塗装最終段階に入る! クリアを吹き付ける前に 塗装色境のバリ取りをしておく 今回は白色部分が多いため 全体に薄くクリアをかけてから 水ペーパー(800番)で取りました 注意 クリアをかけないで削ると 白色部分に色が入り込んでしまいます クリアを吹く範囲は帯状でも構いません削りカスが流れない様にしてください飛行動画は 左サイドバーのYou tube My C H に有ります . . . 本文を読む
今日の飛行場 K さんのカルマート40初飛行後の機体 銀塗装で一味アップした感じですフィルムの上に 下地としてミッチャクロンを吹き付けてから銀塗装をされた様ですこのミッチャクロンはプラスチックや金属に塗装する時に使用すると塗装の密着性が良くなります詳細は取説にてご確認を! . . . 本文を読む
主翼と尾翼赤色ライン塗装保護テーピングをはがす! どうでしようか?赤色が入ると全体が締まる感じです 色の境もはっきり出ました 満足感有り 新年の初飛行会にお披露目予定・・・参考・・・ テーピング後に境をクリアて細く吹いています(濃度は薄めに作る) このクリアが乾いてから塗装をすると テーピング側への色にじみが出ません 境線がハッキリします(一番上の画像がクリアを吹いた時) . . . 本文を読む