットするも 相変わらず風が強く仕掛けが手前マツリでグチャグチャに(困” それでもお魚を上げたので 真鯛の予行練習だと思い気合を入れなおすも、次の流しでポイントがずれたのか? また沈黙してしまい、 そー言えば28号船の姿が見えないな~ 向うはどうなんだろう?気になる??

ほとんど諦めムード全開で 寒くて寝不足の体に容赦なく雨が突き刺さり 船を漕いだらそのまま凍死しそうな!もしかしてそのまま遭難してしまいそうな位 身も心もズタズタに、やっぱり道に迷った時点でヤメトケバ、寝ないで来るなんて明日は仕事だよバカだね!とかいろいろな事が走馬灯のように頭のなかをよぎる あ~このまま凍死してしまうのか?なんて本当に思えてくる位ズタズタに滅多打ちされるも ふと時計を見れば1時調度 沖上がりが1:30分 普通ならあと30分しかないと焦る所だけど 今回に限ってはそんな事どうでもよく あと30分でこの寒さから開放される家に帰れる と 本気で思いました・・・

ようやく港について一息つくと 左舷大ドモで2枚上がっていた見たい くそ~ ま~いいや今日はも~帰ろう・・・ 何時もなら休憩場で暖かいそばを用意していてくれるんだけど! お腹を満たせば帰りの運転がヤバソウなので それと 他の人の釣果を見せられるのがいやで 今回は逃げるように・・・ 

空いている海岸道路 ふと?新しい道が 佐原インターの表示が?近道が出来たんだと 迷わず左折 突き当りを右に行って道なりに進むも何か様子が変 先ほどの信号でほとんどの車が左折して行ったけど ?  半信半疑で進むも有り得ない踏切が?? 今まで何年も来ているけど線路なんか渡ったことないYO え? 又道を間違えた 足元ヒーター全開にしてぽっかぽか頭が眠ってかんかい! も~朝といい 帰りも道を間違いやがってと 自分に腹が立って 「やっぱ今日は来るんじゃ~無かった」と後悔しても始まらず 何とか久里浜経由で佐原インターにたどり着きました。。。

帰り道は順調に横横を!渋滞も無く軽い睡魔と仲良くしながら なんとか八王子バイパスまでくるも力尽き大型トラックに混じり道路脇で目覚ましを掛けずにリクライニングを倒す 何時間寝たのか 車内が冷え切って目が覚める!あたりはまだ明るい タバコに火を点けて今日の反省をしながら 車の途絶えるのを見計らい本線に入るもまだ目が冷め切って無い様でセンターラインを跨いだりチョッと不安定な走りの自分に一発気合をいれ 自宅に電話 チビ助が出て 「パパ何処行っていたの?」時計を見ると5;30 無断外泊ならず無断なんとか???  「また 釣りに行ってたんでしょ(怒」 と 怒られる でも釣れていたなら何とかいえるけど 今日の自分は凹みっ放し・・・

やっと家路にたどり着き 見なきゃ~いいのにパソコンの電源を入れて 今日の釣果を見てみると なんと 強烈過ぎる釣果が 最初に乗る予定だった28号船の釣果 乗っ込み真鯛 トップ5枚 最大4キロ ゼロ無しだって  どうして???



     【なにもいえなくて冬】時が何時か~~~~~


夕飯の支度が出来ているにもかかわらず 強引に家族を引き連れて 回転しているお寿司屋さんへ、マグロとネギトロに八つ当たりならず! やけ食い&やけジョッキ

こうして今回の 強烈な一日の幕が下りました。



  必ずリベンジを誓い 乗っ込み真鯛 待ってろYO~~~~

    [真鯛] ブログ村キーワード











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈な出来事が? の続き!!

2010年04月25日 | Cal Fishing-釣り
その日は朝から雨、この所会社との話し合いやら、組合との交渉などで、まともに仕事も出来ずに売り上げの事ばかり気にして頭が痛い事ばかり。今日もこれから昼食をはさんで我が班の会議が、現場は雨で忙しそうなのに、こんな日に限って会議とは 日頃の行いが悪いのか班員の皆さんに申し分けなく・・・(泣  それでも我が班的には良い事もあり、会社でのある取り組みに営業所内での成績&評価がなんと 『我が班がトップ(祝 +賞金』 その事が会社で評価され会社全体の2位に(祝祝””賞状+賞金 かなりの額が我が班のお財布に(こらは班のお金で!班長の私には何も・・・(泣” )そんなこんなでやっと一区切りついて仕事に専念出来る環境にナッタケド? 今日は何故か(何時も)やる気が起こらず組合事務所のパソコンをイジイジ(我々の組合費から捻出したPCなのでイジイジ自由) そこで見てはいけないものを・・・ 棒面丸さんの今日の釣果を見てしまいました。 


雨も止み 迷ったあげく 仕事を早めに切り上げて国号16号を走る私がいました、今日の釣果で(昨日)型物が潮&天候とも最悪な日にも拘らずに(前日気温25℃、当日気温10℃以下)キロ物が多数上がっていて、コメントが「ようやく乗っ込みらしくなってきました」の文字に、仕事どころじゃ~無くなって!! 班長としてやる事ヤッタ自分へのご褒美に、釣り道具は何時も自家用車に積んであるので急遽海へ向かいました。 途中 吉牛で並みを渇食らい愛機テリオスキッドも満タンにして財布の中身を気にしつつの、またもや寝ないで釣行in「棒面丸」天気予報は北の風後に北東やや強く海上は1~1.5メートルの波 午後から雨との事、状況なんて今となってはどうでもよく、頭の中はクーラーの中にお腹パンパンの真鯛が入っている事だけが・・・

急な釣行なので 仕掛けの準備はしておらず、今回は船宿特製仕掛けハリス4号7メートルを
 付け餌は 財布と相談してコマセの中から身がしっかりしている物をチョイスする事に、何しろ急な事で財布がピンチ、毎回寄っている釣具やには寄らなくていいので 自分の餌だけコンビニへ寄ればいいので!いつものコースではなく一つ先のインターで降りれば良いんではなんて 考えている内に順調に横横道路を快走中、ふとメーターを見ると100キロオーバー・・・やばいx2愛機テリオス君 ヤンチャな走りをするとスグ腹ペコに(リッター5~6キロ)下手すると往復でタンクがギリギリなんて事も!!! テ~ネンピ!テーネンピ!テ~ネンピッピッピ~~ デュ~デュデュ~デュ・・・なんて歌いながら80㌔でノロノロしてたら?睡魔が襲ってきた 仕事柄睡魔は友達なので仲良くしてると何時も降りるインターでけど釣具やに寄らないのと 三浦横断道路の料金をケチるため次の佐原インターを目指す事に・・・

おかしい?まだ佐原インターがこない こんなに遠かったっけ え~ 浦賀インター? 何処ここ?? 完全に居眠り運転してたのか? 終点馬堀海岸まで数キロなんて看板が・・・え 開通したの? 教えてよ?て・言うか??起こしてよ??? 事故らずによくここまで来ました。。。完全に頭が目が 覚めました!!! 頭の中の地図を拡げて見るも数年前にボート釣りで来た馬堀海岸、ここから三浦の先端には海岸沿いを行けば付くと思うんだけど?ショートカット出来る道があったような?無いような??行ってみようと走り出すも 夏にはカブ・クワが採れそうな山道見たいな道を走り出して! やばいな?迷ったみたい?? 性格上Uターンが嫌いで何時も失敗しているのに今更Uターンしても何処を如何来たのか解らなくなってきちゃって・・・(泣””””

何とか馬堀海岸までたどり着きまして、無駄な時間と無駄なガソリンを(泣” 馬堀から又横横道路を北上でし・・・ もう間違わないように何時もの衣笠インターまで行って三浦横断道路にはいりましたん、、、、その頃には何やら風が強く吹いているのが気になりだして今日のこれからの運命が左右されそうな勢いの風 「一瞬帰ろうかな・こんな事をしている場合じゃ~無いんだよね!チビ助ほったらかして遊んでる場合じゃない・こんな父親でいいのかよ」なんて考えていたら 体が勝手に通いなれた道を走って来ちゃって 棒面丸さんの休憩所に付いてしまいました。〔自分の運転技術に驚いた〕


  なれない事をしてしまいつかれましたので!
  つづきは明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈な出来事が?

2010年04月23日 | 今日の出来事。。。
まいった・・・・・!

真鯛が 最大4キロ

   トップ5枚

人生 最大の失敗

今日は書く気になれなく!

明日は お仕事 なので!!

後日 人生最大の失敗を??

世に残すべく(自分の)

事細かく残す予定でし・・・(泣””


  取りあえずおやすみなさい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サキシマ君脱走でし・・・

2010年04月11日 | Cal Wing-クワガタ
  放置し過ぎた温室を・・・
ふッ と 覗いたら!!!、
  あれ
ふたが開いてます
  見事に
ふたがあいてます

 やばい  放置しすぎました

今頃お腹を空かせて 虫の息かも

取りあえず 温室の中からは
脱出不可能にしてあるので 一安心

誰が逃げたか 早速探索でし・・・

    と

何無く顔をみせたのが
 サキシマ・ヒラタ

ヒーターの下に隠れていました
 我が家のアベレージサイズ
6.8~9センチ  デジタルノギスも放置しすぎて 電池切れ・・・

 他も覗いて見たら
同サイズのサキシマ♂1 メス2
スマトラ・ヒラタ♀2 が 出てきていました・・・

ゴメンアサイね 腹へッたでしょう

って言っている間に ゼリーにカブリ着いていました(ご免”


そろそろ 本格的に虫活しなければ

その前に 乗っ込み真鯛を何とか釣り上げねば
落ち着いて出来ないのが この時期の定番だ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたいを釣りに行って!!

2010年04月06日 | 今日の出来事。。。
 はやいもので!ちび助が明日中学校に入学します(祝”
なもので? お目出度いことなので!明日ちび助に食べさせたくて
真鯛を調達に いつもの棒面丸さんへ 寝ないで釣行に・・・!!

今回は 前回同様 会社の同僚の塩田氏と
 横・横道路を 真っ赤なひと昔前の Z で行って来ました。。。

この所天候が悪くて 情報があまり無いなか
前回のリベンジ&お目で鯛をちび助に
それと 重大な乗っ込みに入ったかどうか???

要は釣りバカが男二人で寝ないでも釣りに
   行きたかったと言う事で。。。



前半寒くて 後半ポカポカ
寝不足で 船上で船をこきながら
バカ二人で この一枚だけでした・・・(泣””

おなじみの アジやサバすら顔を出さず
タイムオーバーぎりぎりに 良計イナダが
 ミヨシで3枚上がったくらいで!
潮が動かず 船中9枚 トホホな結果に終わりました。

乗っ込みは マダマダ気配だけ? 見たいな感じで?

お目で鯛をゲット出来ただけでも善しとして
明日入学式に行ってきます。。。

釣果が気になる方は。 画面左のブック・マークから
棒面丸さんをクリックするか
私のホーム・ページから のぞいて下さい

これから反省会へ・・・・・・

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンがようやく以前の・・・

2010年04月02日 | 今日の出来事。。。
  先週だったか
パソコンをメンテして ようやく
以前使っていた環境に戻りましたので・・・

久々の ブログUPでし・・・

細かい所は まだ 修正しなければイケナイんだけど

とりあえず・・・


だけど
なぜか Outlookが 機能しなかったり
 (Outlook Express )で代用

HPをUPするための FFFTPが 機能しなかったり
 (何とか HP http://www.m.ictv.ne.jp/~k-46pko/caltop.html)
UP出来たと思います・・・


  むずかしいね
自作は・・・ 説明がすべて英語なんだもん・・・
日本語の説明文でも 専門用語を惜しげもなく使ってくるので
意味が解らず クリックすれば全て解決するところを
クリックしないで訳が解らなくなったり・・・

規制品なら メーカーもPCショップも 多少
直してくれるんだろうけど

自作&規制以外の事をしているので
なんとも むずかしい作業でした・・・

来年は 部屋のテレビが見れなくなるので
   (地デジ対応していないので)
規制品のPC(地デジ対応大画面)を
テレビ代わりに買おうかな いや
買わねばイケナイよね


  英文が分かれば楽なんでし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする