いぬバカ・ねこバカ

美術館情報・デザイン記事を中心に載せています。他にいぬバカ・ねこバカ2にてペット・写真情報更新中。ぜひ覗いてください!

愛車、復活!!

2012年02月05日 23時26分49秒 | 日記

 

本日、2月5日、バッテリーが上がって動かなくなった愛車「ラウム」が復活いたしました。

近くのオートバックスでバッテリー買いに行く。さっきの餅つき大会でしこたま飲酒しているので

チャリンコで行く。チャリンコも飲酒はいけないんだっけ?

週1しか運転しないため、再びバッテリー上がりを起こさないようにワンランク上のバッテリーを購入。

自宅に帰り、ボンネットを開け、古いバッテリーをはずし、プラス・マイナス極に注意し、取り付けた。

そして、エンジン始動!かかった!!感激!

バッテリー交換は初めてだったので心配していたが完璧だ!!

これで、ロジャースで大量に買い物ができるぜ!!

それにしても、さっきの餅つきの影響で腰が痛くなってきた・・・。

じじいだなあ・・・・・。

追記:その夜、愛車「ラウム」をかっとばし、ロジャースに買い物に行くが、

靴が・・・・、左足がビジネスシューズ、右足がカジュアルシューズを履いていたことが

判明。慌ててたからなあ・・・。


餅つき大会

2012年02月05日 23時26分27秒 | 日記

本日(2月5日)、餅つき大会が行われました。

私は自治会の役員をしています。今回の餅つき大会は平成23年度最後の行事となります。

朝9時から2時間かけてもち米を大きな釜で炊き、臼でこねて叩いて餅をつくり、下準備を

行います。

そうしてできた餅を餡やきなこでまぶしてパックに詰め、子供たちや親たちのお土産にします。 

当然、私も餅をつきました。これが結構、体力やコツがいる。手に力が入らなくなり他の70代の役員の方に

代わってもらう。あなどるなかれ、私よりもはるかに大先輩は軽々と重い杵を振り下ろし、

次々と餅をついてしまった。降参、降参!!

やがて、子供連れのお父さん、お母さんがやってくる。

一緒に餅をつき、一緒に活動をしているお母さん方がつくるトン汁を食べ、和気あいあいの雰囲気となる。

いやあ、みんな楽しそう。餅をつく子供たちが楽しんでいました。

朝早くから頑張った甲斐がありました!

事故もなく無事、終了!

その後、打ち上げがあり、私は、諸先輩の役員のおじいちゃん(失礼!)から2種類の日本酒を飲まされました。

昼間から効く~~~!!でもおいしかった!

もう、アル中かな?

 


出会い

2012年02月05日 23時25分42秒 | 日記

人との出逢いって大切ですね。

あなたにも仲の良いお友達がいると思います。

でも、あなたの成長にかかわっている人間はなかなかいないですね。

自分の長所を更に伸ばしてくれる人間。

そんな人って、ずーっと近くにいますね。

たいして仲が良くないのになぜがながーい付き合いになってる。

そんな人いるでしょ。

きっと前世でなんらかの関わりのあった人間なんだと思います。

私に何人かいます。なぜかすべて女性。

長い人で15年、かかわっています、といっても恋人じゃないですよ。

友達?でもないなあ。でも私の近くにいるんです。

なんでもない会話を交わし、それで終り。

不思議な人間関係。

私は聖職者じゃないのでよくわからないけどね。