おはようございます! 「おう!今日は一人かい?」え~また寝ないで来ちゃいました、「右のトモが空いてるよ」じゃ~そこでヨロシク! 会計と乗船記録をすませて 下で寝ますんで 「おう!ゆっくり寝な」と 何時もの会話を・・・ 取りあえず駐車場へ滑り込み おし今日はトモに座れるムフフ行けるぞ~~なんて考えながら5:50分に携帯の目覚ましをかけて 幸い道に迷ったわりには小一時間仮眠がとれるので! 周りでは気の早い人たちがトランクを開けたり閉めたり、ワイワイガヤガヤしていたけど気にせず貴重な時間なのでオヤスミナサイ!!!
5:45分 目覚ましより5分早くに 寒くて目が覚める、車から降り周りを見渡すと船がずらりと着岸していて人々が忙しそうにクーラーボックスを担いで乗船している、雨は降っていないが風がやけに冷たい、着替えようと車の中をがさごそするも 道具は積んであったが 着替えは会社から直行してきたので無いのにきずく! ま~今わ寒いけど日が昇れば多少暖かくなるだろーなんて、ワイシャツのネクタイだけ外して チョッキと薄手のジャンパーの上下にカッパを着ただけで船に向かう! 肩に食い込むクーラーボックスがやけに軽く、帰りはもっと重いだろうな?なんて考えてると おい!今日は2艘出しに下から ミヨシ明けといたぞ~・・・ え? ミヨシ座れるの?? やっぱ今日はついてる来て良かったと・・・ここの席取は早いもん順なので前日から席を押さえてしまう人がいるもんで ミヨシ 大ドモ なんて我々遠方者には絶対座れないので、最初の28号船のトモより 追加の50号船のミヨシの方がいくらか釣れる確立がUPしそうな、この判断が良かったのか?悪かったのか?? いざ出船・・・
うわ~! 寒い!! 海上はかなりウネリがあり北風ビュ~ビュ~ 風に向けて船首を向けるのでミヨシはモロ風に吹かれて吐く息がタバコの煙ぐらい白いよ・・・それでも船内放送では 『大型が回っているのでハリスは4号以上でお願いします。』なんて言ってるもんだから寒さなんて吹き飛ばして 気合が入るも 空回りしなければいいんだけど?
期待の第一投・・・スカ 仕掛けを回収しるも付け餌はそのまんま、それより風が強く仕掛けをうまく回収しないと手前マツリで仕掛けがグチャグチャに・・・(困 それでもまだ始まったばかり気合気合と2投3投するも アタリなし周りもそんな感じで調子が狂う!!! 相変わらず風が強く挙句の果てには雨までも降って来て最悪な感じに、それでも前日より条件は良いはずと勝手に思い込んで時間ばかりが過ぎていく・・・(寒”
相変わらず寒さと 手前マツリに悩ませられながらコマセだけをセッセと撒いてるだけで 一向に付け餌はそのまんま 餌取の魚も居ないみたいで! 周りの船もそんな感じでだんだん気合も薄れてきましたYO・・・(w寒 そこで急遽ハリスを3号に落としてみたり ウネリで仕掛けが落ち着かないので食わないのかと 手持ちでやってみたり 10分以上放置してみたり アレコレやって見るも 魚信が無いないナ~イ?????ここで気分転換にオニギリでもと 腹が膨れれば多少寒くは無くなるかな????? 失敗でし・・・お茶がクーラーの中にありキンキンに冷えていましたYO・・・
おッ なにやら竿にアタリらしき変調が? ゆ~くりあわせて見れば 針掛かり キターーーーーーーWW でも感じから小さい感じで ウネリにきお付けながらハリスを手繰ると赤ッぽい影が?塩焼きサイズの鯛かな?? あれ!オレンジ色に色が変わったと思ったら???折り紙の金色みたく光ってきたよ? なんだこの魚は 蝶チョのように胸鰭が大きく背ビレなんか真鯛より立派な刺さったら痛そうな初めてお目にかかるお魚さんでし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c0/5c7c1462585199b1f01724ba1fad06e7.jpg)
たてつづけに3枚ヒットするも 相変わらず風が強く仕掛けが手前マツリでグチャグチャに(困” それでもお魚を上げたので 真鯛の予行練習だと思い気合を入れなおすも、次の流しでポイントがずれたのか? また沈黙してしまい、 そー言えば28号船の姿が見えないな~ 向うはどうなんだろう?気になる??
ほとんど諦めムード全開で 寒くて寝不足の体に容赦なく雨が突き刺さり 船を漕いだらそのまま凍死しそうな!もしかしてそのまま遭難してしまいそうな位 身も心もズタズタに、やっぱり道に迷った時点でヤメトケバ、寝ないで来るなんて明日は仕事だよバカだね!とかいろいろな事が走馬灯のように頭のなかをよぎる あ~このまま凍死してしまうのか?なんて本当に思えてくる位ズタズタに滅多打ちされるも ふと時計を見れば1時調度 沖上がりが1:30分 普通ならあと30分しかないと焦る所だけど 今回に限ってはそんな事どうでもよく あと30分でこの寒さから開放される家に帰れる と 本気で思いました・・・
ようやく港について一息つくと 左舷大ドモで2枚上がっていた見たい くそ~ ま~いいや今日はも~帰ろう・・・ 何時もなら休憩場で暖かいそばを用意していてくれるんだけど! お腹を満たせば帰りの運転がヤバソウなので それと 他の人の釣果を見せられるのがいやで 今回は逃げるように・・・
空いている海岸道路 ふと?新しい道が 佐原インターの表示が?近道が出来たんだと 迷わず左折 突き当りを右に行って道なりに進むも何か様子が変 先ほどの信号でほとんどの車が左折して行ったけど ? 半信半疑で進むも有り得ない踏切が?? 今まで何年も来ているけど線路なんか渡ったことないYO え? 又道を間違えた 足元ヒーター全開にしてぽっかぽか頭が眠ってかんかい! も~朝といい 帰りも道を間違いやがってと 自分に腹が立って 「やっぱ今日は来るんじゃ~無かった」と後悔しても始まらず 何とか久里浜経由で佐原インターにたどり着きました。。。
帰り道は順調に横横を!渋滞も無く軽い睡魔と仲良くしながら なんとか八王子バイパスまでくるも力尽き大型トラックに混じり道路脇で目覚ましを掛けずにリクライニングを倒す 何時間寝たのか 車内が冷え切って目が覚める!あたりはまだ明るい タバコに火を点けて今日の反省をしながら 車の途絶えるのを見計らい本線に入るもまだ目が冷め切って無い様でセンターラインを跨いだりチョッと不安定な走りの自分に一発気合をいれ 自宅に電話 チビ助が出て 「パパ何処行っていたの?」時計を見ると5;30 無断外泊ならず無断なんとか??? 「また 釣りに行ってたんでしょ(怒」 と 怒られる でも釣れていたなら何とかいえるけど 今日の自分は凹みっ放し・・・
やっと家路にたどり着き 見なきゃ~いいのにパソコンの電源を入れて 今日の釣果を見てみると なんと 強烈過ぎる釣果が 最初に乗る予定だった28号船の釣果 乗っ込み真鯛 トップ5枚 最大4キロ ゼロ無しだって どうして???
【なにもいえなくて冬】時が何時か~~~~~
夕飯の支度が出来ているにもかかわらず 強引に家族を引き連れて 回転しているお寿司屋さんへ、マグロとネギトロに八つ当たりならず! やけ食い&やけジョッキ
こうして今回の 強烈な一日の幕が下りました。
必ずリベンジを誓い 乗っ込み真鯛 待ってろYO~~~~
[真鯛] ブログ村キーワード、