2022年10月11日(火)
出発11:30⇒⇒坂東16番札所・水沢漢世音⇒⇒相馬山へ・・
榛名湖を望む駐車場13H⇒⇒
鳥居をくぐり、小さな鳥居を3ヵ所もくぐる平地、 歩く 歩く1㎞・・・
急坂になり 鎖場~鉄カイダン3ヵ所を やっと登り、500m登ると
::
山頂に石像・・・中央は「相馬山造立権現」、
右「御嶽山」、左「大山祗命」
#稜線をのぼるが南は高崎~みかぼ山方面、 北は渋川市や小野子山
#チュンチュン鳴く声 10回以上・・
#ホウノ青葉が強風で落ちたのか?足元に大きな葉
#クラブ命名「前橋ラージ」大声で供え、再出発を誓う・・
到着16H30。。
#信仰の厚さ石像が 所々に奉納され散在・・
#遠くに県庁と六供の煙突と
高崎市庁舎、御荷鉾山、赤久縄山1523mが小さく見える
#走行50㎞の旅、澄んだ冷たい風・・・
(ドライブ赤城山80㎞、この榛名山50㎞)
#健脚を要するので人生最後の登山だろう・・ビデオ収録有り
::背景 みかぼ山
歌
①酔中花 ②男の子女の子・・一度の人生 だいじな時間
③今さらねぇ
::
あしたは 草退治と歯医者・・・