今日は、
石川県青年海外協力隊OB会の機関誌、『年中無休』に
私の書いた記事が掲載された話。
今年2月に記事投稿の依頼が来てから約半年弱。
(そのときの記事はこちら)
私の書いた記事が無事、採用されました。
今回、私が担当したのは、
現在赴任中の協力隊員がそれぞれの任地を紹介している記事。
私に限らず、たくさんの隊員が記事を書いています。
おそらくJICA北陸などで、手に入れることができると思うので、
興味のある方は、ぜひ問い合わせてみてください。
なお、それとは別に、
石川県青年海外協力隊を支援する会の広報誌にも
私の記事が掲載されました。
一気にダブル掲載ですが、
当然ながら内容は異なるものを書いております。
こちらは、折り紙教室と
東日本大震災の被災地への南アからのメッセージに関する記事です。
先日も9つの地方紙に私の書いた記事が掲載されたり、
世界HOTアングルにも記事を書いたりと、
私、意外と広報活動に積極的なのだなと自分に驚いています。
(地方紙掲載のときの記事はこちら
世界HOTアングルの記事はこちら)
私のような文才のない者の書いた記事が、
幾度となく取り上げられることに正直驚いていますが、
南アのよさを知っていただくいい機会ととらえて、
今後も要望があれば、随時書いていきます。
よろしくお願いします。