見出し画像

旅日記

大分、山口、広島周遊(1)準備

今年の盆帰りは寄り道して帰省することにしました。

フェリーで大分まで行き、大分観光、国東半島、萩、岩国、江田島、安芸高田を経て帰省する計画としました。

 

1.旅程

なるべく混雑を避け帰省は盆の1週間まえに日程を組みました。

1.8月3日:神戸港(19:00発)→大分港(4日 6:20着)

2.8月4日:大分港→臼杵(石仏)→竹田(原尻の滝、岡城跡)→九重(夢大吊橋)→湯布院(塚原温泉)→別府(鶴見岳)→ホテル

3.8月5日:別府地獄巡り→豊後高田(胎蔵寺、熊野磨崖仏、富貴寺)→国東(金毘羅岩、胎蔵寺)→豊後高田(真玉海岸、昭和の町)→宇佐(宇佐神社)→中津(中津城)→ホテル

4.8月6日:中津(青の洞門、耶摩渓、羅漢寺)→下関(角島)→長門市(元乃隅神社)→萩(ホテル、市内観光)

5.8月7日:萩市内観光→岩国(ホテル、市内観光)

6.8月8日:岩国市内観光→呉(大和ミュージアム)→江田島(海上挺身隊慰霊碑、戦艦陸奥砲塔、砲台山)→安芸高田(毛利元就公墓所、吉田郡山城跡)→江津市(実家)

 

2.予約

 1)フェリー

7月22日にネットでサンフラワーに予約しました。

 2)ホテル

7月22日にネットでexpediaで予約しました。

しかし、7月27日からgotoトラベルキャンペーンが使えることが分かったので予約は全てキャンセルしました。

7月27日にネットでgotoキャンペーンをどのように使用するのか探しました。

どうやらexpediaはgotoキャンペーンを検討中らしいので、他の業者を探しました。

一番先に目に入ったのはJTBでしたので、JTBで予約することにします。

JTBは最近利用していませんが、昔会員登録をしたはずなので、メモ帳を調べました。

やはり、会員登録をしており、ID,パスワードもメモしていました。😅😅😅

  (1)gotoキャンペーン

ネット予約する場合クーポンコードとパスワードが必要になります。

このクーポンコードとパスワードは行先エリア(北海道、九州・・)、人数、宿泊数によって違うので、画面に従って操作してクーポンコードとパスワードを調べます。

このクーポンコードとパスワードはメモしておきます。

宿の予約をするときにクーポンを使用するかどうか尋ねてきますので、使用する場合はここで入力します。

(2)予約

九州エリアの別府で1泊、中津で1泊、中国エリアの萩で1泊、岩国で1泊する計画で、4泊ともクーポンが使用できるかと思いましたが、九州エリアで1泊分、中国エリアで1泊分しか使用できませんでした。

どうやらクーポンコードとパスワードは1回しか使用できないようです。

別府の予約で使用したクーポンコードとパスワードを中津の予約で使用しようとしたら、「もう使用されています」と表示されました。

このクーポンコードとパスワードはエリア、人数、宿泊数が同じなら同じものになっています。

 

(3)結果

予約してクレジット決済したら、35%が割引されていました。😄😄😄

 

フェリーもGoToキャンペーン対象になることが分かったので、サンフラワーのホームページを調べた結果は次の通りでした。

 ①7月22日以降の出発が対象

 ②当面は利用者が事務局に還付申請をする。

 ③申請期間は2020年8月14日(金)から9月14日(月)まで。

 ④申請に必要な書類等

・ 事後還付申請書(事務局ホームページよりダウンロード)
・ 領収書
・ 乗船券の半券
・ 口座確認書(事務局ホームページよりダウンロード)
・ 口座情報が確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
・ 住所が確認できる書類(免許証の写し、健康保険証の写し等)

乗船するときに、領収書を貰うのを忘れないようにします。

     

<続く>

 大分、山口、広島周遊 目次 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「国内 観光他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事