皆さま、こんばんは。
入間基地航空祭のラストです。
エプロンに展示されている機体を見ていきます。
ブルーインパルスの展示飛行も終了し人が少なくなってきて、ようやく撮影できました。
それでも人の間からなんとか撮影しています。
飛行点検隊では現在2機のYS-11が稼働しています。
まずは52-1151号機から。



こちらは12-1160号機。
午前中にフライトを行ったのはこちらの機体です。
2機並べて置いて欲しかった。


60周年ロゴが付いています。

C-1の歌舞伎塗装。
今回の入間の目玉ですね。




赤白塗装の機体が並びます。

U-4

飛行点検隊のU-125

こちらも60周年ロゴが付いています。

T-4レッドドルフィン。

ノーマル塗装。

外来機が帰投していきます。
F-15は小松へ。

会場上空へ戻ってきました。
アフターバーナーを炊いて、捻りを見せてくれるとは思いませんでした。
展示機を撮影していたため、望遠レンズを付けていなかったのが悔やまれます。
かなりトリミングしています。


C-2は美保に帰ります。


最後はE-2が翼を振りながら離陸していきました。
これはどこの所属なんだろう?


以上で入間基地航空祭を終了です。
初参加の入間基地航空祭でしたが、終日まずまずの天気で良かったです。
最後の基地から出る出口がものすごく混んでいて、そこだけが失敗だったかなと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
入間基地航空祭のラストです。
エプロンに展示されている機体を見ていきます。
ブルーインパルスの展示飛行も終了し人が少なくなってきて、ようやく撮影できました。
それでも人の間からなんとか撮影しています。
飛行点検隊では現在2機のYS-11が稼働しています。
まずは52-1151号機から。



こちらは12-1160号機。
午前中にフライトを行ったのはこちらの機体です。
2機並べて置いて欲しかった。


60周年ロゴが付いています。

C-1の歌舞伎塗装。
今回の入間の目玉ですね。




赤白塗装の機体が並びます。

U-4

飛行点検隊のU-125

こちらも60周年ロゴが付いています。

T-4レッドドルフィン。

ノーマル塗装。

外来機が帰投していきます。
F-15は小松へ。

会場上空へ戻ってきました。
アフターバーナーを炊いて、捻りを見せてくれるとは思いませんでした。
展示機を撮影していたため、望遠レンズを付けていなかったのが悔やまれます。
かなりトリミングしています。


C-2は美保に帰ります。


最後はE-2が翼を振りながら離陸していきました。
これはどこの所属なんだろう?


以上で入間基地航空祭を終了です。
初参加の入間基地航空祭でしたが、終日まずまずの天気で良かったです。
最後の基地から出る出口がものすごく混んでいて、そこだけが失敗だったかなと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。