皆さま、こんばんは。
今日からは昨年の11.30~12.1で行った鹿児島遠征の記事になります。
11.30はJACのQ400のラストフライト、12.1はATR72のデビューフライトでした。
まずは羽田から。
天気が良く富士山も見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/5d92d410b4dc04419ff14692edce4dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/74a57e6772508fd64a5187a16be0a652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/b15ba5644fb932adb000098769dac887.jpg)
8:00発のフライトだったのでハミングバードを撮ってから行こうと思っていましたが、34Lでフライトチェックが行われていたのでハミングバードはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/157464dbad47b71b58008b38f3ddc41e.jpg)
JAL643 羽田~鹿児島 B767-300 JA8976
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/7b6085798ba51d02872f6d32027bf22a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/f091a952de2a47ee521c9692d19bb7eb.jpg)
鹿児島に着きました。
日中は展望デッキにてQ400を撮影し、夕方のラストフライトに搭乗します。
まずはセスナが良い捻りを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/1f155e273689428bce2af0054f9e7274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/00d6324460de7198e579a8382768ca1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/185d41e3f2ce08cafc5545c2e07fef3b.jpg)
鹿児島も快晴で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/41c0afbae8d41a8affdda5cafccf1dfa.jpg)
早速お目当てのQ400が到着です。
視程はあまり良くありませんが、霧島連山は見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/d5ac69caf1679bfeb6f5631fe811c502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/1ceee1a1b731cec6ec5f344ae3fd4acf.jpg)
J-AIRのE170
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/7502d069eed5f69351c9dad064142b10.jpg)
新日本航空のBN-2アイランダー
鹿児島に来たら撮りたいと思っていた機体ですが、今回ようやく撮ることができました。
かつては新潟~佐渡線で飛んでいた機体です。
元々はイギリスの警察の機体で当時のカラーリングやマーキングそのままで飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/118f01e80b39bcff4363c2de06b2c995.jpg)
何人かでチャーターして乗ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/c0d5d9793452129d1ad435486b10ce23.jpg)
JACのSAAB340
こちらも引退が近いので、しっかり撮影していきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/e15fab9e885d880964175c6018ceb008.jpg)
羽田から乗ってきた767が帰っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/976d77f08ae19696f3b0ff2b55177982.jpg)
エプロンにはデビューを翌日に控えたATR72が駐機していました。
ATRの1500機目の機体で、それを記念したロゴが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/ac537f79cf7d5def70fa670e765ea808.jpg)
Q400が出発します。
最終日はJA844CとJA851Cの2機が稼働していました。
こちらはJA851C
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/e1369605d73830eac5b2247743eda366.jpg)
続いてJA844Cも出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/5e82774accfc123b99d13e1d6cf2da65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/ff744ff6c521c34fdb6a6d7af19e9982.jpg)
スカイマークの星空ジェットも出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/f2433df06e20009b34c7c2200ff9d190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/a0e5c5f722904c9872629896d8669352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/e9b6a3740b6b0a7ef5cd0d91cadc26a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/62cbcd12bb292cbb62b7476425ca0f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/1216219acf0499b8d3a40d40f76d8bd9.jpg)
今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日からは昨年の11.30~12.1で行った鹿児島遠征の記事になります。
11.30はJACのQ400のラストフライト、12.1はATR72のデビューフライトでした。
まずは羽田から。
天気が良く富士山も見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/5d92d410b4dc04419ff14692edce4dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/74a57e6772508fd64a5187a16be0a652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/b15ba5644fb932adb000098769dac887.jpg)
8:00発のフライトだったのでハミングバードを撮ってから行こうと思っていましたが、34Lでフライトチェックが行われていたのでハミングバードはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/157464dbad47b71b58008b38f3ddc41e.jpg)
JAL643 羽田~鹿児島 B767-300 JA8976
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/7b6085798ba51d02872f6d32027bf22a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/f091a952de2a47ee521c9692d19bb7eb.jpg)
鹿児島に着きました。
日中は展望デッキにてQ400を撮影し、夕方のラストフライトに搭乗します。
まずはセスナが良い捻りを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/1f155e273689428bce2af0054f9e7274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/00d6324460de7198e579a8382768ca1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/185d41e3f2ce08cafc5545c2e07fef3b.jpg)
鹿児島も快晴で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/41c0afbae8d41a8affdda5cafccf1dfa.jpg)
早速お目当てのQ400が到着です。
視程はあまり良くありませんが、霧島連山は見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/d5ac69caf1679bfeb6f5631fe811c502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/1ceee1a1b731cec6ec5f344ae3fd4acf.jpg)
J-AIRのE170
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/7502d069eed5f69351c9dad064142b10.jpg)
新日本航空のBN-2アイランダー
鹿児島に来たら撮りたいと思っていた機体ですが、今回ようやく撮ることができました。
かつては新潟~佐渡線で飛んでいた機体です。
元々はイギリスの警察の機体で当時のカラーリングやマーキングそのままで飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/118f01e80b39bcff4363c2de06b2c995.jpg)
何人かでチャーターして乗ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/c0d5d9793452129d1ad435486b10ce23.jpg)
JACのSAAB340
こちらも引退が近いので、しっかり撮影していきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/e15fab9e885d880964175c6018ceb008.jpg)
羽田から乗ってきた767が帰っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/976d77f08ae19696f3b0ff2b55177982.jpg)
エプロンにはデビューを翌日に控えたATR72が駐機していました。
ATRの1500機目の機体で、それを記念したロゴが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/ac537f79cf7d5def70fa670e765ea808.jpg)
Q400が出発します。
最終日はJA844CとJA851Cの2機が稼働していました。
こちらはJA851C
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/e1369605d73830eac5b2247743eda366.jpg)
続いてJA844Cも出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/5e82774accfc123b99d13e1d6cf2da65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/ff744ff6c521c34fdb6a6d7af19e9982.jpg)
スカイマークの星空ジェットも出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/f2433df06e20009b34c7c2200ff9d190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/a0e5c5f722904c9872629896d8669352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/e9b6a3740b6b0a7ef5cd0d91cadc26a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/62cbcd12bb292cbb62b7476425ca0f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/1216219acf0499b8d3a40d40f76d8bd9.jpg)
今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。