おはよう、こんにちは、こんばんわ、またあした

食事や趣味や独り言、旅行など中心に記載しますので楽しく読んで頂ければ幸いです♪

酒々井の洋食屋

2020-01-26 14:29:00 | 日記
酒々井アウトレットの帰り道で見つけた良さげな洋食屋さん「しすい亭」では、クリームコロッケ定食がお勧めの様で、私は迷わず注文。妻は肉野菜みそ炒めと娘は肉豆腐定食を注文、少し場違いな気もしたがそれはそれとして……。
出てきたクリームコロッケは想像以上に大きくご飯を少しだけ食べてコロッケ中心に何とか食べ切りました。
コロッケは、あっさりとした味付けで少し物足りないかなぁ〜。

















愛車

2020-01-25 23:41:00 | 日記
自宅には、趣味の自転車が2台有ります。
一台は、Bianchiのマウンテンバイクと2台目は、Bassoのロードレーサーです。
街乗りでの使用が中心のBianchiですが、近くに住んでいた友人がマウンテンバイクを所有しており、秩父の両神峠に誘われた事が切っ掛けで購入しました。
部屋の中で保管しているので、ブロックタイヤの掃除が面倒で、最近は専らロードレーサーが走りの中心になっていました。
ただちょい乗りがロードレーサーでは逆に面倒で、気軽な自転車として通勤用に購入したルイガノを活用していましたが、Bianchiのブレーキオイルを交換してから急に乗りたくなってきました。
細部を整備してもう少ししたら乗り出そうと計画しています。
本当はもう一台欲しいのですが、置き場の問題で、稟議は通らないでしょうね!




山梨県甲府市に出張

2020-01-24 08:55:00 | 日記
新年のご挨拶で山梨県の得意先周りで出張中です。もうこの時期になると新年の挨拶と言う感じでは無いのですが、区切りとして大切な行事です。
夜7時30分にホテル到着後、今晩温泉に入る事を決めていた私は、ホテルのタオルを持って、甲府駅から5km程にある燈屋と言う日帰り温泉施設に向かいました。
本当は夜景が楽しめるほったらかし温泉などに行きたかったのですが、時間も遅かったので、近隣で見つけて初めて訪問しました。
温泉に到着すると非常に趣のあるところで、街中にこんな所が有るとは驚きでした。問題は温泉ですが、みたまの湯の様に滑らかで、ヌルヌルとした肌触り、写真は撮れませんでしたが、内湯も広く露天は2つの湯船と寝湯と陶器の大きな湯呑み湯が3つほどあり、平日のせいか客もまばらでゆっくりと寛げました。最高です‼️










その後甲府駅前の行きつけの自慢屋で一杯、飲み足らなかったのでホテルで、ハイボールと焼酎を飲み就寝としました。









つまらない朝に希望の光が

2020-01-20 07:44:00 | 日記
詳しくは書けないが、つまらない朝が少し変わろうとして来ました。
楽しい事が始まりそうな兆しが見えてきました。
いつも一つの仕事を一生懸命にこなしていたが、新しい事ができる環境になりそうです。コレからどうなるか分かりませんが、少しは気が紛れそうです。