
本当に久し振りに、ビーフストロガノフを食べてみました。池袋での仕事帰りに東急ハンズで開発商品の材料を探して、外に出た時が丁度13時を回っており、いつもなら近くの桂花ラーメンへ行くのですが、今回は違うものを探してみました。

自販機で前会計するパターンのお店でした。どうやら種類は大きくチキンとビーフでビーフストロガノフは白と黒に分かれている。
路地を歩いているとビーフストロガノフは飲み物と言うどこかで聞き覚えのあるキャッチフレーズが飛び込んできた。美味しそうな雰囲気のお店で早速入店😄

自販機で前会計するパターンのお店でした。どうやら種類は大きくチキンとビーフでビーフストロガノフは白と黒に分かれている。
悩ましい……。
今回はビーフストロガノフで黒を選択して席についた。

目の前に無料トッピング10種類が貼られていて3種類の中から自由に選べる仕組みの様だ。マスターからご飯の量を聞かれて200gを選び、程なく続いてトッピングを聞かれる。初めてでよく分からなかったが、①と④⑦にしてみました。

で完成形のビーフストロガノフが出来ました♪肉がゴロゴロと🥩多く入ったルーを一口味見……。超美味しい❣️

目の前に無料トッピング10種類が貼られていて3種類の中から自由に選べる仕組みの様だ。マスターからご飯の量を聞かれて200gを選び、程なく続いてトッピングを聞かれる。初めてでよく分からなかったが、①と④⑦にしてみました。

で完成形のビーフストロガノフが出来ました♪肉がゴロゴロと🥩多く入ったルーを一口味見……。超美味しい❣️
キャッチフレーズにある「飲み物」には出来ないが、久し振りに食べたからかこんなに美味しいビーフストロガノフを食べた事が無い様な気がする。
チョコチョコと小技の効いた、客を楽しませる3つのトッピングオプションを導入して、飽きさせない工夫をしているのも感心する。お店は6人ほどで満員になりそうな感じです。
食事を済ませて出る際にマスターへ「美味しかったよ、また来ます」と声を掛けると嬉しそうな笑顔を返してくれた😃
また行くからそれまで緊急事態宣言であるが、何とか耐えて欲しいと思った。