おはよう、こんにちは、こんばんわ、またあした

食事や趣味や独り言、旅行など中心に記載しますので楽しく読んで頂ければ幸いです♪

久し振りの金閣寺!

2020-01-01 01:04:00 | 日記
2019年12月31日
病み上がりの娘の希望の金閣寺に行ってきました。外国人が8割〜9割くらいだと思いました。
時間の都合で、金閣寺と龍安寺は拝観できましたが、清水寺は時間が来て閉館しており、明日以降に持ち越しです。その後先斗町で食事をして烏丸で買物をしてホテルに到着しました。
冬の京都は底冷えしますね!
風邪引きそうです🤧























奈落の底へ

2019-12-30 04:27:00 | 日記
最悪の年末となりました。
今日の早朝、久しぶりの家族旅行で京都に行く予定でしたが、娘が昨晩高熱を出し、京都行きをあきらめました😭
娘も楽しみにしていた旅行だったので、非常に残念です。
急患センターでのインフルエンザ判定は、陰性でしたが、高熱が下がらず、やはり諦めるしかなさそうだ。
私がくだらない会議のため出張していた2日間で外出した先で感染したんだと思う。
どうやらこのクソ会社は、私にとって全く役に立っていない事がやっと分かった気がする。
疫病神と化したクソ会社から脱出しなければもっと不幸になると思う今日この頃です。


クリスマス

2019-12-25 14:19:00 | 日記
2019年12月25日のクリスマス当日。
仕事の帰り道、久しぶりに渋谷で下車しました。何となく街をぶらぶらと散策し、ふと気づくと大衆に埋もれた自分を上空から観ている自分に気がつきます。

その小さな存在は歯車にもなっておらず、塵のように漂っています。

映画マトリックスのように仮想現実と化した街を色々な人種が闊歩し、其れが大きな歯車となって忙しなく動いています。

その動きについて行けていない自分を哀れみを込めて、上空から眺めている実態のない自分がいる事に気付きました…。

今まで確りとした自分のポリシーで多くの仲間を作らず、会社に背を向けて来た30数年だったが、それで良かったのかとこの群衆の中にいると思ってしまう。

通行している人の顔は、笑顔に満ち溢れ、片や難しそうな顔をして人の群れを掻き分け進んでいる自分とのギャップは埋めようもない大きな穴です。

歳の差だけなのでしょうか?
みんなの仲間に入りたいが既に入り方を忘れてしまっています。

このままつまらない人生では、終わりたくないですねー!


東京タワー

2019-12-23 18:33:00 | 日記
初めて東京タワーを見たのは中学生の時に福岡から東京に住む伯父さんに会いに来た時です。
確かな記憶には有りませんが、東京タワーに連れて行ってくれて展望台から東京の景色を見た記憶が朧げにあります。
また地元の中学の同級生で東京タワーと言う題名で本を書いて有名になった芸能人がいます。
おとんとおかんと言えばお分かりでしょうが、彼の本が発売された時に東京に居た私を励ましてくれました。
その姿は田舎から上京した私達の憧れやコレから起きる思い出深いことや嫌なことを象徴する赤い建造物でした。
今でも東京タワーを見ると写真に収めたくなります。
当時の色々な思い出したくない、思い出したい思い出を画像として映し出すもの、其れが東京タワーと感じます🗼


好きなドリンクは

2019-12-20 18:47:00 | 日記
好きなドリンクはミルクティーですが、何故かミルクティーを飲むと持病の胆石が疼きます。だから最近コーヒーミルクを飲んでいましたが、検診で糖が急に上がって薬を始めました💊
なのであまり楽しみのないお茶で我慢しています。
でもお風呂上がりの牛乳は良いですね🥛
コレは胆石疼きません。