私の活動の際に着ているのは、
Yシャツ、スラックス。
日本の学校にいるときと同じ格好です。
南アの学校は、廊下もなく、
砂埃がすごいので、
すぐに汚れて、ダメになってしまいます。
そんなときに役に立つのが、
クリーニング屋さん。
南アにも当然ながらクリーニング屋があります。
私の任地にもありますが、
私がよく利用するのは、
マレラネの『SANIBONANI』というお店。
※『こんにちは』という意味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/0f8ccc879632e5520456cf0b45df04f1.jpg)
ここの店員さんが、
私の巡回先の学校のあるSchoemansdal地区に住んでいることもあり、
結構仲良しで、いつも利用させてもらっています。
お値段としては、
スラックス1本で、約R30(約420円)。
値段としては、高くもなく、安くもなく。
さっそく今週も利用させていただきました。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ](http://overseas.blogmura.com/jica/img/jica125_41.gif)
にほんブログ村
Yシャツ、スラックス。
日本の学校にいるときと同じ格好です。
南アの学校は、廊下もなく、
砂埃がすごいので、
すぐに汚れて、ダメになってしまいます。
そんなときに役に立つのが、
クリーニング屋さん。
南アにも当然ながらクリーニング屋があります。
私の任地にもありますが、
私がよく利用するのは、
マレラネの『SANIBONANI』というお店。
※『こんにちは』という意味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/0f8ccc879632e5520456cf0b45df04f1.jpg)
ここの店員さんが、
私の巡回先の学校のあるSchoemansdal地区に住んでいることもあり、
結構仲良しで、いつも利用させてもらっています。
お値段としては、
スラックス1本で、約R30(約420円)。
値段としては、高くもなく、安くもなく。
さっそく今週も利用させていただきました。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ](http://overseas.blogmura.com/jica/img/jica125_41.gif)
にほんブログ村