皆さま、こんにちは。
前回は能登空港到着までを紹介しました。
それではお目当ての日本航空学園に入っていきましょう。
この頃には雨も上がり、晴れ間も出てきたので良かったです。
校舎から格納庫を抜けると日本航空学園用のエプロンに出ます。
まずはYS-11をじっくりと見たいところですが、アクロバット飛行が始まりましたのでそちらの見学です。
ピッツS-2Sという機体で、高木雄一さんという方が操縦しています。
アメリカ在住のプロのアクロバットパイロットで、機体もアメリカから運び組み立てたそうです。
小さな機体が縦横無尽に飛び回ります。
まだまだ雲は多いですが、角度によっては青空も見えました。
定期便がない時間帯なので、何度も滑走路上を通過します。
撮影チャンスがたくさんあるので、ありがたいです。
一回目のフライトを終え、戻ってきました。
能登到着時の雨が嘘のように青空が広がってきました。
能登空港にはエアロラボのYS-11もいます。
次回はYS-11の写真を紹介します。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
前回は能登空港到着までを紹介しました。
それではお目当ての日本航空学園に入っていきましょう。
この頃には雨も上がり、晴れ間も出てきたので良かったです。
校舎から格納庫を抜けると日本航空学園用のエプロンに出ます。
まずはYS-11をじっくりと見たいところですが、アクロバット飛行が始まりましたのでそちらの見学です。
ピッツS-2Sという機体で、高木雄一さんという方が操縦しています。
アメリカ在住のプロのアクロバットパイロットで、機体もアメリカから運び組み立てたそうです。
小さな機体が縦横無尽に飛び回ります。
まだまだ雲は多いですが、角度によっては青空も見えました。
定期便がない時間帯なので、何度も滑走路上を通過します。
撮影チャンスがたくさんあるので、ありがたいです。
一回目のフライトを終え、戻ってきました。
能登到着時の雨が嘘のように青空が広がってきました。
能登空港にはエアロラボのYS-11もいます。
次回はYS-11の写真を紹介します。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。