いつも行くお手頃山歩きのあづり越え縦走路を歩いてきました。
左側ブックマークの一番下のYAMAPにも上げてます。YAMAPの方が写真がきれいかな。
天気もいいし、そろそろ蜂須賀桜の時期だからと山に行こうと決めて、家事を済ませてから登山口の文化の森に着いたのが14時。
これから植物園まで行くとなると急がないとと準備をしていると、YAMAPのスタート画面にいけない!
YAMAPの地図がリニューアルされているらしく再ダウンロードしないといけないらしい!
そのままYAMAP無しで行こうかと思ったけど、YAMAPでログ取る方がラクなのでガマンして地図をダウンロード・・・して出発
文書館の裏から登りますが、ここはまだ冬模様。植物園まで行っても桜咲いてるのか?と不安になります

展望台まであと少し。展望台から縦走路に入ります。
今日は本当に空がきれいです

縦走路途中でいつも写真を撮るところ。真正面が小松島港です。その向こうは和田島。

ここがあづり越え。お地蔵様があります。

あづり越えを南北に越えるのが旧遍路道。最近は旧遍路道もよく歩かれているようです。

こちらは東西の縦走路を越えて植物園まで行くのでこちらを登り返します

で、しばらく歩くと植物園に到着~!
何か桜が咲いているような感じじゃないですか!

モモはもう少し

河津桜は見ごろ

シダレウメなんてあったんですね

ヤマザクラはまだ

蜂須賀桜がもう終わってる!?

と思ったら、下では満開でした!



でも一番印象に残ったのが空の青をバックにした紅梅!

予想はピッタリ当たったし天気も良くて満喫しました
徳島植物園は早咲きの桜だけじゃないので、これからまだまだ桜を楽しめます。
左側ブックマークの一番下のYAMAPにも上げてます。YAMAPの方が写真がきれいかな。
天気もいいし、そろそろ蜂須賀桜の時期だからと山に行こうと決めて、家事を済ませてから登山口の文化の森に着いたのが14時。
これから植物園まで行くとなると急がないとと準備をしていると、YAMAPのスタート画面にいけない!
YAMAPの地図がリニューアルされているらしく再ダウンロードしないといけないらしい!
そのままYAMAP無しで行こうかと思ったけど、YAMAPでログ取る方がラクなのでガマンして地図をダウンロード・・・して出発

文書館の裏から登りますが、ここはまだ冬模様。植物園まで行っても桜咲いてるのか?と不安になります


展望台まであと少し。展望台から縦走路に入ります。
今日は本当に空がきれいです


縦走路途中でいつも写真を撮るところ。真正面が小松島港です。その向こうは和田島。

ここがあづり越え。お地蔵様があります。

あづり越えを南北に越えるのが旧遍路道。最近は旧遍路道もよく歩かれているようです。

こちらは東西の縦走路を越えて植物園まで行くのでこちらを登り返します


で、しばらく歩くと植物園に到着~!
何か桜が咲いているような感じじゃないですか!

モモはもう少し

河津桜は見ごろ

シダレウメなんてあったんですね

ヤマザクラはまだ

蜂須賀桜がもう終わってる!?

と思ったら、下では満開でした!



でも一番印象に残ったのが空の青をバックにした紅梅!

予想はピッタリ当たったし天気も良くて満喫しました

徳島植物園は早咲きの桜だけじゃないので、これからまだまだ桜を楽しめます。

娘さんが感性豊かに育つために少しでも良い影響があるのであれば嬉しいですね