おはよう、こんにちは、こんばんわ、またあした

食事や趣味や独り言、旅行など中心に記載しますので楽しく読んで頂ければ幸いです♪

あぐり

2021-09-25 18:11:00 | オヤジの独り言・・・
群馬県安中市の焼肉屋さんの前の駐車場で、新旧の愛車を同じ場所で撮って見ました👍

焼肉屋さんは、JA系の楽楽苑あぐりと言うお店で、私はネギ塩豚カルビがサッパリしていて好きですね!

上州和牛と上州麦豚を出すお店で、普通の焼肉屋さんより少し高い気はしますが、美味しいですよ!

軽井沢アウトレットの帰り道で、少し下の道を走っていて見つけたお店です♪
あっ!コレはノンアルコールビールですので、運転大丈夫です🙆‍♂️

お店は、コロナ禍でお客さんも少なく見た目は、末期のように思えます。
無くなってしまったら、楽しみがまた消えることになるので、何とか持ち堪えて欲しいです!頑張って下さい👍

写真は、角度が少し違いましたが、まぁ〜まぁ〜でしょうか?いや、全然ダメだなぁ〜😥
また行く機会が有れば、今度は角度合わせて撮ろうと思います。


現在RoomyカスタムGTでの走行距離は3,000kmを超えました。
高速走行では、安定感に欠けますので、スピードが上がると少し怖いです。

やっぱり、大きな車の方が良かったかなぁ〜⁉︎でも殆どが街乗りなので、燃費と取り回しを考えたらコレで良かったと思います♪

ブログ更新が、Youtube作成で時間を取られて疎かになっていますが、余裕がある時に更新します。


https://youtube.com/shorts/v9_EqIiaJp0?feature=share



大阪王将 海老の焼きめし

2021-09-17 17:45:00 | ランチ
会社の近くに「大阪王将」が有るのですが、何故かいつも行かずに他のお店でランチを摂っていました。

今日は偶々大阪王将のお店の前を通り掛かり、美味しそうな「海老の焼めし」の看板を見て、思わず惹きつけられて入店しました。

海老好きの🦐私は、写真で見ただけで、涎が出そうなくらい味を想像してしまいました。

席に座り、迷わず海老の焼きめしを注文しました。12時前の店内は比較的空いており感染面も安心でした。

暫くして、海老の焼きめし🦞が運ばれてきました😁少し量が少ないように思えましたが、見た目は最高に美味しそうです❣️

餃子セットは1,000円超えるので、単品ですが、770円と価格も妥協できる範囲です。通常の五目炒飯は嬉しい500円台後半でした。

いよいよ実食です‼️
見た目で、少しピリッと甘目のタレと絡んだ大好きな味を想像していましたが、ズバリご名答‼️

想像通りの味わいでとても美味しい海老の焼きめしでした🦞
ただ、期間限定となっており次回食べられるか不安です。

初めてランチで伺いましたが、この味が出せるので有れば、他の料理も期待できますね!

出社日に、忘れずにまた行こうと思いますので、美味しい料理をお願い致します😁

PS:ニンニクがとても多く入っており、客先に伺う日は注意が必要ですね❗️


YouTubeちゃんねるを消してしまいました😓

2021-09-13 17:08:00 | オヤジの独り言・・・
シコシコとYouTubeチャンネルを作っていましたが……。ちょっとした、いや大きなミスで以前作成したチャンネルを削除してしまいました😭
なので、もしかして以前動画を見て頂いた方、以前チャンネル登録して頂いた方はチャンネルが削除されていますと言うメッセージが出て開けなくなっていると思いますので、大変恐縮ですが以下から再度閲覧もしくは登録をお願い出来ませんでしょうか?

残念ながら視聴回数や内容も全て無くなってしまいましたので、面白い記事が無くなったかもしれませんが、改めて少し内容も変えてUPしていますので、もし良かったらご閲覧下さい。

Roomy納車となりました😁

2021-09-10 17:25:00 | オヤジの独り言・・・
アルファードのエンジントラブルにて、乗り換えた車は、排気量が半分以下のRoomyです。

納車が予定より少し早くなりました。
見た目のみですが、サイドスポイラーとリアバンパースポイラーを装備し、更にスタイリッシュとなりました。

この車を選んだ理由は、室内空間の広さと顔つきが、アルファードに似ている所です。巷では、マイクロファードと言われている様です。



モデリスタのスポイラーは、大きく底を擦る可能性が高く、オラオラ感が増すので、控えめだが、センスの良い小さめのスポイラーを装着しました。

結果的に綺麗に見えたので、結果は
Very Good!です☺️

でも痛いところが、ダイハツのOEMと言う事で、トヨタ車には有るがダイハツ車にない物を発見しました。

それは、トヨタ営業マンも気付かなかった所ですが、リアタイヤハウスのフロント側に泥除けが無いんですよ😮‍💨

初めは、サイドスカートを取り付ける際に付け忘れたと思ってクレームを付けると、早速調べてくれたのですが、どうやら初めからない様です。

超気になるけどトヨタに並んでいた他の車種の車も同様にリアタイハウスのフロント側泥除けが無いのです😭

聞くとオプション設定にもないと言うのですが、数千円をケチって何になるんですか?ダイハツさん‼️と言いたい。

こんな所でコスト削減しなくても良いんじゃないですか?ダイハツさん😡

サイドスカートのリア側に取り付け用のネジが有るのだが、コレって何も当たらずただ飾りの様になっているんですよ⁉︎
ボディーとの間も1cm近く空いている状態は、やはりおかしいですね。

ダイハツに聞いてみたいと思います。リコールものと思いますね!




伊豆長岡温泉で金縛りに‼︎

2021-09-09 19:59:00 | 恐怖
2018年の恐怖体験です。
生まれてはじめての恐怖体験は想像以上の怖いものでした。

ココに上げているものは全て実話です。
人から聞いたものではなく、私の実体験ですので、脚色はしていません。

ご興味にある方は是非覗いて見て下さい。
ちゃんねる登録と評価お願いします。

続きは👇🏽